【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

越前海岸の水仙

2010年02月07日 | 花の話
1月末の研修は越前岬の水仙荘でありました。
研修の合間に水仙畑を散策する時間があり
越前岬、呼鳥門を望む道を歩いてきました。


冬の日本海にふさわしい荒波が打ち寄せていました。


水仙、昨年は1ヶ月ほど早く咲き、


合わせて暮れに雪が降り、折れる被害が出たそうです。
日本海から吹き寄せる風が冷たかったですが、
ザックを背負ったハイカーがたくさん歩いていました。

水仙、何十年か以前はこんなに無かった。
その頃は畑や田んぼとして利用されていたとか。
従事者の高齢化等で農地として維持出来なくなり
10年ほど前から水仙を植えているそうです。
水仙は、何年かに一度植替えが必要だそうで、
その作業は、急傾斜地で大変な作業、
この作業を行わないと球根が小さくなり
花が咲かなくなるそうです。

それに比べればカタクリは雪の被害も無いし
植替えもいらない、楽で助かります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今頃は

2010年02月05日 | 矢ばなの里
大野盆地、また積雪が1mを超えてしまいました。
今日もよく降っています。
去年は記録的な暖冬で、雪が少なく
カタクリの里にも雪がありませんでした。

来週から暖かくなるという予報ですが、
今年の春はどうなるんでしょうか。
雪がいくら降ってもカタクリに被害は出ません。
安心していられます。
冬が長ければ長いほど、雪が多ければ多いほど
綺麗な花が咲きます。
雪が解ければ花のシーズンです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色

2010年02月04日 | 矢ばなの里
今年一番の寒波が日本列島を覆っているとか、
大野は雪は舞っていますが、
さほど積もらずホッとしています。

昨日の営業の成果か、JRから電話があり
JRが出している旅の冊子に、矢ばなの里を
取り上げてもらえる事になりました。
改めてカタクリの人気の高さに驚いています。

観光連盟の人の話では、
花でも人工的なものは飽きられている傾向があるとか、
ゆり園とか芝桜とかお金さえかければつくれる名所
自然が年月をかけて造り上げたモノは派手さは無いが
飽きない、心を打つ何かがある。
カタクリの里はこれからが追い風という事でしょうか。

雪下でじっと春を待つカタクリ、もうすぐです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたくりまつり宣伝

2010年02月03日 | 矢ばなの里
昨日は、矢花まつり実行委員会委員長と二人で福井へ
福井県観光連盟、福井県観光課、県山材活用課、
それとあすの福井を作る協会をポスターとチラシを
もって廻ってきました。
大野市外、福井県外へ宣伝出来ないか、
知恵と協力をいただけないかをお願いして来ました。

ホームページのリニューアール、悪戦苦闘してます。
最終的にどんなものにするか、イメージがわかない。
様は集中力不足・・・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ、リニューアール改造中

2010年02月02日 | 矢ばなの里
現在矢ばなの里のホームページページ、リニューアールに向けて
改造作業中で、大変ご迷惑をおかけしております。
一日も早い新装オープンに向けて作業を行っています。
今しばらく、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

矢桜から始まり、昨年、矢ばなの里の改名までのHPは地域づくりを目指す
矢集落の活動を発信するホームページを目指していました。

途中、かたくりという桜をしのぐスターが見つかり一気に活動紹介から
矢ばなの里をブランドとして多くの人に発信するHPにと思いを持っていて
改造を考えていました。

本当は少しずつリフォーム予定でしたが、
突如、ファイルがなくなってしまい、
慌てて取り組んでいます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報