元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

実現するのでしょうか東京オリンピック

2009年04月18日 | わくわくスポーツ
オリンピック候補地視察のために、関係者が東京を訪問していました。2016年のことなので、まだピンと来なかったのですが、候補地の決定は今年10月なのですね。知りませんでした。東京オリンピックか~、実現するといいですね!
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
あなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆確かにコンパクト

東京都オリンピック招致本部のサイトに、“世界一コンパクトなオリンピックをめざして”とあります。

競技施設マップを見ると、晴海に建設予定の10万人収容のメイン会場の他は、既存施設の利用なのですね。東京には巨大な施設が多いことを改めて感じます。国立競技場・代々木競技場・東京ドーム・国技館・東京ビッグサイト・東京国際フォーラム・武道館・・・。競技施設マップを見ると、確かにそのまま利用できそうです。

国内候補地決定の際、石原都知事が『東京以外の都市で開催すると、天文学的なインフラ整備費がかかって現実的じゃない』旨の発言をして、立候補していた福岡市から反感を買いましたが、当たっているかもしれませんね。

射撃場(埼玉)とサッカー(札幌・埼玉・横浜・大阪)を除けば、全競技場が半径8kmに収まっています。う~ん、コンパクトです。
面白いのは、東京ドームは競輪っていうか自転車競技、国技館ではなんとボウリングの会場として使うんです。面白いね~。


◆収支は?

気になるのは収支。

既存施設を活用するので、新たな建設費は3000億円くらいなんだそうです。それに加えて運営費が3000億円、トータル6000億円。<北京オリンピックは4兆円かかったそうです> これには道路などのインフラ費用は含まれていませんが、これ結構、安上がりですよ。一方、経済効果は3兆円といいますから、収支計画通りだとやらない手はありませんね。

とYH個人としては、東京2016はぜひ開催してほしいと思っております。
決定の10月が、楽しみですね!

がんばれニッポン<って、早すぎ(笑)>


◆サッカー・ワールドカップも

次のサッカー・ワールドカップの開催地は、南アフリカ。
でも建設の遅れと、治安悪化で開催を危ぶむ声もあるそうですね。代替開催地の検討も、平行して進められているとか。その一つは、日本。
こちらも既存施設を活用できるので、ぜひ日本でお願いしたいものです。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジタルテレビの買い時かな~ | トップ | 弱者に優しいディズニーラン... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2009-04-18 09:59:12
東京でオリンピックを開催するというのは、
昔の東京オリンピックを彷彿とさせてノスタルジーも感じますよね。
東京の治安が悪くなるとか、
石原都知事のパフォーマンスがちょっとねという話も聞こえますが、
経済効果など全般的なことも考慮する必要があるなと思いました。

ポチッ
Unknown (ワタナベ)
2009-04-18 10:09:52
2016年のことでも今年の10月には
決定ですね!東京でやって
欲しいですねー^^

応援凸凸
Unknown (ビルダーナース)
2009-04-18 14:59:51
前の東京オリンピックの時は生まれてもいませんので、もし今回開催が決まれば嬉しいです。
自分の国でオリンピックを見られるなんて、すごいことですよね。

長野のときも、日本中が一つにまとまった感じがしました。
良きにつけ、悪しきにつけ、色々意見はあると思いますが、開催してほしいなぁ。
Unknown (通勤ウォーカー)
2009-04-18 15:41:24
2016年
私は定年です。
あ!関係ありませんでした。
東京オリンピック実現すると良いですね。
一流アスリートの生を見たいです。
Unknown (薬作り職人)
2009-04-18 18:47:08
長野オリンピックでは、試合のチケットをなんとかとったのに、息子の出産の時期にあたってしまい、見に行けませんでした。。
東京オリンピックがあったら、家族全員で見に行きたいですね!ぽち。
Unknown (ロンサム)
2009-04-18 23:54:40
取材する側としては・・・・・近いから楽なんですけどね~
東京で五輪は(笑)


Unknown (桃太郎@東大阪)
2009-04-19 11:50:31
全力で東京開催を実現して欲しいですね。
東京なら、十二分に開催資格があると思います。

中途半端に招致活動をして転けた大阪は、その後の用地転用で財政赤字を膨らませました(涙)そんな事にならないように応援します!
(^o^)/
Unknown (つかさ)
2009-04-19 18:13:29
オリンピックが実現したら、毎日ワクワクですね♪
ご無沙汰しています。 (前向きな心と人のぬくもり)
2009-04-19 21:31:13
 ご無沙汰しています。前向きな心と人のぬくもりです。お元気そうで何よりです。
約1年ぶりにブログの記事を投稿しました。また仲良くしてやってください。
 よろしくお願いします。
経済効果に期待ですね (七星)
2009-04-19 21:40:39
こんばんは。七星です。
東京でのオリンピックが決定するのを期待してます。開催の時の経済効果がどれくらいになるのかを期待しつつ、ちょっぴりその経済効果が地方にも回って欲しいなぁ~と思います。

コメントを投稿