ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

GX1で撮影した、、その2

2012-04-07 19:56:48 | デジカメ
GX1撮影のその2。
お次は4月入ってすぐにカワヅザクラを撮りに再び青葉の森へ。

   
ハクモクレン(白木蓮)です。

こっちがシモクレン(紫木蓮)。
 
なんだか小鳥がいっぱい止まっているように見えます。

今回も小鳥を撮影。なかなか近寄れない。。
   
4枚目の小鳥は一生懸命に小枝を運んでこの穴に巣作り中。せわしなく飛びまくるので、巣に入ってから飛び出すところを狙ったんだけどやはり距離があってちとピンぼけ。

で、お目当てのカワヅザクラです。
  
ハクモクレンを撮ってたときは晴れていたのに、曇って来てしまった。
あと、今年は春の訪れが遅れたためか、どうやら花と葉が同時に出てしまったようです。でもこの色合いを見てると桜餅食べたくなって来た。。。

曇天の中、『桜はむずかしいなぁ』と撮影していると、いいカメラ持った年配の方が小声で『メジロがくるよ』と教えてくれた。園内のカワヅザクラを集団で廻っているらしい。しばらくすると鳴き声がして十数羽ほどが桜の蜜目当てに飛来しました。
 
まぁ、ちょこまかと蜜を求めて枝から枝へ移動するので撮影は大変です。PZ 45-175mmでなんとか追っかける事出来たけど、もっと望遠だと追従するのに苦労しそうです。

せっかくなのでトリミング&ちょっと補正。
 


カワヅザクラとメジロを堪能したあと、また園内をぐるりと散策。
    
1枚目はカワヅザクラとは違う種類の桜。なんだったか忘れちゃった。

子供が小さいときに何度か遊びに来たけど、ぐるっと回ったのは初めて。
いろいろと被写体があってなかなか楽しめます。

GX1はやはり液晶画面タッチでAFポイント指定できるのが便利です。指先でAFポイントを変更するとスイっとそこにピンとが合うのはちょっと楽しい。
ふいに触っちゃって変なとこにAFポイントがいっちゃう事もありますが、そこは慣れというか撮影時にちゃんとAFポイントを確かめるようにしてます。
GF1に比べてちょっと小さめの背面ダイヤルも実際に使ってみるとそんなに使いづらくはないので一安心です。
あと、AFがやはりGF1に比べると速くなっています。高感度画質が上がっている点もそうですが、2年でこんなに性能よくなるものなんですねぇ。お金かかるわ。
唯一気になるのはバッテリです。今回は3時間ほどで250枚程度(JPEG+RAWなので500枚)の撮影でしたが、バッテリ残量表示は1/3まで減っていました。半日持ちませんね。バッテリサイズもGF1から小さくなっていますのでしょうがないのですが、GX1のグリップ部をうまいこと利用してもっと大きなバッテリにしてほしかったなぁ。まぁ、新型のバッテリを作るとコストかかるからしょうがないのでしょうが。(GX1のバッテリはGF2やG3なんかと同じもの)
予備を買わざるを得ないですが、パナ純正は高いんですよね。。。怖いんで純正しか買いませんが。

PZ 14-42mm、PZ 45-175mmの電動ズームも買うまでは『電動である必要あるかなぁ』と写真重視の人間としては思っていたのですが、使ってみるとほどよいズームスピードで使い勝手もいいので満足してます。

遅れぎみの春ですが、これからが楽しみです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GX1で撮影した、、その1 | トップ | GX1で桜を撮って来た、、その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デジカメ」カテゴリの最新記事