東北パラダイス

★東北の温泉と田舎暮し~蔵王の麓から★

◎温泉 ◎蕎麦・ラーメン ◎家庭菜園
◎旅 ◎田舎暮し ◎自然 ◎蔵王

虹のマート(弘前市)

2009-06-03 | 食する(食べ物ネタ)


弘前駅からほど近いところに「虹のマートと言う市民市場があります。

イトーヨーカドーの裏手なのですぐにわかる場所です。

駐車場も完備していますが、1000円以上の買い物で無料になります。店舗入り口に

駐車係の人の小屋があるのですが、目立たないので通り過ぎるところでした。



鮮魚、青果、珍味、惣菜、精肉など21の店舗があります。

市民の台所として朝から賑わっています。



個人商店が中心でお店の人とのやり取りも面白いものです。

最近は、観光スポットとしても脚光を浴びているようです。

珍味は、懐かしい量り売りです。鮮魚は、地物を中心に新鮮です。青果は、山菜のシーズン。

見て回るだけでも楽しいです。



こちらの惣菜屋さん「浜のかあちゃん」は、焼き魚を中心とした惣菜です。

目の前で焼く魚の香りとかあちゃん達のテキパキとした作業についつい寄ってしまいます。



「浜のかあちゃん」では、ハタハタの田楽(ブリッコ付き)を購入しました。

ブリッコがたっぷり~とても懐かしいおふくろの味って感じです。



お次は、「まぐろ源ちゃん」で海鮮丼を購入しました。

並べられている側からどんどん売れて行きます。人気あるんですねぇ~



自家製のいくら醤油漬けがたっぷり乗った「いくら丼」500円。

プッチンプッチンと美味しい「いくら丼」でした。



こちらの「海鮮丼」もワンコインの500円です。

こんなにいろいろ乗っていて500円なんて幸せです。

「まぐろ源ちゃん」~ご馳走様でした。



この他にも晩飯の材料をいろいろと購入しました。

買い物すると昔懐かしいスタンプがもらえます。200円で1枚、150枚集めると500円の

金券として使用できます。

毎週、火曜と金曜はスタンプ2倍セール実施中。ポイントカードで無いところが良いです。

●虹のマート 弘前市駅前町12-1

●電話  0172-32-6411

  にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿