鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

小田急電鉄 (213)

2008年01月22日 06時36分25秒 | 小田急電鉄

おはようございます。今日は記事がないので付録に鉄道に関係のないボンネットバスをつけました。これは横浜の友人が御夫婦で遊びにおいでになったときにご希望で江若バスの堅田にある車庫を訪問したときに2台ありました。バスの写真はこれ以外はありませんが、久しぶりに見たので発表します。

2300形(2301~2304)昭和30年特急ロマンスカーとして登場した。


2320形は昭和34年に2扉セミクロスシート車として4両固定編成を2本登場したした。(2321~2328)



(1) 2301



(2) 2325



2400系は昭和34年に登場した4両固定編成で製造されたが、ホームの長さで全長が70mの制限があったために車両長が15.97Mと短く抑えられた。
昭和38年までに29編成116両が製造された。

(3) 2460



(4) 2461



(5) 2467



(6) 2473

明日は2600系の写真を予定しています。



(付録1) 今日写真整理していたら出てきました。バスは分かりませんが、珍しいものと思うので発表します。



〈付録2)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿