会計スキル・USCPA

会計はビジネスの共通語。一緒に勉強しましょ。

クルーグマン 最新コラム

2008-10-19 03:15:43 | 金融
金融危機もさることながら、実体経済への影響がコワイコワイ、と申し上げているわけですが、

Let’s Get Fiscal

ノーベル賞をもらうことになったクルーグマンのニューヨークタイムズ最新コラムです。昔フィジカルという曲がありましたな。レッツゲットフィジカルとかいう歌詞で。うまい、ってかオヤジギャグやろ。

While the manic-depressive stock market is dominating the headlines, the more important story is the grim news coming in about the real economy. It’s now clear that rescuing the banks is just the beginning: the nonfinancial economy is also in desperate need of help.

株価のニュースで1杯だが、問題なのは実体経済が悪化していくことのほうだ。金融機関を救うことは始まりにすぎず、金融以外の経済もひどく助けを必要としている。

And to provide that help, we’re going to have to put some prejudices aside. It’s politically fashionable to rant against government spending and demand fiscal responsibility. But right now, increased government spending is just what the doctor ordered, and concerns about the budget deficit should be put on hold.

そして、経済を助けるにはまず偏見をひとまず横に置こう。政府の支出を云々して財政責任を要求するのは政治的にカッコいいかも知れないが、今は政府支出を増やすことがお医者の見立てだ。財政赤字の心配は後に回そう。

Just this week, we learned that retail sales have fallen off a cliff, and so has industrial production. Unemployment claims are at steep-recession levels, and the Philadelphia Fed’s manufacturing index is falling at the fastest pace in almost 20 years. All signs point to an economic slump that will be nasty, brutish — and long.

今週、小売売上は崖から落っこちた。製造業生産も同じ。失業率は急激なリセッションを示し、フィラデルフィア連邦製造業指数はここ20年で最悪の落ち方。経済の悪化は酷くて長くなるってことを示している。

そして、どのくらい酷いかというと、失業率は8%くらいまで行くかも知れない、回復はかなりかかるかも。


In other words, there’s not much Ben Bernanke can do for the economy. He can and should cut interest rates even more — but nobody expects this to do more than provide a slight economic boost.

バーナンキにできることはあまり無くて、金利を引き下げねばならないが、効果は知れている。

On the other hand, there’s a lot the federal government can do for the economy. It can provide extended benefits to the unemployed, which will both help distressed families cope and put money in the hands of people likely to spend it. It can provide emergency aid to state and local governments, so that they aren’t forced into steep spending cuts that both degrade public services and destroy jobs. It can buy up mortgages (but not at face value, as John McCain has proposed) and restructure the terms to help families stay in their homes.

一方で、政府のできることはたくさんあって、失業手当で消費を増やし、地方政府を支援することで地方政府の支出カットを回避し、モーゲージを買って家から追い出される家族を減らすようリスケすることもできる。

まあ、要するにケインズ型の、政府支出の出番だ、金融政策だけに頼っていてはだめだ、というのがクルーグマンの主張です。支出面の落ち込みを政府支出で直接カバーするということですね。

前回のITハブル崩壊の時は、グリーンスパンがうまくやったじゃないか、という指摘には、

t was only because Alan Greenspan had managed to replace the technology bubble with a housing bubble.

ITバブルを住宅バブルに置き換えただけやんけ。一刀両断です。

で、次期政権では、クルーグマンの言うとおりになるのか。

政府支出をコントロールすると言ってるマケインじゃだめだけど、ということでな。

リベラルの良心とかいう本を書いて、バリバリの共和党批判、民主党支持で、ケインズ政策支持。とは言っても、クルーグマンは日本の不況には金融政策にインフレ目標の導入を主張していたくらいで,金融政策なんてもともと効かないんだ、とかいう人ではありません。

今は、ごちゃごちゃ言わず、なりふりかまってないで政府支出を、というくらい緊急事態だ、ということなんでしょうな。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿