goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

アルクディア国際ユースサッカー ベラルーシ戦

2013年08月17日 | Weblog
U-19日本代表/アルクディア国際ユースサッカートーナメント 第2戦 U-19ベラルーシ代表と引き分ける


アルクディア国際ユースサッカートーナメント
2013年8月15日(木) 22:45 kick off(現地時間) 35分ハーフ
Els Arcs(スペイン/バレンシア)

U-19日本代表 1-1(前半1-1、後半0-0) U-19ベラルーシ代表

得点者
7分 中島翔哉(日本)
19分 失点(ベラルーシ)



スターティングメンバー
GK:永井堅梧
DF:小暮大器、室屋成、植田直通、吉野恭平
MF:金森健志、野澤英之、喜田拓也、中島翔哉
FW:鈴木武蔵、木下康介

サブメンバー
GK:牲川歩見
DF:小口大貴、秋野央樹、中島大貴
MF:小林成豪、矢島慎也、長谷川竜也、豊川雄太、中川寛斗

交代
40分 喜田 拓也 → 秋野 央樹
53分 鈴木 武蔵 → 中川 寛斗
60分 金森 健志 → 豊川 雄太

霜田正浩監督
すでに2敗して準決勝進出に後がないベラルーシ代表の気迫に負けず、最後まで良く戦ったと思います。ただ、日本らしい戦いが出来なかったこと、何回もあった決定的なチャンスを決められなかったこと、自分たちのミスで失点したことなど、この試合で経験した全てを自分の魂に焼きつけて欲しいと思います。残り2試合可能性のある限り最後まで戦い抜きます。

小暮大器選手(セレッソ大阪)
非常に難しい試合でした。相手は前線からプレスを仕掛けてきて、なかなか前でプレーするシーンが少なかったですが、いくつかチャンスはあったので、そこできっちりと決めることが大事だと思います。グループリーグは残り2試合、全力で闘って勝利し、決勝トーナメントに進みたいと思います。

金森健志選手(アビスパ福岡)
今日は前半の早い時間帯で得点できましたが、追加点がなかなか取れず、逆に自分達のミスで失点してしまい流れを悪くしてしまいました。残り2試合に勝ってグループリーグ突破できるようにしっかりと切り替えて今日の試合の反省をもとに次のアルゼンチン戦にむけて準備していきます。

木下康介選手(SCフライブルク)
決めるべきとこで確実に決めていれば勝てる試合でした。チャンスはたくさんありましたが最後のツメが甘かったです。でも守備陣が頑張ってくれて次のアルゼンチン戦につながったので、そこで勝ち点3をとれるようにしっかり準備していきます。




アルクディア国際ユースサッカーにてベラルーシと引き分けたU-19日本代表である。
植田はフル出場も同点ゴールに繋がるパスミスを犯したとのこと。
そして豊川はMFとして途中出場。
これも経験、大きな糧となったであろう。
若き選手の成長を楽しみにしておる。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-08-17 11:03:56
若手がもっと試合経験を積める場所が必要ですね。
J3に参戦して欲しい。
返信する