東京下町で美味しいっ!!

レシピ書き“マダムぱる”セレクトの、東京下町美味しいものブログです。浅草橋でお料理教室開催中♪メニュー・連絡先は最後に!

気ばらし(浅草)・海鮮貝カレー

2009-01-26 | 美味しいごはん in浅草

    『Cooking School』 OPEN 

   ~ IN ASAKUSABASI・TAITOKU・TOK

☆ 今月のメニュー・連絡先は、この記事の最後に

                ご案内しております!

  そちらをご覧下さいませ♪ マダム☆ぱる 

 

 

昨年12月!浅草観音裏に、新しい店をオープンしたとのハガキが
とどきました。

それは、札幌で“海鮮ものを心ゆくまで食べたいっ!”いうときの店
“酒膳 きばらし”さんからの案内状。

この浅草店はカレーとハヤシのみの専門店で

札幌で常連さんに大人気の“シメのカレー”、貝やえびをふんだんに使った“海鮮カレー”と、“牛トマライス”というハヤシライスを出しています。

上の写真で薄切り肉っぽく見えるものはすべて、
“アワビ・ホタテ・ホッキ・日和貝と海老” 

ベースとなるだしは、海老の頭からとっているので、貝やえびの旨みがしっかり出たカレーで,こういう個性的なのもアリだなと思います。

“牛トマライス”のほうも、北海道産の牛肉を柔らかく煮込んで
トマトが効いたちょっと甘めの優しいハヤシライス☆ 
ふわふわオムレツものって美味しく、合格点♪

 

が…、札幌のお店の美味しさに感動した私としては、あえていくつか…

場所柄、ちょっとこの値段設定(一杯1500円ほど)ではキツイかな~と思います。
浅草でも駅から10分ほど歩く、裏通りにありますし…


オープンしたてでまだ手探り状態なのでしょうが、
ドリンクメニューもビール程度のようで、お店の使い勝手としては
かなり限定されちゃいます。

貝メインというカレーは、やはり好みの分かれる味なので、
価格はもちろん盛りつけや、他の海鮮メニューを出す検討もされたら
どうかなと思います。

地元浅草に新しいおもいろい店がオープンするのは、
私としては喜ばしいことなので、是非息永くがんばって欲しいです!

何度も行きたいと思える店になってくれるよう、奮起を期待してます

  

札幌店は、彦摩呂さんのガイドブック“ヒコマラン”(笑)に

紹介されているそうです!

 

こんなメニューをやってます!

    冬の料理教室メニュー

     秋の料理教室メニュー

     パンレッスン♪

    レッスンご希望の方は、こちらのアドレスまで

    yasuko1550@mail.goo.ne.jp

   折り返し、ご連絡させて頂きます。 マダム☆ぱる

    

       ← 応援クリック今年もよろしくお願いします!By ぱる

 

 

 


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サロン・デュ・ショコラ2009... | TOP | ショコラティエ イナムラシ... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
へーー酒膳 きばらし? (ちび子)
2009-01-30 00:09:41
札幌住民でしたのに、知りませんでした(^^;;
居酒屋行くことがなくて...

しめにラーメンじゃなくてカレーって珍しい北海道の店ですね(^^;;

しかも貝がメインのカレー♪♪
これはホッキ貝が入っているということですな!
これぞ北海道の味~
母のカレーにも必ずホッキ貝と豚肉(←北海道民)が入っています~
なつかし~

浅草に生き残ってくれていれば、行こうと思います!
ちび子さんへ (マダム☆ぱる)
2009-01-31 00:15:54
こんにちは!ちび子さんいつもありがとうございます

ススキノの裏手にある、ちょっと個性的なお店なのすが、きっと噂くらいは聞いたことがあると思いますよ

このカレーとハヤシは、札幌の店で作って送っているそうなんですが…
貝のカレーって、北海道の味なんですね!!いまさらながら、オドロキ

料理そのものは、なかなかのお味なので、がんばって欲しいです

post a comment

Recent Entries | 美味しいごはん in浅草