☆*...専業主婦1年生...*☆

お料理・お出かけ記事を綴っています。
更新は不定期です。

中国人留学生Sちゃんをおもてなし☆

2010-03-09 | 国際交流

2010.3.6(SAT)
この日は父のパソコン教室の生徒さんで中国出身のSちゃんを夕食に招待しました
もうすぐ就職で山陰地方へ行ってしまうので、その前に我が家に1度呼びたかったんです
本当はみんなでBBQをしたかったけど、まだ外は寒いし・・・家の中で焼肉と言うのも
実家はともかく(笑)我が家はまだまだ新築4年目なので避けたいし
・・・ってことで私が料理を振舞うことになりました

*お刺身とパリパリワンタンサラダ
お刺身(鯛)・水菜・人参・カイワレを合わせ、揚げたワンタンをトッピングして
中華ドレッシング(ゴマ油・醤油・酢・ニンニク&生姜&白ネギのみじん切り)をかけます。
シーフードサラダは大好きなので、欠かせませんねっ☆ パリパリのワンタンとの相性も


*カリフォルニアロール(サラダ巻き)・韓国風巻き寿司・いなり寿司
やっぱり日本食と言えばお寿司かな~と。ま、魚はサーモンのみですが
  ◆カリフォルニアロール⇒卵・サーモン・キュウリ・レタスにマヨを入れてます。


  ◆韓国風巻き寿司⇒酢飯にゴマ油と白ゴマを混ぜて、具はほうれん草・カニカマ・
               豚挽き肉を焼肉のタレで炒めたものを。
焼肉のタレで味付けた挽肉とゴマ油の風味がなんとも言えずヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
これは普段から作って欲しい~と夫に懇願されました(●´ω`●)ゞエヘヘ

   
  ◆いなり寿司⇒味付けした油揚げはたくさん作って冷凍しておいたもの使用♪


*手羽中の名古屋風
手羽中にお酒・塩コショウをもみこんでしばらく置いた後、水気を取って片栗粉をまぶし
カラリと揚げます。醤油・みりん・砂糖・ニンニクのタレにくぐらせゴマをかけて完了!
この味付けを嫌いな人はきっといないよね(゜-゜*)(。。*)ウンウン
普通は手羽先で作るけど、手羽中のほうが食べやすくて好き
みんな喜んでくれたけど、特に父がすごく気に入って、母に作ってくれとお願いしてました


*豚肉の味噌焼き
トンカツ用の豚肉を適当に切り、フライパンで両面を軽く焼きます。
その後、オーブントースターにアルミホイルを敷き、豚肉を並べたら
タレ(味噌・みりん・砂糖・酒・にんにく)を豚肉に塗って、焦げ目が少しつくまで焼きます。
最後に青ネギをふりかけたら出来上がり。
これも大好評でした~~~またまた父がお気に入り とりあえず肉LOVEなんですね


*生ハムロール(大葉&大根)
生ハムの上に大葉・大根(棒状に切って少し水にさらしておいたもの)を乗せて
クルクル巻きます。
このままでも生ハムの塩気で十分美味しいし、お好みでドレッシングをかけても☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
簡単でとっても美味しいおつまみになりますよ これは夫ちゃまも一緒に巻いてくれました


お腹空いてたので全体写真を撮る前に食べ始めちゃって・・・
慌てて撮ったけど、なんか中途半端な画像であります(*゜.゜)ゞポリポリ


みんなでパチリ☆ Sちゃんは左奥・・・モデル並みの美人さんです
頭も良くて性格もいい、そして美人でスタイルもよくて・・・天は二物以上与えております
   

食後はSちゃん差し入れのケーキもみんなで頂きました 美味しかったヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

たまに私のブログも見てくれてるSちゃんは「やっと本物の料理が食べられる」と大喜びしてくれて
就職する前に我が家にも呼べて、本当によかったです
今月中にはあちらに行ってしまうけど、また逢えたらいいな・・・元気で頑張ってほしいです


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。