気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

新潟県:大力山(2022.3/8)レポ

2022年03月14日 | 山歩き

いよいよ大力山へ。

振り返ると2019年3月20日以来です。

新潟の里山を歩いていると、

地元の人にしか出会わないことがよくありますが、

どこからと聞かれて神奈川県からと答えると、

「そんな遠くからよくぞこんな山へ・・」と

驚かれることが多いです。

 

インターネット等でいろいろと知る機会が増え、

お陰様で楽しませて戴いています(^^ゞ

 

でも3,4年前くらいからでしたか

遠出や高山から足が遠のいています^^;

トシちゃんの病気がいろいろ出てきたり、

そのため体力的にも精神的にも

気持ちが途切れてきていたところへ、

何度も書きますように、

私の記憶では2019年後半に中国で見つかって以来、

その後世界的なコロナの広がりがありました。

 

2019年は数少ないながら、辛うじて近場の山や、

近県の低山を歩いていましたが、

10月以降は無し。

 

2020年は

湯の丸山(1/21)、鷲ヶ峰(1/22)、宝篋山(3/20)、

高座山(9/6)、石割山(11/3)、パノラマ台(11/14)

くらいでしたが、

それも山仲間や娘一家からの声がけがあって、

連れ出してくれたからというのが

正直なところです(ありがとうm(_ _)m)。

 

昨年2021年は春に高尾山、景信山に行ったくらい。

あとは近場の公園などの花散策、鎌倉獅子舞の紅葉などですが、

このようにコロナ過での遠出は避け、

自宅にいることが多かったため、今回の大力山は

今年の初歩きにしていきなりの雪山。

標高504mと、高尾山(599m)より低いですが、

雪景色、越後三山が一望できて、

気楽に歩ける(はず・・・の)山。

 

なのに、日頃散歩すらしていなかった私には

辛かったです。買物は車でしたし・・・^^;

 

無駄な贅肉はついた癖に、スノーシューを

歩きこなす筋力がすっかり落ちてました。

トシちゃんもそのはずですが、

先に足を引っ張ったのが私だったため、

余裕で歩いてましたね。

かつてはいつも私の足を引っ張っていたのに・・・^^;

 

と、長々と言い訳やら後悔やらでした^^;

 

※ ※ ※ ※ ※ 

地元神奈川県の梅と桜を楽しんだ後、越後の国へ。

道の駅「雪あかり」にて車中泊し、

カップ麺で朝食を済ませて登山口へ。

 

宝泉寺手前の広い道路沿いに数台の駐車有り、

間に入れさせて貰う(無料)。

 

ルーフボックスからスノーシューや靴を出し、

久々の雪山で準備に時間がかかる。

その間に早くも一番乗りの男性が下山。

様子を伺うと、早朝はややガスっていたそうな。

前日の降雪はきれいだったがその下の雪は

凍って一部ガリガリだったらしい。

天気はトシちゃんが事前にチェックして

晴れ予報のこの日に決定。

 

10時20分出発

 

宝泉寺脇の急斜面はつぼ足で。

 

少し広い場所に出たところで

スノーシュー装着。

久しぶりで少しもたつく。

 

上のお社で安全祈願して歩き出す。

 

見晴らしの良い稜線が気持ちよい。

前方に歩いているのは地元の女性。

かつては厚木で働き登山部に入って

丹沢など歩いていたそうだ。

私のカメラ設定が動いてしまったらしく

山頂まで気付かぬままで大失敗。

 

なんせ早くもヘロヘロ状態で

小さなデジカメのシャッター押すだけで精一杯・・・

 

意外と暑い日でした。

短い距離を、こうして何度立ち休みしたことか。

早くも下山の地元の女性。

あと一息

地元の人が多い中、

カメラが好きな埼玉の大学生と出会うという親近感(^^)

山頂

思った以上に雪多く

大力山の標柱は雪の中、東屋の屋根がちょこっと

頭を出しているだけ。

ようやく人心地

この先は今回パス

ハナコさん(八海山、中の岳、駒ヶ岳)は雲がかかって

きれいに見えませんでしたが満足!

ゆっくり休んで下山。

 

急斜面でシリセードしたら、

スノーシューが外れ、

直していたら遅れてしまいました。

片やトシちゃんは途中で、

先を歩いていた大学生の外れたアイゼンを拾い、

追いかけて渡し、そのままどんどん先へ。

オイ!ゆっくり歩くんじゃなかったんかい(-_-;)

 

 

スノーシューを中途半端に直して歩き続けたためか、

足にかなり負担がかかったようで、

帰宅後も足の痛みが引かず。

休眠中に私の筋肉の貯筋はスッカラカンに

なっていたようです(;_;)

 

ヤレヤレ、登山口に着いてホッ!

 

この後途中まで大学生を送って

当初の目的地、法師温泉へ♪\(^o^)/

山帰りに日帰り湯で入ったことは

何回かありますが、泊まるのは初めて。

 

我らにしては豪遊な宿泊です^^;

食事は部屋食でこんな感じ。

全部ではありませんが。

 

温泉は三箇所コンプリート。

全体にぬるめな感じでしたが

じっくり温まりました。

 

極楽、極楽!

 

北京オリンピックが終わった途端、2月24日に

ロシアがウクライナに侵攻して20日になろうとしています。

いまだコロナが終息せず、まさかの戦争がおこり、

気がかりな毎日です。

一日も早く平和がもどりますように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川県:松田の河津桜(202... | トップ | 埼玉県:節分草園(2022.3/9... »

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事