東北パラダイス

★東北の温泉と田舎暮し~蔵王の麓から★

◎温泉 ◎蕎麦・ラーメン ◎家庭菜園
◎旅 ◎田舎暮し ◎自然 ◎蔵王

蔵王温泉 湯めぐりこけし

2007-02-13 | 山形の温泉


蔵王温泉を湯めぐりするなら「湯めぐりこけし」がお得
で便利。

観光協会の窓口などで入手しましょう。(一部の旅館
等でも販売しています)

1200円で「こけし」と「シール3枚」が渡されます。

湯めぐりこけしの企画参加施設は、全部で35箇所、1
箇所に付きシール1枚が必要。(蔵王国際ホテルのみ
2枚必要)

そして共同浴場3箇所がシール無しで入れます。つまり
全部で38箇所が対象となります。

中には300円で入浴可能な施設もありますが、共同浴
場を利用するなら絶対お得になります。

もし、3箇所も入らないと言う場合でも協賛の物産・飲
食店でも、1,000円以上ご利用の場合、400円の商
品シールとして利用できます。

また、こけしの絵付け(200円)が田中こけし店とセン
タープラザでできます。

■入浴可能な施設

◎ヴァルトベルグ  ◎えびや旅館  ◎オークヒル  ◎おおみや旅館

◎かわらや旅館  ◎こけしの宿招仙閣  ◎つるやホテル  

◎なかむらや旅館 ◎ホテルハモンドたかみや  ◎ホテル喜らく  

◎ホテル樹林  ◎ホテル松金屋アネックス  

◎リゾートヒュウゲルジョーニダ  ◎ル・ベール蔵王  ◎伊藤屋旅館

◎岩清水料理の宿季の里  ◎紀州鉄道ホテル蔵王  ◎源七露天の湯  

◎高見屋旅館  ◎堺屋旅館

◎三浦屋  ◎山の宿鞍  ◎山形屋旅館  ◎寿屋旅館  ◎昭栄館  

◎扇の館岡崎屋旅館  ◎蔵王エコーホテル  ◎蔵王センタープラザ

◎蔵王プラザホテル  ◎蔵王温泉大露天風呂 (冬期間休業)

◎蔵王四季のホテル  ◎大平ホテル  ◎堀久旅館  ◎旅館吉田屋

◎蔵王国際ホテル ※シール2枚必要 

●共同浴場(上の湯、下の湯、川原の湯)※シール無しで入浴可能


受け入れ時間は、施設により異なります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蔵王デビューです。 (ばび)
2007-03-24 19:52:09
プチご無沙汰してます♪ここの所仕事で温泉は2週ほど御預けですが代休を取って4月の13日(金)に蔵王温泉に泊まる予定です。宿は「おおみや旅館」の山形牛しゃぶしゃぶ食べ放題プランで9,450円というのを見つけたんでソコにしようかと。ところで蔵王大露天はオープン前なんですかねぇ♪あと、湯めぐりするなら「最低ココだけは行っておけっ」という場所もご伝授願えませんかm(_ _)m
ばびさんへ (東北パラダイス)
2007-03-25 20:34:38
こんにちは~コメントありがとうございます。

ばびさんが宿泊される頃は、スキーシーズンも終盤となり静かな時期ですね。
大露天風呂は、現在業者が入って何かしているとの情報がありますが・・・21日オープンかもしれません。
情報が入り次第、お知らせします。

湯めぐりのお勧めは、共同湯「川原の湯」ですね。
あと「おおみや」グループの「蔵王四季のホテル」の外湯や「蔵王国際ホテル」、おおみや旅館となりの「高見屋」、源七露天の湯などいかがでしょうか?

コメントを投稿