カクレマショウ

やっぴBLOG

微笑ましい。けど気恥ずかしい。Free Hugs Campaign。

2006-10-21 | ■つながり・コミュニケーション
ヒラフミ 2.0さんのブログで知ったFree Hugs Campaign。You Tubeで動画を見られます。

シドニーのとあるショッピングストリート。一人の男が「FREE HUGS」と書かれたボードを掲げて歩く。道行く人は怪訝な顔。と、一人のおばあちゃんが近寄ってきて男とハグする。ここから画面はモノクロからカラーに変わり、いろんな人が彼とハグしていく。女性も男性も、スケボーに興じる若者もお年寄り夫婦も。みんな笑顔で、ハグ、ハグ、ハグ。

ところが、彼の行動は警察ににらまれ、禁止されることに。画面には"FREE HUGS - BANNED!"の文字。しかしこれに対して、彼は署名活動を始めて、1万人以上の署名を集める。マスコミにも報じられ、彼の「キャンペーン」は大成功。かくして、最後には警官ともめでたくハグしてハッピー、ハッピー。ラストクレジットは"JUAN MANN"(彼の名前)、そしてその下に"ONE LOVE"。"JUAN"というのは「ワン」と発音するらしく、掛詞になってるのでしょうか。

"FREE HUGS"というのは、「無料でハグします」という意味なのか、「自由にハグしましょう」という意味なのか、どっちかよくわかりませんが、彼(私にはどうも「マルコヴィッチの穴」に出てくるジョン・キューザック演ずるクレイグに見える…)の意図は、人には時にハグが必要、私がハグして元気づけてあげます、というものらしい。でも、彼自身が癒やされたいのかもしれない、と思ったりもします。元気づけられているのは、ハグを求める彼自身ではないかと。

どっちにしても、見知らぬ同士がハグしている姿はなんだか微笑ましい。BGMとして流れるsick puppiesの曲"ALL THE SAME"も映像にほどよくマッチしていて、この動画が爆発的に見られているのもよくわかります。

しかし、「ハグ」はやっぱり欧米人の習慣だよなあ~。挨拶でハグしちゃうんですから。日本人、特にある年代以上の人にとっては、あんなに自然に抱き合うことなんかとてもできないし、ましてや人前でハグなんてとんでもない。ましてやましてや見知らぬ人とハグするくらいなら死んだ方がマシ! たまに若い恋人同士が街中で堂々と抱き合ってますが、あれはHUG、とはちょっと違うかもしれません。もっと濃密なものでしょ??

言いたいのは、HUGが日本人の間に根付くことは永久にないでしょう!ということです。

 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご紹介ありがとうございます (ヒラフミ2.0)
2006-10-23 03:02:52
ご無沙汰しております。

フリーハグの件、ご紹介ありがとうございます。



日本人にハグの習慣が根付くことは……現実的に考えると確かになさそうですねー。

街中で見かけるハグは、お書きになっているように濃密な「抱擁」、歓楽街で見かけるのは酔った人同士の「おふざけ」なのかもしれません。



私も知らない人同士でのハグにはちょっと抵抗があるかもしれません。海外とかなら「郷に入りては郷に従え」で、ハグしてしまうのかも。

日本では家族、親しい友人とはハグしているのですが。



考えてみれば恩師とのハグの経験がないので、次回お会いしたときにはよろしくお願いします(笑)
返信する
元気そうで。 (やっぴ)
2006-10-24 00:31:35
いい動画を見せてもらいました。ヒラフミ君、ありがとう。またよろしくね。



恩師とのハグ…。

…考えておきます。(笑)
返信する
Unknown (nikkye)
2006-10-28 01:11:05
はじめまして、

最近イライラしてばっかりだったのですが、この動画をみたら久しぶりにきもちのいい涙がながれました!

元気がでました。ありがとうがざいます。
返信する
Unknown (やっぴ)
2006-10-30 01:47:24
nikkyeさん

コメントありがとうございます。



元気が出て何よりです!

人に元気を与えてくれる映像の力ってありますよね。
返信する

コメントを投稿