石切・八起の口福ブログ

石切さんのちょい西で
  拵え設えやってます
   旬膳八起でございます

       

腹が減っては・・・。

2012-12-19 16:47:11 | 食・レシピ

さぁ~いよいよ師走も残すとこ

後わずかでカウントダウンの様相に

なってきましたなぁ。

12月は何やよう解かりまへんが

気ぜわしい気がしま、かと言うて

別段なんにも他の月と変わりは

おまへん気がしますのに・・・

毎日バタバタしてますよってに

なかなか決まった時間に食事を

摂るのも難しおますが、わても人の子

そこは、腹も減りまんがな。

昔から良う言いまっしゃろ

「腹が減っては、戦はできしまへん」

八起には見習いの若い子が居てまへん

そやよってに、賄(まかない)は自分で

拵えまひょっと・・・

Dsc_0837

クツクツ煮込んだ

     「自慢の野菜カレー」

Dsc_0633

まかないの定番でんなぁ

     「かに葱チャーハン」

Dsc_1074

本まぐろの中落ちを叩いた

       「生まぐろの鉄火ご飯」

Dsc_1205

ここいらで、ちょっとイタリアンに

  「カッペリー二でカルボナーラ」

Dsc_1248

捨てるとこも使こて3枚に下ろした

さよりの腹部を「天ぷら」にしまひょ。

Dsc_1267

たまには、豪勢に

「牡蠣フライ」に「生ハムサラダ」を添えて

Dsc_0725

歳を取ってくるとコラーゲンも

必要でんなぁ~てな訳で

中華風の「ふかひれ天津飯」

Dsc_1338_2

こりゃまた、イタリア~ナでっせ

「ゴルゴンゾーラに生ハムパスタ」

                etc・・・

Dsc_0128_3

って言うても、いっつもかっつも

ご馳走ばっかり食べてる訳やおまへん

白いご飯に、生たまごを割り込んで

一気に流し込んだり、お味噌汁を

ぶっかけて俗に言う「猫まんま」なんて

日が多おます。

お客はんには、手を抜かんと精一杯

さしてもろてますさかい自分の

「まかない」時間が惜しいんですねん

残りわずかの12月「まかない」腹一杯

頂いて頑張って参りまっせぇ~。

八起は年内12月の29日(土)まで

年始は日から商いさせてもらいます。

   皆はんのお越し心より

         お待ち申し上げまする~。


12月も半ばになって来ましたよってに・・・

2012-12-12 14:14:58 | 食・レシピ

早いもんで、12月も半ばに

なってきましたよってに八起も

クリスマスモードになってま。

Dsc_1317

店のアプローチのウィンドウにも

松ぼっくりにリボンやらガラス玉

ベルを飾って・・・

Dsc_1316

足元には、ワインの木箱にシャンパン

モールに綿雪、プレゼントの箱・・・

Dsc_1315

遠目に見たら、こんな感じでんなぁ~

Dsc_1320

小っちゃいでっけど、

「サンタさん」も「トナカイのルドルフ」も

皆はんをお出迎えしまっせぇ~。

Dsc_0268

クリスマス用に「スパークリングワイン」

「シャンパン」も仰山用意さしてもろてま。

Dsc_1341

後は、雰囲気も大事でんなぁ~

クリスマスソングもスピーカーから

流がさんとあきまへん。

さぁ~クリスマスまで10日あまり

八起の冬の風物詩見に来ておくれやす

「まっ、皆はん良いクリスマスをどうぞ


一年の締めくくりイベント無事終了!

2012-12-10 09:15:49 | 食・レシピ

今年も残すところ、もうちぃっと

でんなぁ~。

八起の一年の締めくくりイベント

「酒味友遊・お燗でないと」が

夕べおかげさんで、無事終わり

ましてん、ご参加くれはった皆はん

どうも、「おおきにでっせぇ~」

Dsc_1333

12月の7日

「いよいよ、はじまりまっせ」

Dsc_1334

今年は、ドドーンと6銘柄

Dsc_1331

八起のロゴ入りの徳利や

彩とりどりの杯も準備万端

お好みの酒器を選んでもらいまひょ

Dsc_1336

そのラインナップがこちら・・・

Dsc_1337

お客はんの出迎えに店のど真ん中に

今宵の酒と酒器を鎮座させて・・・

Dsc_0234

勿の論、一本一本丁寧に湯煎で

燗漬けさせてもらいまっせぇ~

Dsc_1335

すべての銘柄の燗の温度帯は

事前に酒屋はんから耳に入れてま

皆はん、美味しい燗酒味おうて

頂けたんとちゃいまっか

Dsc_1332

酒の肴に「ぐじ」を(関西では甘鯛の呼び名)

一塩振って焼きまひょ

Dsc_1153

旬の牡蠣も食べてもらいまっせ

Dsc_1154

鱈の白子もお出しして・・・

八起渾身の逸品は全3品

頑張らせて頂きましてん

拵えもって料理の写真は

撮れまへんよってに、そこん処は

お見えにならはったお客はんだけの

特権ちゅう事でお願いいたします。

ほな、来春の新酒の会まで

皆はんごめんやっしゃ。

ご参加の皆はんお寒い中

ほんま、おおきにありがとさんでした。


どんな銘柄が楽しめますやら。

2012-12-01 01:08:58 | 食・レシピ

今年もいよいよ残すところ1ヶ月を

切り「師走」に入りまんなぁ~。

来週に控えた「お燗でないと

八起が皆はんにご用意する銘酒は

当日のお楽しみでっせと先だっての

ブログにも書かせてもろたんでっけど

年の初めから色んな顔ぶれが

おましたなぁ~。

Dsc_1070

「花巴」・(奈良)

Dsc_1073

「幻」・(広島)

Dsc_1038

「浦霞」・(宮城)

Dsc_1117

「車坂」・(和歌山)

Dsc_1218

「八海山 青越後」・(新潟)

Dsc_1220

「獺祭」・(山口)

Dsc_1221

「開運」・(静岡)

Dsc_1040

「ひやおろし 大山」・(山形)

Dsc_1036

「梅乃宿」・(奈良)

Dsc_1072

「龍力」・(兵庫)

Dsc_0424

春の新酒、「獺祭・八海山(赤越後)

     梅乃宿(アンフィルタ-ド)」

Dsc_0425

「英勲・都美人・萩の露」

Dsc_0256

あの、長嶋G名誉監督も愛した

久保田を醸す朝日酒造の最高峰

「洗心・(新潟)」

Dsc_0792

讃岐の銘醸「川鶴・雄町」

Dsc_0793

若き杜氏が育む味わい

       「都美人・(淡路島)」

Dsc_0635_3

真夏の口福「八海山・霙酒」

Dsc_0778_2

越後の銘酒「緑川・緑」

Dsc_0610

これまた、夏の幸せ

     「獺祭・スパークリング」

1dsc_0400

勿の論、日乃本の国で一番有名と

言うても過言じゃおまへん、

この銘柄、「久保田・全6種」

(萬寿・翠寿・碧寿・紅寿・千寿・百寿)

 などなど・・・全部のご紹介は

出来しまへんが

Photo_2

さぁ~て、今年の締めくくりの

意味も込めて「酒味友遊

皆はん、どうぞお楽しみ下さいませ。