鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

仙台・柳沢、決勝ゴール

2013年04月11日 | Weblog
【AFCチャンピオンズリーグ2013 仙台 vs ソウル】試合終了後の各選手コメント(13.04.10)
4月10日(水) AFCチャンピオンズリーグ2013
仙台 1 - 0 ソウル (19:00/仙台/8,874人)
得点者:16' 柳沢 敦(仙台)

●柳沢敦選手(仙台):
「最近、立ち上がりからいいかたちで(試合に)入れないということが続いていたのですが、今日はチームが良い立ち上がりをできたと思います。
(得点場面は)一本目のCKのときに梁が『あそこに入ってきて』と言っていて、ほぼ梁が言ったとおりに入ったらボールが来たので、梁のゴールだったかな、と思います。
チームの流れがなかなかつかめないなかでも、守備の意識はしていました。このチームが調子悪い時は攻撃に行きすぎてしまうパターンがあるのですが、まずは守備からしっかり入って、そこからチャンスがあれば前に持っていくという意識でプレーしました。
全体的にボールがよく回っていて、お互いの動きをよく見ながら出入りしたり、同じところに走らないようにしたりすることがうまくいったので、その判断が良かったことでいい流れができたと思います。
監督もミーティングの中で『自分達が新しいチャレンジをしている中で、そのチャレンジを信じて、うまくいかないことがあってもそこを乗り越えることで、その先に見えるものがある』と言っていたのですが、そうチームとしても感じましたし、今日は自分達を信じて新しいチャレンジができて、本当に良かったと思います。
あと2試合あるので、グループリーグを突破して、新たなチャレンジをしていきたいと思います」

[ AFCチャンピオンズリーグ2013 仙台 vs ソウル ]

ウイルソンと2トップを組んだ柳沢敦。今季初先発となった柳沢だったが、前半から決定的なシーンに絡むなど持ち味を発揮し、仙台がリズムを掴む。

[ AFCチャンピオンズリーグ2013 仙台 vs ソウル ]

前半16分、梁のCKを柳沢がニアサイドでヘディングシュート!これが決まり仙台が先制点を奪う!写真はゴール後柳沢の元に集まる仙台の選手達。


柳沢アジア1号仙台決勝Tあるぞ/ACL

先制ゴールを決めガッツポーズで駆けだす仙台FW柳沢(左)。右はDF石川

<ACL:仙台1-0FCソウル>◇1次リーグE組◇10日◇仙台ス

 仙台が待望のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)初勝利を挙げた。ホームでグループ首位のFCソウル(韓国)に1-0で勝利。前半16分に今季初先発のFW柳沢敦(35)が左CKに合わせて先制ヘッドを決めた。後半は相手の猛攻をしのいで逃げ切り、これで1勝2分け1敗。決勝トーナメント進出へ望みをつないだ。

 J1通算104得点の柳沢にとって記念すべき“ACL1号”だった。前半16分、左CKをニアサイドで合わせて右隅に流し込んだ。「ヨンギ(梁)があそこに入ってきてくれ、と。言った通りのボールが来て、ヨンギのゴール」とキッカーを持ち上げたが、一方のMF梁は「キレイに合わせてくれたヤナさんのおかげ」。屈強な外国人DFの前へ巧みに体を入れる技術とゴールへの嗅覚。今季初先発起用に結果で応えた。

 2月の初実戦でいきなり両太もも裏を痛めた。35歳。リハビリには細心の注意を払った。復帰はJリーグ開幕後までずれ込んだが、それだけ自分の調整に専念できた。背景にあったのが今季から導入された複数主将制。なでしこジャパンを参考に、手倉森監督が昨季まで2年連続で務めた柳沢に加え、梁、GK林、DF角田の4人を任命した。「ヤナギの負担を軽くしたい」(同監督)。狙い通り、徐々に状態を上げてきたベテランが大きな勝ち点3をもたらした。

 この日は角田がケガから復帰し、6日のJリーグで新潟に完敗した3トップから、慣れ親しんだ2トップに変更。手倉森監督が「(新潟戦と)間違いなく同じチーム」と笑ったほど、攻撃の迫力が増した。後半はレフェリングにも悩まされながら猛攻に耐えた。指揮官は「アジアで勝った歴史的な1日」と胸を張り、柳沢は「決勝トーナメントに行ければ、また新たなものが得られる」。1勝に浮かれず、貪欲に上を目指す。【亀山泰宏】
 [2013年4月11日7時17分 紙面から]


仙台・柳沢「必ず決勝Tにいきたい」/ACL

ヘディングでゴールに流し込む柳沢(上)。仙台にアジア初勝利をもたらした (撮影・土谷創造)

 ACL1次リーグ第4節E組(10日、仙台1-0FCソウル、仙台ス)仙台に初勝利をもたらしたのはチーム最年長、35歳のFW柳沢だった。前半16分、左CKで近いサイドへ走り込み、頭でネットを揺らした。J1では昨季2得点に終わり、今季はまだ出場がない。それでも期待に応え、「久々の先発で緊張もあったが、強い気持ちを持って入れた」と歓声を浴びた。残り2戦に弾みをつけ、「必ず決勝トーナメントにいきたい。自分たちを成長させるものが待っているはず」と熱っぽく話した。


仙台-FCソウル 前半、先制点を決めた仙台・柳沢(右端)=仙台ス

(紙面から)

柳沢10カ月ぶり弾!!仙台ACL初勝利で2位浮上
ACL1次リーグE組  仙台1―0FCソウル (4月10日 仙台ス)


<仙台・FCソウル>前半、鋭いドリブルで攻め込む柳沢
Photo By 共同

 ACL1次リーグ第4戦が各地で行われ、E組の仙台は首位のFCソウル(韓国)を1―0で下し、ACL初勝利をマークした。前半16分に挙げたFW柳沢敦(35)の先制弾を守り切って、1勝2分け1敗の勝ち点5の2位に浮上した。

 仙台の元日本代表FW柳沢が昨年6月16日のJリーグ札幌戦以来、約10カ月ぶりに公式戦ゴールを決めチームをアジア初勝利に導いた。前半16分、梁勇基の左CKに頭を合わせた。「最初のCKの後、そのスペースに入ってくれと(梁)勇基に言われていた。勇基がいいボールをくれた」と、控えめに喜んだ。今季はケガなどもあり出場機会に恵まれず、この日が初先発。緊張もあったというが、後半20分にはウイルソンへのラストパスでチャンスを演出するなど、同25分に交代するまで存在感を示した。「(ACLの)出場権を取るために2年間やってきて、やっとこの舞台に立てた。何度もあるチャンスじゃない。残り2試合勝って、決勝トーナメントに行きたい」。日本代表として58試合17得点。セリエAでプレーした経験もあるベテランの復活は、何よりも1次リーグ突破を目指すチームの後押しとなる。
[ 2013年4月11日 06:00 ]

【ACL】仙台、初勝利!今季初先発・柳沢が「気迫」V弾

前半、ドリブルで攻め込む仙台・柳沢(右)

 ◆アジア・チャンピオンズリーグ1次リーグ ▽E組 仙台1―0FCソウル(10日・ユアスタ仙台) E組の仙台はホームでFCソウル(韓国)を1―0で下し、今大会初勝利を挙げた。仙台は前半に元日本代表FW柳沢敦(35)が頭で決めた1点を守り抜き、1勝2分け1敗の勝ち点5とした。

 仙台が待ちに待ったアジア初勝利を挙げた。立役者は今季公式戦初先発の元日本代表FW柳沢だ。前半16分の左CKで、相手GKの前に飛び込んだ。「ホームで勝ちきるという気迫を持って試合に入った」。頭でわずかに方向を変え、右サイドネットに突き刺した。キッカーのMF梁との「ニアに入ってください」という打ち合わせ通りの一発だった。柳沢の今季初ゴールは、記念すべき自身のACL初得点ともなった。

 手倉森誠監督(45)は「最近は練習でもパフォーマンスがよかった。相手DFのギャップに入れる選手と言えばヤナギだろう」とベテランの起用を決めた。35歳のストライカーも「結果を出したいという強い気持ちを持った」と期待に応えた。

 これまで採用してきた3トップでなく、昨年からの4―4―2で臨み、攻守に連動性が生まれた。首位FCソウル相手の勝ち点3で、決勝トーナメント進出を引き寄せた。「残り2試合あるのでぜひ突破したい。その先に新しい世界が待っていると思う」。柳沢の“サッカー欲”に衰えはない。
(2013年4月11日06時04分 スポーツ報知)

仙台、柳沢ヘッド弾でACL初星
2013年4月11日

 「ACL1次リーグ、仙台1‐0FCソウル」(10日、ユアスタ)

 E組の仙台はホームでFCソウル(韓国)を1‐0で下し、今大会初勝利を挙げた。前半にFW柳沢敦(35)が頭で決めた1点を守り抜き、1勝2分け1敗の勝ち点5とした。FCソウルは7。G組最下位の広島は敵地で浦項(韓国)と1‐1で引き分けた。広島は1分け3敗の勝ち点1で、1次リーグ敗退が決まった。

 アジア初勝利。底冷えの「杜(もり)の都」が歴史的な勝利に沸騰した。今季公式戦初先発の35歳、柳沢が梁の左CKに頭で合わせてVヘッド。「ホームなので何が何でも勝つという強い気持ち、この前の借りを絶対に返すという強い気持ちを持ってやれた」。男の意地をにじませた。

 国内リーグでは出場時間0分。今季はACLの敵地ソウル戦で12分間プレーしたのみ。「久々だったので緊張もあって、やってみないと分からなかった」。Jリーグで中位に低迷し、ソウルとのホーム戦に負ければ、初参戦のACLも事実上の終戦。昨年6月の札幌戦以来、10カ月ぶりの得点で応えた。

 首位のソウルに勝ち点2差。「必ず決勝トーナメントへいく。その先に新しい未来が待っている」。残り2戦。柳沢の力が生きるはずだ。


ACL FCソウル戦に先発出場し、決勝ゴールを決めた仙台の柳沢である。
まさに値千金と言えよう。
仙台は素晴らしい選手を有しておる。
その幸せを噛み締めて欲しいところ。
我らとしても柳沢の活躍は心の底から嬉しい。
もっともっと、素晴らしい報が届くのを待っておる。
柳沢敦、日本の至宝である。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らすとえんぺら)
2013-04-11 11:21:42
ヤナギの笑顔本当に好きです

あの素晴らしいオフボールの動きをまた繰り返していたのを想像するだけで鳥肌もの
また得点量産してくれ
本当に日本最高のFWだと思ってます
鹿島戦の時計が動いてる間を除いて全力で応援してます!
Unknown (鹿兄さん)
2013-04-11 12:03:25
鹿島の偉大なレジェンド柳沢の13番を受け継いだ
中村には頑張ってもらいたいですね♪
Unknown (ナイスガイ)
2013-04-11 23:10:30
日本の至宝。まさにその通りですね!
鹿島の13 (大宮の鹿)
2013-04-11 23:31:14
柳沢の活躍嬉しいですね☆
これからも頑張って欲しいし応援しています。

13番を受け継いだ中村もがんばれ!中村もめっちゃ応援してるよ~!
Unknown (Unknown)
2013-04-12 05:07:21
98年雨の国立、浦和戦のゴールを思い出しました