山本ひろふみの一歩、一歩。

京都市会議員山本ひろふみ(伏見区選出・42歳)の日々の雑感、活動の報告等を綴ったブログです。

色々とバタバタと・・・

2012-11-27 11:59:00 | 日常活動
衆議院選挙の公示まで1週間。
道には落ち葉が積もり、晩秋の気配が色濃くなってきました。
空気も乾燥してきました。皆様、お体、ご自愛ください。

さて、昨日、11月定例会が開会しました。
会期は12月26日までの31日間(14日間の休会を含む)です。

今回、提案されている議案は2億6000万円+追加された衆議院選挙を実施するのに必要な3億1000万円の補正予算と、京都市職員、教職員、学校職員の給与を減額する改定に関する3件、条例の制定や改廃に関する30件(指定管理者の指定に関する10件、国の地域主権改革による基準緩和による条例整備に関する8件を含む)です。

詳しくは、11月20日のブログ、市会のホームページをご覧ください。
また、様々な観点からご意見をいただければ幸いです。

昨晩は、泉ケンタ事務所として連日開催される対話集会が御香宮神社で行われ、私も参加をさせていただきました。



この会は「対話集会」です。泉ケンタ総支部長からの国政報告はもちろんのこと、参加いただいた皆様との対話にも重きをおかれています。
ご参加いただいた方からは、民主党に対する激励、叱咤や、地域の課題などのについて様々なご意見をいただくいい機会となりました。
今週は下記の通り、連日開催を致しますので、是非、おこしください。

今日は朝から議員団会議です。
昨日上程をされ、議決に急をようする3件については昨日、委員会を開催をしました。
その審議を踏まえて、議員団としてどのように対応するのか?などを協議しました。
明日はその3件について討論結了、明後日の本会議で議決します。
その3件とは
議題163号 京都市職員給与条例等の一部を改正する条例の制定について
議題165号 京都市立学校管理用務員の給与の特例に関する条例等の一部を改正する条例の制定について
平成24年度京都市一般会計補正予算
の3件です。

30日は各会派代表による代表質問。私たちの会派からは鈴木マサホ議員と、片桐なおや議員が質疑に立ちます。

その後は、本格的に選挙モードかな??


それではまた。


☆☆☆☆☆ 泉ケンタと語る「対話集会」のご案内 ☆☆☆☆☆


【向日市】
日時:11月27日(火) 19:30から
場所:向日市民会館4階

【長岡京市】
日時:11月28日(水) 19:30から
場所:長岡京市産業文化会館1階

【大山崎】
日時:11月29日(木) 19:30から
場所:大山崎ふるさとセンター3階

【伏見2】
日時:11月30日(金) 19:30から
場所:パセオ・ダイゴロー2階

※いずれも事前申し込み不要、入場無料です。
多くの皆様でおこしください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F 
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319
Facebook 「yamamoto.hirofumi

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿