老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

清里便り165 : 佐久穂町と白駒池と清里と

2017年08月27日 | 清里便り
平成29年8月22日(火)~24日(木)、長野県の佐久穂町から白駒池、清里と周ってきました。
元の会社の先輩が佐久穂町に古民家を購入して生活をしています。
そこに表敬訪問をいたしました。
古民家は太い大黒柱と高い天井が印象的でした。

先輩のブログ「平成野武士漫遊記」です。
宜しかったら訪問してみてください。

http://blog.goo.ne.jp/heisei-nobushi

300坪の畑を借りて農業にも挑戦中とのこと、頑張ってください。

先輩の案内で北八ヶ岳の苔の森と白駒池に案内してもらいました。
途中、「八千穂レイク」と言う有料の管理釣り場ありました。
静かで大変良いところでした。
こんなところでのんびりと釣りをしたくなりましたね。









麦草ヒュッテから白駒池へ向かいます。



木道があったり、いろいろは植生を見ながら白駒池に向かいました。
熊笹が過ぎると今度は苔の森です。
話では宮崎駿監督の「もののけ姫」の舞台になった森もあります。







白駒池は森の中に静かに佇んでいました。
標高2,115m、水深8.6m、周囲1.8kmの池です。
約40分かけて池を一周しました。





苔を近くで撮影。



帰路、景観のよい「白駒の奥庭」と言うところがありました。



麦草峠の看板です。



標高は2,127mだそうです。
少し肌寒い感じでしたね。

麦草ヒュッテに帰ってきました。



その後、植物園を見学です。
いろいろな植物が花盛りでしたね。

キョウカノコ。



アメリカフウロ等。



木道が整備されています。



大変有意義な1日を過ごし清里の我が小屋へ帰ってきました。

翌、23日(水)、しし岩から八ヶ岳の遠望です。
久しぶりの青空って感じですね。



ここに、古道が通っていたようです。
説明文です。



近くで押し花用の花摘みです。
アメリカフウロです。



清里の駅近くの踏切で小海線の電車に遭遇です。



小屋に戻って、ひまわり風力発電機を設置するコーナーを整備しました。
デッキの一角に設置です。





その後、今年4回目の草刈りです。





すぐ目の前の畑に今年は蕎麦が蒔かれ、蕎麦の花が盛りです。
蕎麦の花越しの甲斐駒ケ岳です。



田圃に流していた水が戻り、敷地の小川が流量を増してしました。





24日(木)は、物置の整理と防腐剤塗り、小川の整備でした。
東京と比べて大変涼しく過ごし、帰ってくるのに抵抗がありましたね。





ディズニーランドとディズニーシーへ行ってきた

2017年08月20日 | 日記
平成29年8月16日(水)~17日(木)とディズニーランドとディズニーシーへ行ってきた。
ディズニーアンバサダーホテルに宿泊してのディズニーランドとディズニーシーでした。
PM3時半頃チェックインし休憩後夜の部のディズニーランドへと繰り出した。
生憎の雨模様、傘と雨合羽を持参である。

路面の濡れたゲート方面。



ワールドバザールではミッキーがお出迎え。



ウエスタンランドのビックサンダー・マウンテンに早速小雨の中並んで乗車。





雨の中のパレード。



漆黒の空に浮かぶシンデレラ城。



ディズニーアンバサダーホテルの部屋からの景色。



ホテルからディズニーランドとディズニーシーへ向かうシャトルバスの発車場所は、朝の7時10分なのに長蛇の列。
因みにホテルの宿泊者は一般の改札より15分前の入場できるそうです。



2日目は曇り空で何とか雨は降りそうもない空模様で一安心。
この日はチェックアウト後ディズニーシーへ車で向かったが、思ったより渋滞はなく駐車出来た。

早速、アメリカンウォーターフロントにあるタワー・オブ・テラーで落下の恐怖を味わう。





次は、ロストリバーデルタにあるインディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの宮殿へ。



どこへ行っても凄い人・人・人です。
1時間、2時間待ちが当たり前のようです。





メディテレーニアンハーバーではショーが始まっています。



海賊船が湾内を走り回り、観客に向かって水をガンガンかけています。

動画もご覧下さい。



ノーチラスギャレーで人気のギョウザドッグを食す。
次は、トイ・ストリー・マニアで3Dメガネをかけてシューティングゲームを楽しむ。



その後、トランジットスチーマーラインで蒸気船にのってゆったりと水上散歩。







センター・オブ・ジ・アースでは地底走行車乗って地底探検。





レイジングスピリッツでは、古代神の石像の発掘現場を駆け抜ける360度ループコースターに乗る。





夕食をすませ夜のショー会場へ。



座って見れる場所が確保でき正面で観賞ができた。







音とレーザー光線やイルミネーションで演出されたショーを十分楽しめた。
2日間かけてのディズニーランドとディズニーシーだったが、夏休みとあって大変な人ごみの中を歩きまわって楽しく過ごしてきました。
いやー、体力のいる休日でした。
歩行歩数は18,000歩でした。








清里便り164 : ウッドガスストーブを作ってみた

2017年08月12日 | 清里便り
平成29年8月9日(水)~10日(木)、涼を求めて清里へ、台風5号の迷走で8日から行く予定が1日ずれて9日からの滞在となった。
標高1,100mはさすがに涼しいですね。
でも、直射日光は結構暑いので早速デッキにターフを張りました。





天気は台風一過で澄み渡り最高でしたが、南アルプスの甲斐駒ケ岳は雲に隠れていました。



庭には萩が咲き始めていましたよ。



以前、ユーチューブの動画で気になっていた「ウッドガスストーブ」の作成をしました。
材料はダイソーで購入した灰皿2個です。
それに穴を開け組み立てただけです。

穴あけが済んだ灰皿2個です。



大きい灰皿に小さい灰皿を挿入します。



上手く収まりました。



早速、小枝を入れて燃焼実験をしてみました。
思ったよりよく燃えています。





ウッドガスの二次燃焼も確認できました。



動画でもご覧下さい。



以前、未完成だった「ひまわリ風力発電機」も完成してまわしてみました。
よく回って満足の行く出来栄えでした。
こちらも動画をご覧ください。





まだ、電灯を点してはいませんが次回は配線をして明かりを点けたいと思っています。

その後は今年3回目の草刈りをしました。
近くにあった蜂の巣はそのままです。
小さな蜂で近寄っても危害を加えそうにないのでそのままにして様子を見ます。

蜂の巣です。



なにはともあれ、涼しいところでのんびりとしてきました。











猿田彦神社夏祭り

2017年08月08日 | 日記
平成29年8月5日(土)、6日(日)は地元の猿田彦神社の夏祭でした。
事務局として奉納の受付の手伝いです。
5日の土曜日は先週の土曜日に提灯の飾り付け等は済んでいましたが、13時に集合して当日の準備です。

盆踊りのやぐら等も夜を待つばかりです。



午後7時、崇敬会長の挨拶で盆踊りの開始です。





参道入り口の万灯です。



夜店も出て賑やかに始まっています。















初日は賑やかなうちに終了しました。

8月6日(日)、朝8時半から式典の準備です。
テントを設営し来賓や参加者用の椅子を並べて祭壇にお供え物の供え、手水の準備も整いました。





来賓と参加者一同集まり、10時から式典開始です。



八坂神社の宮司による祝詞奏上です。



参加者による玉串奉奠です。



その後、社務所にて直会です。
直会(なおらい)とは、神事の最後に神前に供えた神酒を神職をはじめ参加者一同で戴くことを言うそうです。



2日目も、7時に崇敬会長の挨拶後盆踊りが始まりました。



昨晩より踊り子も増えて賑やかな盆踊りとなりました。







東村山市町も踊りの輪に入っておどっていました。
そこで、挨拶をいただきました。



恒例の参加者のくじ引きで各自あたった景品をいただいて三々五々帰路につきました。







台風5号が居座って何時くるか心配でしたが、2日間天気に恵まれ大変暑い中でしたが無事夏祭りが終了出来ました。










散歩:近所の名跡を訪ねて・・・

2017年08月04日 | ウォーキング
平成29年8月2日(水)、夏とはいえ梅雨のような天気が続いている。
朝は涼しかったので、久しぶりに散歩に出かけた。
東村山から所沢にかけての狭山丘陵には史跡等が点在している。
その史跡たちを辿ってみた。

新田義貞が戦った久米川古戦場跡。



都立八国山への案内図。



八国山緑地入口。



新田義貞が一時逗留し塚に旗を立てた将軍塚。





八国山の尾根道。



久米水天宮下の真言宗豊山派の仏眼寺。



久米水天宮。





水天宮脇の八幡神社。



新田義貞が兜を掛けたと言われる兜掛けの松。



トトロの森2号地。



真言宗豊山派の光蔵寺。



ドレミの丘公園。



浅間神社。



浅間神社と荒畑富士。



荒畑富士麓の猿田彦神社。



荒畑富士山頂。



埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター。



センター内にある炭焼き小屋。





館内。



狭山丘陵に生息している動物のはく製。



多摩湖。



西武園方向を望む。



都立狭山公園。



東村山市立たいけんの里。



菖蒲園。



雑草の生えた蓮池。



それでも蓮の花がきれいに咲いていた。



約2時間半の散歩でしたが、結構史跡等の見どころがありました。
今度は少しゆっくりと訪れて見ようと思っています。