季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

ガガイモのツルが伸びた

2015-06-12 21:16:11 | 花だより
朝から快晴のよい天気となったが、風が強く窓を開けると揺さぶられるようでした。
気温も高く22,4℃、フェーン現象の時のようだ。
2日間も1時間半超歩いたので、今朝は休養とする。

昨年の晩秋、ガガイモの種を植木鉢に蒔いておいたら
やっと一つだけ芽が出て、支柱を這い上り始めました。


土手ではワサワサ生えていたので、一つだけで十分です。
種ができるまで育つのだろうか。

八重咲きクレマチスユキオコシの色が少し変わった。




紫色のクレマチス、一番好きな色ですが写真では薄くなった。


長野のカザグルマ


オノエマンテマ


朱色のゲウムが満開になった


カオリナデシコも満開


ハナキリンの色がよくでません


セントポーリア



最近目の奥が痛む、寝不足の時のようにしょぼつく
昨夜は立て続けのようにくしゃみが出て、鼻水もでる、
花粉症になったのかなと思ったが、一晩寝たらよくなった。
夜布団に入ってから本を読むのも原因かもしれない。
去年の9月に遠近両用の眼鏡を変えたばかりですが
また進んだのかもしれない。
もう我慢が出来ないので寝ることにします。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクウンボク(白雲木)が開... | トップ | オニゲシほか最近撮った花など »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2015-06-13 10:08:02
八重のクレマチス、とても綺麗です。オノエマンテマ、沢山咲きましたね
ハナキリン綺麗にさきました。
いつもお上手なセントポーリアも沢山の花です。
どうぞ体調が回復されますように願っています。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2015-06-13 17:35:28
ありがとうございます。
どうやら寝不足が続いたせいらしいです、
今日は雨降りで天気のせいもあるけど
朝食後ひと眠り、昼食後もひと眠り
こんなにぐっすり眠れたのは久しぶりです。
八重のクレマチスは買った覚えがない種類です、
散歩コースでも今のところ見ていません。
なんか得したような気分です(笑)
Unknown (ハルリン)
2015-06-13 18:42:45
ohisamaさんお疲れの様ですが~?
無理をなさらずにほどほどに、

途は言うものの性格で駄目なんですよね
文学少女が又目を出して来たのかな?

ハルリンさんへ (ohisama)
2015-06-13 19:40:04
ありがとうございます。
目は疲れやすくなりましたね。
ドライアイ用の目薬をさしていますが
夜のパソコンはあまり良くないそうですが
何だかんだと言ってもやはり夜になってしまいます。

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事