塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

@恵比寿感想?

2010年02月15日 21時06分17秒 | ex.SURFACE
感想らしい感想なんて書けないけれど、でも自分の思い出の為にも書いてみようと思います。

* * * * * * * * * *

@恵比寿は@神戸と少しセトリが変わってましたね。…もう順番なんて覚えてないけど(苦笑)。覚えてない一番の理由は最後の『解散』って言葉で、殆どの記憶が頭からすぽーんって抜けたからだよ(泣)。
あ、でも1曲目は神戸同様『ソコハカトナク』でした。←これが正しい曲名です
2曲目も同じく『キミスター★』でした。でも確かこの曲が終わった後ですけど、永谷さんが椎名さんに何やら耳打ちをしてました。その様子を見ながら私は「…アレ?」って思ったんですけど。
で、神戸だとこの後続けて『CALLED GAME』だったんですが、ここでMCになって。そして永谷さんはパソコンを弄って。
えーっと、つまりこれは機材(パソ)がトラブったんですね?
でも椎名さんはそんな事一切何も言わなくて、淡々と(?)MCをしてました。結構長かったよ、ココ。何を話していたのか私は全然覚えてないけどね(真顔)。
あ、でもどこかのMCでパンツの色は言ってたなぁ。椎名さんは神戸も恵比寿もパンツの色はだったそうですよ(笑)。何、その気合い(笑)。でも今思うとその気合いは、あの事を含めていたのかもね…。

永谷さんからOKが出たので次の曲にいったけど…何歌ったっけ?とりあえず『CALLED GAME』ではなかったので、ここから微妙に神戸のセトリと変わっていました。…『.5(HALF)』だった気もせんでもない。でもわかんないのでセトリはもう書かんよ!

その曲が終わると再び永谷さんは椎名さんに耳打ち。そして先程と同じくMCに突入。ここでやっと椎名さんが機材トラブルだって事を言ってたと思います。うん、会場にいた人全員見ててわかってたと思うよ。だってこんなにMCが入るなんておかしいですからね。
でもこのまま機材トラブルがどうにもならない状態になったら、この後どうなってしまうんだろうって正直ハラハラしましたよ。でも、多少この後もトラブルはありましたけど、だけどなんとかライブは成功したので良かったです。
そう言えば、椎名さんがこの機材トラブルが起こった事を皆に発表した時、2回ほど硝子か何かがパンッ!って割れる音が鳴り響いてビックリしました。私は最初、照明が割れたのかなって思ったんですけど、でもそんなのは全然なかったし…。あれはいったい何だったんでしょうね?今でも不思議に思ってます。え?何??霊の仕業??んな、まっさかぁ(笑)。

後は…ホントに何を喋ってましたっけ?本気(マジ)で最後の『解散』発言で殆どの記憶が消え失せてます(泣)。
あ、でも天気の事は言ってましたね。「外寒いね~」とか、「雨ですね」とか。それで皆が『雨男~!』って言いだして。そして「ドア(窓?)開けたら雪降っててさ。みぞれ混じりの雨かな?」って椎名さんが言ったら、今度は会場から『雪男~!』とか言われちゃって(笑)。それを聞いて椎名さんはちょっと待てと言いましたよ。「『雨男』は雨を降らす人だけど、『雪男』は普通に化け物だから!」みたいな。あはは、確かにそうだ(笑)。そしたら次に会場から『雨雪男~!』って言われて。いや、それはもう勘弁してあげてよ(苦笑)。

後は…うーんと、なんだったっけなぁ?
そうそう。神戸同様恵比寿も『嘘愛』『嘘×嘘』を歌うのを難しいからと嫌がってました。で、ライブではもう二度と歌わないって神戸同様宣言してましたね。まぁ、本当にそうなりそうですけど…。だけど私は本当に『嘘愛』が一番好きだから、出来ればまた、機会があれば歌ってほしいって思います。無理っぽいけど…。

…これくらいかなぁ。私が覚えてるのは(苦笑)。あ、後、会場から「服脱げ」コールもされてましたね(笑)。なんでそんな話になったかあんまり覚えてないけど。
それと、アンコールの時かな?再びsurface達が登場した時、椎名さんが「お前ら本当、アンコールの掛け声が定まらないな。歌とか歌えば良かったんじゃない?例えば『なにしてんの』とかさ」って言ったんで、皆がバラバラで『なにしてんの』ってコールしたら「えーい!あっちこっちバラバラにコールしない!揃えなさい!」とかって怒られました(笑)。無理だよ。初めてのコールだったんだからぁ。
まぁ、なんて言うか…それがFACESクオリティだから諦めて下さい(笑顔)。
FACESは下からsurfaceを見下すのが得意技なんだから、それは仕方のない事なのです。

ま、こんなもんかと。最後の部分は敢えて省略させて頂きます。ご了承ください。…だって書きたくないんだもん(苦笑)。

* * * * * * * * * *

結局、今回の私のライブのチケットは2桁番号でした。そして2列目で見れましたのであんなにばっちりsurfaceを見れたのは初めてでしたvしかも2列目って言っても、前にいる人達の間で見たから、本当に障害物が一切なくてね。まぁ、ちょこっとカメラマンさんが障害物だったかなって感じでしたけど(笑)。だって3人もいたんですよ。それでもあんまり邪魔にはならなかっただけ良かったですけどねv

次のライブも出来れば前の方で、surfaceの近くで見たいもんです。でも約5000人収容出来ちゃう会場ですから…やっぱり難しいでしょうね(苦笑)。
せめてFACES先行予約が出たら良いなって本当に思います。ちょっとでも前で近くで彼等が見たいよぅ!!
国際フォーラムは全席指定ですから、開場時間前に行かなくても場所取りの心配がいらないのは本当にいい事だと思います。でもやっぱりオールスタンディングライブの方が絶対に盛り上がるだろうから、そっちの方が個人的にはいいんですけどねぇ。