気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

栃木県:ミツモチ山のアカヤシオ(2014.5/5)レポ

2014年05月10日 | 山歩き
今回の最終日は栃木の八方ヶ原周辺のアカヤシオを楽しむことに。

2日の夜、自宅を出発する時の天気予報ではこの5日に崩れるということでした。

出来れば初日の方が天気は良かったのですが、巡る順番の都合上この日になりました。

予報は変わらず、前夜大間々の駐車場に着いた時はいくらか月と星が出ており、
5時半ごろに起きたときは釈迦ヶ岳もくっきりと見えていました。

でも曇り空で、出発する頃には次第に釈迦ヶ岳も雲に隠れ気味。


外は寒く感じられ、パンと温かい紅茶で朝食を済ませた後は
少し多めに着込んで7時前に出発します。


いつもならこの時期すぐいっぱいになる駐車場は10台くらいでした。

今回も昨年と同じヤシオコースから青空コースを歩きます。


今年は降雪が多かったので林道のゲートは5月1日に通過できるようになったばかりだとか。

登山道には少しだけ雪がまだ残っていましたが、歩くところはもう殆どありませんでした。
登山道も整備されているのがわかります。


曇り空なのでお花はまだ眠っている方が多かったのですが
開いているのも少しありました。

タチツボスミレ


ワチガイソウ


キクザキイチゲ


天気予報が良くなかったせいか、この日歩いていて出会ったのは
ミツモチ山方面から下ってきた男性一人だけでした。


目的のアカヤシオはやはり青空に映えますから^^;


大丸(おおまる)に近づくにつれアカヤシオ♪










バイカオウレン(ゴカヨウオウレン)


今年はとても花付きがいいようです。
次第に濃くなる霧が残念。








しっとりときれいです♪






大丸で


去年はこの手前でやまとそばさんにバッタリ出会い、
この辺りでしばしおしゃべりしたのを二人で思い出していました。



カタクリ




とうとう少し降ってきました。
殆ど水平道なので傘をさしていきます。


ミツモチ山展望台で








晴れていたら混んでいたことでしょう。
展望台も、下のベンチも。


ここからもアカヤシオは綺麗に咲いていましたが、
こちらは蕾の多い木の方が多かったようで、まだしばらく楽しめるコースです。


スミレもいろいろ


タチツボスミレ


アカヤシオ


どんどん霧が濃くなってきました(・_・;)




タチツボスミレ


カタクリ・・・開いているものは少なくて^^;


濃霧の中のアカヤシオも神秘的^^;
幽玄な雰囲気でもありますが・・・








ここにもまだ少し残っていた雪


エイザンスミレ


剣ヶ峰への分岐


こちらはシロヤシオの咲いた頃歩いたことがあります。
またいつか来たいものですが、いつも丹沢の檜洞丸のシロヤシオと
時期が重なるのでそちらに毎年行ってしまいます。
今年は無理っぽいですが・・・^^;

駐車場に戻るとここもまた濃霧。
車は減っていましたが濃霧の中に大型バスが見えます。


バスには山の駅たかはらとプレートが掛けられていました。
こちらのツアーのお手伝い?でやまとそばさんも参加されていたようです。

二台となると大人数ですね。
あとから私たちと同じコースだったと知りました。

一緒の時間だったらびっくりしたことでしょう^^;


まだ10時前だったので私達はこのあと、
昨年やまとそばさんから教えていただいた桝形山へ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一病息災? | トップ | 栃木県:枡形山のアカヤシオ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミツモチ山 (やまとそば)
2014-05-10 16:04:56
昨年お会いした所を通過する度に思い出されます。
この日は生憎のお天気でしたが雨が激しく降らずラッキーでした。
バス2台、引率も含めると60名近い人数でした。
天気が悪い分、すれ違いがほとんどなく良かったかもしれません。
返信する
やまとそばさん (sanae)
2014-05-11 22:21:25
ありがとうございます、光栄です(^^ゞ
お天気は大降りや風に見舞われないで本当に良かったです。霧の中のヤシオもまた幽玄な中に見事でした。
大勢の引率お疲れ様でした。
やまとそばさんがいらっしゃって皆さんも喜ばれたことでしょう^^
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事