北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

赤ボケを好みシロボケには産卵しないエゾシロチョウの謎

2018-01-14 15:01:49 | エゾシロチョウ 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村


赤ボケを好みシロボケには産卵しないエゾシロチョウの謎



2016-9-19 (月) 曇 のち雨 のち曇 16度C 
 
朝、クジャクチョウがムクゲのピンクの花にほんの数秒ずつ吸蜜中。

ムクゲの花に吸蜜しようとするクジャクチョウは初めて見た。

やたら絵になりそうな美しい光景だ。

撮影しようと急いで外へでたがたちまち飛び去ってしまった。 

そのまま庭にはびこったカタバミを種子を飛ばされる前に抜く作業、ひきつづきトマト収穫。 

ウスユキソウ類 アメリカコマクサ ヒダカミセバヤにハイポネックス撒布。









秋のロックガーデンにはきれいなこけが目立ちはじめる。





トマト 新しい茎にかなり小さな実がついており縛りなおす。



我が家の秋の訪れは庭一杯に咲き誇るシュウメイギクとカクトラの花で始まる。









マユミが実をつけ、はじけて種子が露出しはじめた。





マユミが種子をつけ始めるとまさに初秋の風情だ。








シナシボリアゲハの食草が種子で庭のあちこちにはびこっている。

これまでのところシナシボリをこっそり飼育するような好機にはめぐまれていないが、このハート型の葉は捨てがたい。





我が家の庭には赤ボケとシロボケがかなり繁殖している。

赤い花の咲く赤ボケにはエゾシロチョウの越冬巣がびっしりと見られる。





一方、何故か白い花の咲くシロボケにはまったく産卵せず越冬巣もない。



こころみにシロボケに越冬巣をつけてやると幼虫はシロボケの葉を食べ、巣をつくり最終的にエゾシロチョウは羽化してくる。

不思議だ。どなたか同様の経験のある方など教えてください。




昼は ゴーヤチャンプルと ゴマ豆腐 トマト。




今年は珍しく家庭菜園でゴーヤ大豊作でした。




昼食後は近郊の渓流にニジマス釣りに行き午後6時まで遊んできた。


夕食は予定どおり 今日釣ったニジマスのムニエル。サヤインゲン。TKG.

といった他愛のない一日でした。


にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村