山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

上沼田神楽ホームページ

2014年01月31日 20時49分27秒 | 上沼田神楽

平成15年に開設した、上沼田神楽保存会のホームページ。

気が付けば、10年が経過していた・・・。

几帳面なA型ではあるものの、あんまり途切れることなく更新を重ね、今日まで続いていることにビックリしてます。

目指せ、次の10年!

http://www.uenuda.net/

111


共演大会DVD

2014年01月30日 22時58分37秒 | 山代神楽連絡協議会

昨年11月24日に開催された、第13回山代神楽共演大会。

あれから2カ月。
そのDVD作成に、ようやく取りかかった。

残務処理に追われていたため、ということにしておこう。

とりあえず、当日の上演時間を計って、DISCの割り振りを決定。
で、ジャケットを作成するところまで進んだ。

これから、ビデオ編集(これに2カ月くらい?)、演目説明紙作成(2日くらい?)、DVD焼き作業(1週間くらい?)といった作業が残っている。
完成目標は、4月といったところか。

すでにいくつかお問い合わせをいただいているところだけど、今しばらくお待ちくださいm(_ _)m

Photo


深須地区とんど焼き

2014年01月13日 19時57分00秒 | 深須のできごと

深須会の恒例行事、とんど焼きが盛大に行われた。

会員約15人が集合し、手際良く竹を切り出し、上手に組み上げる。

深須地区から集めた注連飾りを中心に据え、出来上がり。

10時30分頃からの神事の後、火入れとなった。

時々「パーン!!!」という竹の節が熱で割れる音が集落中に響き渡る。

ぜんざいや鰯の振る舞いもあり、ぐだぐだとした無駄に心地いい雰囲気の中、無事にお飾りを焼き終えた。

いい仕事をした。


P1040524

P1040530


上沼田地区 申至

2014年01月11日 19時53分00秒 | 深須のできごと

沼田には、「申至(もうし)」という行事が伝わる。
俗に言う「お日待ち」のことらしい。

今年は我が家とお隣さんが当番ということで、自分としては初めてこの行事に参加することとなった。

朝8時集合。
全国的に冷え込んだこの日、上沼田はうっすらと雪が積もっていた。

当番にあたった約10人が参加。
簡単な段取りの後、作業に入った。

地区の各家から集めた米を、「荒神様」「水神様」などと神様の名前を呼びながらつまみ、お盆に移していく儀式(?)。

各家が立てる「荒神様」「水神様」などの札(幣)を、太夫さんの指示のもと、各家に振り分ける作業。

そして神沼田神社での神事が続いた。

神事の後は、地区の各家から集めた注連飾りを焼き上げた。

儀式の最後は、沼田の何か所かに竹を立てるとのこと。
話によると、沼田は北側から邪気が入って来る土地柄らしく、それを防ぐため、要所を清めるためだという。
場所によっては雪が積もる中、道なき道を行き、倒木をくぐりながら、大小7本の竹を立ててまわった。

17時頃には全ての行事を終え、食事をいただいた。
昨年は色々とあった沼田地区。
今年は、いいことがあるだろう。

P1040462

P1040479

P1040489

P1040485


錦パレス 神楽演舞会

2014年01月04日 11時56分00秒 | 上沼田神楽

上沼田神楽保存会、平成26年の最初の公演は、錦パレスホテルでの神楽演舞会。

新年のおめでたい舞として「事代主の神」、そして「八俣大蛇」の2演目を披露。

個人的には、年末年始で飲んでは寝てを繰り返した故の体力の衰えは隠せず、頼りない舞となってしまったが、とりあえず無事終了。

上沼田神楽、今年も頑張って参ります!

なお、錦パレスでの神楽演舞会は、1月、2月の毎週土曜日の夜8時から、上沼田神楽と向峠神楽の週交代により上演されます。
パレスさんのご厚意により、観覧無料というサービス。
上演後は、衣裳試着なども可能です。

早めに来られて、食事に舌鼓を打ち、ラドン豊富な温泉にゆっくり浸かってからの鑑賞がオススメです~♪
モチロン宿泊もあり!

皆様方のご来場をお待ちしております。
来週、1月11日(土)は、向峠神楽さんの出番!

Dsc_0010

Dsc_0022

Dsc_0040