建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

【連載1-3】施設の設置基準

2010-10-15 18:00:18 | 研究日誌
およそ,法律で定められた「施設」には,設置基準というものがあります.
「最低限,これこれという設備や部屋,これだけの面積は確保すること!」というルールがあるのです.

認可保育所は,児童福祉施設最低基準のうちの,第5章 保育所に保育所設置基準が規定されています.
幼稚園は,学校教育法第3条により幼稚園設置基準が定められています.

両者の違いは,詳しくは自治体がまとめた資料(北海道の例)などに詳しいですが,
概要としては以下の表の通りです.

出典:倉斗綾子,山田あすか,佐藤将之,古賀誉章:就学前保育施設の施設状況とその評価 -全国保育施設アンケート調査より,日本建築学会技術報告集 第31号,pp.865-870,2009.10
(認証保育所の設置基準はこちら(東京福祉ナビゲーション)などを参照ください)

この設置基準をクリアした場合に,その施設としての認可が受けられますので,世の認可保育所,幼稚園などは(こどもの成長・発達,保育・教育の場としての)最低限の基準を満たしている,と見なすことができます.

た・だ・し.

この設置基準,特に保育所においては近年の待機児童問題の顕在化を受け,「弾力化」という名の「緩和」措置がとられています.
自治体によって緩和の実施状況は異なりますが,定員の125%までの緩和をしているケースがあります.
これまでこども4人で使っていたスペースを,こども5人で使うことになる,という意味です.
こどもが増えれば当然,大人(保育士)も増えます.
実際に定員の弾力化が行われた保育所では,0・1歳児室や(こども:保育士の割合がシビアなので)スタッフスペースがきっつきつになって(職員室が手狭な分保育室に職員用の物品や仕事スペースが出てくるという影響もあって),こどもの活動に制限が出てしまった(それ以前よりものびのび活動できなくなった)とおっしゃっている施設もありました.
「ウチはもちろん定員以内での運営ですから」の言葉のウラに潜む,ちょっとした罠です.
園庭も「確保すること!」という決まりはあるけれど,「近くに代替できる場所があるならいいよ」という緩和措置もあります.ということは以前に書いたとおりです.
設置基準..これをクリアしているからという文句は,本当の環境を知るには,あまりあてにできないのです.

「保育室」のなかに水場やトイレ,身支度スペースがあるか? なども,実際に使える(こどもたちが遊ぶ)面積に影響してきます.
水場や身支度スペースが保育室内にあると,当然,こどもたちの保育室内での遊び面積が減ります.
こうしたスペースが,例えば保育室に接する廊下やホールに出ていれば,保育室内の遊び面積は確保しやすくなります.

その他,遊戯スペース(ホールや遊技場と呼ばれたり)や食事専用のスペース(ランチルームや食堂など),午睡室がとられているかや,園庭が充分にあるか? によっても,こどもたちの保育室(室内遊びの拠点)に十分な余裕があるかどうかは変わってきます.
(これらの所室には設置基準はないか,曖昧です.保育室と兼用が可能,など.)
例えば,午睡室(保育室のほかの,午睡する場所)やランチルーム(保育室のほかに,食事ができる場所)がない場合には,保育室内で遊びも,食事も,午睡もみんなみんな保育室のなかでまかなわなければいけません.
普通の保育室にはそんなスペースはありませんから,机を出し入れして・・布団を出し入れして・・という使い方になります.必然,それらの物品を置くスペースが保育室にとられてしまい・・.

*恒常的に設置された(作り付けの)ロッカーがある面積は,保育室面積にカウントされないルール.ただし棚などが壁面上部についており下部をこどもが遊びなどに使える場合は保育室面積に算入..など細かい話もあり.

設置基準って,なんでしょう.

設置基準をクリアしてます! という文句が,なんになりましょう.

というのが,今日の記事の趣旨です.
それはあてにならない.本当の環境は,ご自分の目で確かめていただくほか,ありません.

ではどのように確認すればいいでしょうか?
また,部屋があるかどうかやその面積だけが,環境の判断基準になるのでしょうか?


【連載1】こども施設研究者@建築計画分野による保育所・幼稚園選び 
【連載2】認可保育所と認可外保育所 1
【連載2.5】認可保育所の利用資格
【連載3】施設の設置基準

参考にどうぞ
保育園デビュー! 保育園とは?ー保育所その他の種類と違い
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 10月15日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

研究日誌」カテゴリの最新記事