にほんブログ村
にほんブログ村
花と蝶の食草の庭
2016-6-5(日) 寒い 寒い 午後日がさす。
このところ北見は毎日寒くて最低気温4度C. 毎日雨が降って風も吹いて満開のツツジが散ってしまった。
ハナミズキの木に昨年の実が残っていました。
昨年は甘い赤い実でしたが、今日のところは食べるのをひかえました。
画面なかほど、エゾシロチョウの幼虫多すぎて丸裸、枯れ木みたいになっていた ボケに新芽がふきはじめました。エゾシロの蛹がたくさんついています。
アメリカコマクサ。ウスバキチョウ飼育の代用食。右手奥はヒメチャマダラセセリの食草キンロバイの大株。
画面の 右、コロ。 左 クッキー。 2匹とも♂チワワ。
彼女の足下にみられるのはジョウザンシジミの食草エゾキリンソウ。我が家にはジョウザンシジミ数千匹飼育可能な量のエゾキリンソウがあります。
スミレ類はヒョウモンチョウ類の食草。ムラサキケマンは種を飛ばして庭のあちこちに繁殖していますが、ウスバシロチョウやテネデウスウスバシロチョウ
の食草になります。
ピンクの牡丹が咲いていたので撮影しているうちに ぼきっと枝が折れてしまった。
急に北見市の牡丹の名所の河西牡丹園にいきたくなって、子供たちに一緒にいこうかと誘ったが、お友達と遊ぶから と断られてしまった。
これらのほか おびただしい種類の蝶の食草が植えられた庭です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
花と蝶の食草の庭
2016-6-5(日) 寒い 寒い 午後日がさす。
このところ北見は毎日寒くて最低気温4度C. 毎日雨が降って風も吹いて満開のツツジが散ってしまった。
ハナミズキの木に昨年の実が残っていました。
昨年は甘い赤い実でしたが、今日のところは食べるのをひかえました。
画面なかほど、エゾシロチョウの幼虫多すぎて丸裸、枯れ木みたいになっていた ボケに新芽がふきはじめました。エゾシロの蛹がたくさんついています。
アメリカコマクサ。ウスバキチョウ飼育の代用食。右手奥はヒメチャマダラセセリの食草キンロバイの大株。
画面の 右、コロ。 左 クッキー。 2匹とも♂チワワ。
彼女の足下にみられるのはジョウザンシジミの食草エゾキリンソウ。我が家にはジョウザンシジミ数千匹飼育可能な量のエゾキリンソウがあります。
スミレ類はヒョウモンチョウ類の食草。ムラサキケマンは種を飛ばして庭のあちこちに繁殖していますが、ウスバシロチョウやテネデウスウスバシロチョウ
の食草になります。
ピンクの牡丹が咲いていたので撮影しているうちに ぼきっと枝が折れてしまった。
急に北見市の牡丹の名所の河西牡丹園にいきたくなって、子供たちに一緒にいこうかと誘ったが、お友達と遊ぶから と断られてしまった。
これらのほか おびただしい種類の蝶の食草が植えられた庭です。
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます