楠の杜から

安産を祈り続けて・・・子安餅(こやすもち)

眼科へ

2010年09月10日 16時09分37秒 | Weblog
朝一は、母と眼科へと出かけました。
母の眼は相変わらず良いようです。
私の右目も処置してくれました・・・鼻涙管にチューブを入れていますが、そこに水を通します。
鼻の奥にそれが流れてきます・・・OKなのです、通りが良くなって来ているのですが、
これから2ヶ月ぐらいは様子を見てからチューブを抜くそうです。
それまで10日に1度、今日のような検査と処置を受けます。
11月まで掛かることになります。

母を家に送ってから田舎へと行きました。
稲が実ってきています・・・赤とんぼが飛んでいます。
大豆畑が広がっていました・・・
気温を別にすると秋は仲秋へと入りましたね。

明日は土曜日、大安吉日です・・・宇美八幡宮へのお参りも多いでしょう。
しかし今日も暑かったですね。