goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

iPod nano (5th)

5th iPod nano シルバー16Gです

初代nano比較でサイズは同等、画面は2倍(解像度4倍)ですネ #容量も4G→16Gで4倍です。
2th~3thは食指が動かずSkip,4thは横表示が少しうらやましかったのですが、5thでVidoが付いて欲しいものリスト入りに...
#iPad発表と同時に新製品が出るかなぁと思いましたが、出そうにないのと、
#ヤ○ダ電機のポイント3,000以上貯まってたので衝動買いです(^^;

Videoも撮れてFMラジオも聴けます(^^)b 4thからの機能らしいですが、横向きにも使えますネ

#Video記録はドライブレコーダーみたいな使い方?も出来るみたいですネ(^^)b
※Video機能が付いたからかもしれませんが、イヤホンを繋げなくても本体から音が出ます(@_@)
(ココはちょっと驚きました...が、あとあとコレが鬼門に...)

で初期設定や曲の転送を済ませ、My Smartに早速取付すると...
「充電機能はこのアクセサリではサポートされていません」の表示が...
さらに、iPod内臓スピーカーからのみ音が出ます

※注意※
Smartの純正カセットにEBAY調達のドックコネクタ付きケーブルを取付、音の入力&充電が出来るようになっています。

試しに知合いの4th nanoを繋いでみると...同じように充電機能未対応の表示は出ますが、
4thではちゃんと音が車側から出てきます????
#4th→5thで何か仕様変更が有った?んでしょうかね~

で少し調べてみると、初代nanoはFireWire(DC12V)とUSB(DC5V)の何れでも
充電出来る仕様だったけど、最近のiPodではUSB(DC5V)のみに変更になってた
...てのが充電できない原因のようですネ~
せっかくSmartの純正カセットのチェンジャー端子でドックコネクタが使えるようになってたのが、
充電できなくなるのは嬉しくないですネ...
#車はDC12VなのでFireWire充電での仕様だったのでしょうネ(^^)b

さらに調べて見ると、ドックコネクタ形式の12V→5V変換コネクタ?も売ってるみたいなので、
とりあえずお取り寄せして使えるかどうかを試してみねば...

ただ、ドックコネクタ接続で内蔵スピーカーのみ音が出るのは...どうしたものか...(^^;
#ちょっと情報収集で対策を考えます

【関連過去記事】
Smart純正Audio用 iPodアダプター (2009-10-07)
iPod mini 8倍で8000曲?...(^^); (2008-07-16)
iPod nano (その2) (2005-09-24)
ダブルで キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!! (2005-09-21)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« C>ロゴ ステン... Smart純正カセ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。