オフ菌?居酒屋「モンシェル」へようこそ! はい、いらしゃいませー!何名様?ささっ、中へどうぞ~(笑)

ご注文は?「はいオフ菌一丁~!」←オフ菌とはオフロードバイク乗りに無理矢理感染させる為の当店一押しメインメニューである

「東京モーターサイクルショー2014」

2014年03月30日 14時14分41秒 | 日記

 

フフフ・・・

 

今年もこの日がやってきたぜ~(笑)

 

去年のモーターショーの投稿記事←クリック先

 

 

現在28・29・30日の三日間にわたり

 

東京お台場の「ビッグサイト西展示ホール」にて

 

盛大に開催中のモーターサイクル一大イベント

 

「東京モーターショー2014」に先日

 

チーム「よごれたいない」のメンバーとして参加しやした!!

 

 

夜は皆で盛大に酒を飲むという事で(笑)

 

朝0745のJR東海道線にて出発!!

 

途中、新橋駅で「ゆりかもめ」に乗換えて0950頃ついに現地到着!!

 

 

 

 

10時会場だがまだ人々はそんなに集まってない感じか?

 

ここでチーム員の皆さんと合流して会場入り!!

 

 

 

ドカティー!!

 

 

ビッグオフ用のパニア等専門のツアー・テック!!

 

このBMWもやばいほど格好いい!!

 

このタイガーもやばい!!・・格好良すぎる・・これに比較するとシェルパがかなりしょぼい・・・笑!!

 

だがトライアンフブースのタイガーは今回隅っこに・・・

会場後あっという間の人だかりで見えない・・・笑

 

 

KTMブース!!

 

大迫力「レッド・ブル」モノホンのラリー・レース車↓

 

そして次にホンダブースを周り、ヤマハブースに来たとき何と!?

 

ひんじさん所有の最新型FJRに

 

現日本の誇るトップライダー「黒山健一」選手が後ろにトップライダー「名前分かりません、ごめんなさい・・笑」を載せての

 

超豪華なインプレッションを実施中!!

 

 

黒山選手、何やら新型FJRの機能を聞いているみたいですね!!

 

これはレースファンにとってはたまらない奇跡のショット!!

 

まさか関西方面からこられてるとは・・・マジビックリしやした!!

 

 

そして今回は何故かこれも隅っこに置かれていたテネレにケイスケさんがまたがっています!!

 

そして興奮冷めやまぬ中、展示ブース周回コース?1周目最後の「警視庁ブース」へ

 

先回のひんじさんと行った「2輪講習会」を思い出しました!

 

で、ここにまた何と!?ひんじさんの新型FJRが今度は白バイになっていました!!

↑お子さんを思い出の1ページの為に乗せる方

 

↑その後、思い出の1ページ撮影中の方(笑)

 

その後、すかさず満面の笑みでまたがる正式コードネーム「〇〇スイッチ・ひんじ」さん・・・(笑)

 

で、入口付近にはこういったモノホンのMFJレース仕様各車両が展示してありました

 

で、一度会場外に出て皆で休憩&バイク談義(笑)

 

 

 

そして屋外会場で今年もやります「トライアルデモンストレーション」を観に再び前進開始!!

 

がしかしすでに今年は大勢の人だかりであまり見えず残念に思っていた矢先!!

 

これまた何と!?先程の黒山選手が同業者?(笑)として見学にきてました!!

 

そして図々しくもケイスケさんに撮って貰いドサクサ紛れの奇跡&貴重ショットが実現!!

↑興奮の余り花粉マスクそのままで失礼なショット(笑)

 

↑慌ててマスクをズリ卸しての2枚目失礼ショット!!(笑)

 

つい気持ちがあせったもので・・・

 

黒山選手・・・失礼ながら申し訳ありませんでした!

 

 

そして今年もこのショーのメインに

 

「成田匠」選手&弟さんの「成田亮」選手&バックフリップの「野本佳章」選手が登場!!

 

デモンストレーション選手紹介URL←クリック先

 

かなりの人だかりで何とか苦し紛れのショット集です(笑)↓

↑成田 匠トライアルアカデミー校長、自らの超美しいフローティングターン!!

 

↑同じく成田 亮選手のIASスーパーの格好良すぎるターン!!

 

 

 

↑成田匠=校長先生のデモトラックの上でのスタンディング・スティル!!まじ格好良すぎるぜ!!

 

 

で、ふと次の瞬間何と!?今度は後ろから

 

黒山選手の横に2013全日本トライアルIASチャンピオンライダー!!

 

愛称=ガッチこと「小川 友幸」選手が私服で登場!!

 

な!? なんという事だ!!・・・

 

もはやココまで来たらデモはどうでもいい状態になり・・・笑

 

あまりの豪華さに興奮冷めやまぬまま、トライアルデモを密かに隅っこで見守る小川選手を連続ショット(笑)

↑そして黒山選手と豪華対談しております・・・笑

 

楽しそうに見守る小川選手!!

 

 

 

 

そしてデモ最後の野本選手の「バックフリップ」!!

 

・・・この観客の多さでロストしました・・・残念無念!!

 

 

で、最後にドサクサ紛れの一生の思い出豪華ショットが実現!!(笑)

↑通常はサイン会等でもこんな形では会う事が成り立たないという奇跡!!

 

しかも小川選手マジ超ハンサムで格好いいですよねー!!

 

小川さん!!

 

見るからに頭が剥げかかってきてる(笑)この無様なモンシェル本体に対しても

 

寛大なる対応して頂き本当に有難うございます~!!

 

2014シリーズ戦!!応援しています!!

 

 

 

そんな感じで奇跡的な一生の思い出となったトライアルデモ終了!!

 

で、最後再びメンバーで残りパーツ等ブースを物色開始!!(笑)

 

まだまだ頑張る「花さかG」!!(笑)↓

 

で、懐かしい貴重なカタナ・シリーズ車の軍団!!

 

 

 

↑スゲー貴重な初期型だ!!

 

で、トライアンフのスティーブマックイーン「大脱走」仕様モデル

 

そしてハムさんの為に?(笑)ホンダが開発したような「釣り仕様CRF」!!(笑)

↑しかし何故か違和感無く格好良く見えるのは気のせいか・・・笑

 

 

そして最後に何と!?現在開発段階の次世代バイク用エアコン?を発見(笑)

 

なんじゃこりゃ?っと早速飛びつくアオさん&ハムさん!!(笑)

 

・・・約15分ほど経過してもなお鮮烈に飛びつくアオさん&ハムさん・・・笑

 

そして開発担当スタッフが必死でアオさんハムさん総攻撃を笑顔?(笑)で受け答え戦っておりやす・・・笑

 

で、こんな感じで無事に今年の東京モーターショーも観戦全終了!!

 

去年のモーターショーからもう1年も経ち・・・時の流れはホント早かったが

 

今年はトップライダーには会うわこの後の宴会でヘベレケに盛り上がるわで(笑)

 

超楽しかったぜ~!!

 

これは来年今度はサイン色紙も持参で気合入れて是非とも参加だな!!←うえ?(笑)


創造せよ!!自作ミニチュア版外構ゲート「鉄骨メインフレーム完成」

2014年03月25日 21時57分49秒 | モンシェル城内1Fガレージ関係

 

はい、

 

先日の日曜日に

 

また再び少しづつ鉄骨でのゲートのメインフレーム施工を実施

 

 

で、前日ひんじさんに色々アドバイス頂いた事を

 

思い浮かべながら無い頭で考え工程の見直しを再検討

 

で、まずは先回組んだフレームにそのまま支柱を裏返しの状態で当てはめて

 

位置を規制してセンターポンチで中心を叩き出し

 

支柱を一度外してハンマードリルで6mm→8mmと順に穴を広げつつ開けていき

 

それを4箇所=計8個穴を開けて再び支柱を上に載せ、ようやくボルトのみ通して仮組完了!!

 

一度ボルトのみ通したのは実際に支柱が組めるか点検する為ですね

 

で、次に支柱のアンカーとなる部位に再びドリルで穴あけ作業開始!!

根気と集中力との勝負だ!!(笑)

 

最初、土間コンの目地溝の砂利を上手くどかして

 

この様に支柱のアンカーアングルを固定!!

 

で、反対側のアングルを足で踏みつつ再びドリルで6mm→8mmと

 

CRCをかけつつひたすら穴を広げくり貫き開けていく・・・

 

で、計8箇所=16個の穴がようやく全て開いた!!

 

ここでついに8mmのドリルビットが磨耗し終了・・・

 

やはりすげー負荷だ!!

 

恐るべし鉄骨よ・・・

 

 

本日はなんだかんだで計24個もの8mm穴を開けたなぁ・・・汗汗

 

でここでやっと正規に組める状態になったので裏返して早速組み立てました

 

そして全てのボルトを完全に締めた状態で一度概略水準器で測ってみた

 

↑まず左側は少し左に傾いている様子・・・

 

で、肝心の梁部分も若干右上がりの状態が分かる・・・

 

で、右側の支柱は概ね水平な感じ・・・

 

 

で今回はここで無理せず終了!!

 

次はアンカー施工に移る予定だが

 

ひんじさんからのアドバイスの一つに「垂直水平」が最低限度の基本と教わり

 

それもX軸・Y軸方向全てという事で

 

それを測るのに必須アイテムの「下げ振り錘」を教えの通り今回初購入!!(笑)

 

次回はまずこれを使ってみて、組みあがった状態を垂直水平(X軸Y軸)に規制してから

 

いよいよアンカー位置を決めコンクリートにセンターを表示した後に

 

ドリルで掘削し、ホムセンで買い直したM8アンカーボルトを打ち込み

 

支柱アンカーのアングル部をナットで上下に挟み込むように固定!!

 

で、下げ振り錘で再び規制しながら

 

最終的に完全にフレーム全体が垂直水平状態でアンカー固定された状態を作った後に

 

無収縮モルタルで最後アンカー部を完全に埋め合わせするという寸法・・・

 

この時点でどういったズレ&しわよせ等が生じるのかは未知だが

 

それは次に実際やってみるまでのお楽しみという事で

 

 

そして今回はまだ先の施工段階だが

 

筋交いの分かりやすい画像もホムセンの壁でゲット(笑)

 

溶接でフラットバー等を完全固定してボルト止めし

 

上手くターンバックル本体のみでガッツリ締め上げているのが分かる・・・

 

うーむー・・・フック掛けは使わない方が無難なようだな(外れたらそれまでという事か・・・)


警視庁イベント「グッドライダー・2輪講習会」に初参加!!

2014年03月23日 20時37分10秒 | ツーリング

 

先日の連休ド真ん中

 

チーム「よごれたいない」の主力メンバー

 

最近、鉄工作業DIY関係で非常にお世話になってる「ひんじさん」と

 

 

人生初の2輪車交通安全講習会イベント

 

警視庁「グッドライダーライフ」についに初参加!!

 

本イベント関係HP←クリック先

 

場所が東京の多摩川沿いの東名高速ガード下の警視庁白バイ訓練所という事と

 

今までこんなのがあったとは全く知らなかったというのもあり

 

ドキワク×2で早朝0400起床!!

 

0500モンシェル城1Fガレージシャッターオープン!!

休みの日に、まだ暗い・・・寒い・・・笑

 

で、寒いが高速代をケチる為にR246を突き進む!!

 

途中、唇が凍りつきはじめ・・・コンビニ等で暖をとりつつ前進!!

 

で、先日首都高3号で大災害がおきて通行止めになった車のなだれこみが

 

他の色んな道路へ渋滞の影響を及ぼす前に

 

スムーズに何とか到着!!

 

時間はまだ0630頃で誰もいない・・・笑

 

ホントにここでいいのか不安になりつつも

 

とりあえずひんじさんに到着のメールし

 

近くのコンビニでまた暖をとり

 

0700頃に再び現地へ

 

ポリスの方々が準備してました!!

 

クイーンスターズと思われる女性白バイさんが↓

 

現在まだ私ともう一台のオフ車の方のみ・・・

 

風がまだ冷たい感じです・・・

 

 

 

で、この白バイ訓練場コースの反対側にも立派なコースが・・・

 

ちょうど目の前に見える橋が東名高速ですね

 

しばらくして受付らしき本部エリアが出来てきました・・・

 

遠くに見える富士山が素晴らしい!!ただし住めば地獄の・・・笑

 

で、0800頃になり一気にバイクが増え始めてついに最新型FJRのひんじさん登場!!

 

早速マシンを撮っております・・・笑

 

で、二人で入口の自販機に飲み物買うついでに白バイをショット

 

そして今までこんな事初めての多数の整列したバイクに囲まれたモンシェル号をショット!!

 

 

日ごろ人気の無い寂しい林道ツーばかりの中、久々の活気がある環境もまたいいもんですねー!!

 

で、講習会が始まるまでの間にひんじさんの最新マシンを物色!!

 

4輪高級車BMWばりのヘッドライト!!

 

右リアビュー

 

左リアビュー

 

で、左右のカウル横にある転倒ガードがまた違和感無く格好いいぜー!!

 

 

で、「ドント・タッチ・ミー!!」笑

 

まるで宇宙船?並みの質感あふれるメーターパネル!!

 

右ハンドルにはモノホン「フライバイワイヤー」超次元アクセルグリップ!!

 

左ハンドルには!!

 

色々オートクルーズスイッチやら自動減速ギアスイッチやら何やら話しについていけない物が目白押し!!

 

こいつは正にヤマハが世界に誇るクルージング旗艦だ!!

 

そしてひんじさん、講習会始まる前にリアパニアを外しておりやす

 

そしてついにイベント開始!!

 

最初ご挨拶の後、今雑誌等で活躍中の「西村姉妹」が登場!!

 

 

プライベートで良く奥多摩に行かれるそうですが・・・俺も←オイ(笑)

 

で、最初警視庁のプロテクターについて講義があった後

 

次はスタントチームによる模範?事故再現鑑賞会・・・笑

 

 

早速最初の事故展示開始!!

 

適当に乗っているチャリンコの後ろから

 

車が

 

ドーーン!!

 

で、次にチーム全員が集合挨拶!!

 

 

そして次も色々な事故パターンを再現しつづけ

 

 

バイクでモロにコケてエアバッグの効果を披露!!

 

しかもこのバイク超懐かしのVT-250!!今見ても十分渋いぜ~・・・

 

エアバッグについては独自社で現在開発中との事・・・

 

で、次はチャリンコでトラック巻き込み事故を再現です

 

 

とここで一般参加の方とゲストの西村姉妹さんが巻き込み体験

 

実際巻き込まなかったですが・・・笑

 

感想等を色々インタビューしてましたね

 

 

 

 

 

ゴホゴホッ・・・←ハイハイ~笑

 

 

そんなこんなで終了し

 

次はいよいよ本番メインイベントの実技講習会が開始!!

 

コース内容は全体的に一般2輪教習所コースを拡大増幅した内容でした

 

 

でまず本物の白バイ教官による基本乗車姿勢等の説明です!!

 

↑トライアルメットにトライアル用品店のエトスデザイン製っぽいグローブを着用してますね

 

↑で、これから乗車して展示される方・・・

 

本講習会中にどこかで見た顔だなぁ・・・とずっと思っていましたが

 

何と!?全日本白バイ競技会チャンピオンの偉大な御方でしたね!!

 

つい終わったあとの帰り道で気づき遅すぎる感動がこみあげました・・・笑

 

 

しかし何とも腰の低い格好いい御方ではないでしょうか!!

 

終始全く名乗りもせず、淡々と実技講習中指導されてるその姿・・・

 

実は講習時間最後の周回コース(多角多重のスラローム)で

 

たまたま私のすぐ前に入り手信号で「着いてきて」と合図して

 

すぐ後ろを走る私の各スラロームの曲がり角周辺での走りを逐次チェックしてくれて

 

最後出口でニコッと笑い「問題なし?笑」サインを頂きましたが・・・

 

 

「チャンピオンになる為に白バイやってる訳ではない・・・」

 

ただひたすらに世の為人の為、無事故無違反を目指し

 

そのひたむきで精悍な姿は当たり前でありながらも

 

同じ公務員として見習うべき最も重要な資質の一つではないかと

 

最後の帰宅途中につい目から熱い汗が込み上げ滲みでてしまいました・・・笑

 

いやぁ~マジ感動・・・いいモン見れたなぁー!!

 

 

で、そんな感じで講習時間も無事終了!!

 

閉会式です

 

↑交通安全について所長さん自ら有り難い御挨拶です

 

でイベントが全て終了後ひんじさんとホンダの2輪シミュレーターで急制動体験しやした・・・笑

 

待ちのひんじさん↓

 

待ちNo.2のひんじさん(笑)↓

 

ピースのひんじさん(笑)↓

 

で、実施中のひんじさんシリーズです(笑)↓

↑アーレン・ネスのプレミアズボンが超格好いい!!

 

 

 

 

この後私もやりましたが、リアがついロックして完全アウト!!笑

 

日ごろリアフルロックして路面を削り取る様に急制動するオフ癖が・・・笑

 

ひんじさんは何と!!

 

隣の検査員の方がべた褒めの時速80Kmからの脅威の総停止距離36m!!

 

凄い!!すごいです!!さすがです!!

 

私も今一度操縦基本原点を見つめ直し

 

これからも身になる講習会に度々参加していきたいですねー!!

 

夏場は超暑いらしいからそれ以外で・・・笑

 

 

そして今回最後のショットで出口に立ち並ぶ本日大変お世話になった白バイVFR軍団の勇姿です

 

帰りは何故か内股ライディングになってました・・・←でなきゃ当然駄目なんですが笑

 

改めて今回はとてもいい連休になり大変いい勉強になりました!!

 

ひんじさん!!色々有難うございました~!!


創造せよ!!自作ミニチュア版外構ゲート「鉄骨メインフレーム仮組」

2014年03月16日 21時10分07秒 | モンシェル城内1Fガレージ関係

 

今週末はようやく気候が安定してきたみたいで

 

天気も上々

 

花粉はブえっクしょいーー!!

 

ってな感じで(笑)

 

まだ日陰は寒い感じだが

 

先週に引き続き鉄骨相手に作業にかかることにした!!

 

 

で、溶接も自分なりに少し自信がついてきた点溶接のみが炸裂した状態で(笑)

 

組み付け用にL型アングルを溶接しまくり

 

今回試作用ミニチュア版の外構ゲートのメインフレームが組める状態にまでなった!!

 

本当は全て溶接で繋げてしまえば早いのだが

 

やはり長い目で見た時の完成後のメンテ&組み換え&撤去等を考えれば

 

組み付けはあくまでボルトオンが一番なので面倒だが各部片側は溶接で片側はドリルで穴あけした感じ・・・

↑番号等を打ってるのは自前で穴あけするので組み間違えると絶対に他の場所の穴と一致しない為ですね

 

↑で今回M8×20mmボルトで止めました

 

 

そしてここで本格的な鉄骨に穴を開ける為にマキタ振動ドリル(SDSシャンク専用)がようやく初登場!!

 

ホムセンで売ってあったSDSプラスシャンク専用ドリルチャック↓を装着し

 

以下、赤枠がSDSプラスシャンク部↓(この形状が強力にドリル本体に食い付くらしい・・・)

 

で、今回はチタンコーティング製ドリルビットの6.0(右)で下穴を一気に開け

 

その後、同ドリルビット8.0(左)で気合とともに穴を広げやした・・・

 

で、やはりかなりの煙&高熱を伴う為、CRCを途中に何度も吹きつつビット自体を保護

 

で、ようやく全て開いた穴にM8ボルトをこの御手頃ハンディ電動レンチセットで一気に締め上げた感じですね

 

だが組み付けはやはり最後にシワ寄せがくる感じで・・・ちぃと強引にポンチをかまして穴を合わせて付けた感じでした・・・(笑)

 

で、いよいよ次は支柱を付けようと思ったが

今日も時の流れ早しで夕刻の時間がもう近づいてきたので今回はこの辺にて終了

 

で、裏の設置場所に持って行きとりあえず仮組してみた!!

 

といってもただ支柱の上にこのフレームを乗っけただけですが・・・笑

しかし一人ではこれだけでも全身の力で持ち上げないと上がらなかった・・・

 

やはり鉄骨は頑強でマジ超重い!!

 

 

して以下このフレームの前面部にゲートの横引きシャッターを付ける為の機械室を作る予定・・・

 

今の所チェーン駆動方式の構想中・・・どうなる事やら全くの予測不可能だが・・・笑

 

まあ、それは最終的な施工段階として

 

とりあえず次はアンカー部をどうするか色々考えておりやす・・・

 

 

しかしその前に良く見たら鉄骨フレームの端を壁ギリにすると後から側板等が取り付けられなくなっちまうな(笑)

 

んん~・・・

 

あと筋交い等をどうするか・・・

 

それにこのままより補強用フレームを最低限に上手く注ぎ足した方が良さそうな感じもしてきた・・・

 

俄仕込みでも溶接はどんどん楽しくなってきたけど

 

ドリル掘削はたかが2~3mmの鉄骨で結構しんどいぜぇ~・・・汗笑

 

こんなに鉄骨が強いとは改めて思い知らされたという本日であった・・・

 


創造せよ!!自作鉄骨溶接訓練「炸裂!俄仕込みの点溶接!!」笑

2014年03月09日 15時14分07秒 | モンシェル城内1Fガレージ関係

 

先日オフ菌感染病を押さえつつ

 

再びの第2回溶接訓練を実施してみた

 

といっても実際にミニチュア板鉄骨を組み立てる為に

 

真剣勝負で溶接をするというもの・・・

 

 

で、まずは支柱となる鉄骨のアンカー部になるL型アングルを溶接する事に

 

深呼吸をして精神統一・・・

 

気合はいらないが集中力は使う作業

 

「冷静に、冷静に」と

 

まだ昨日今日のスキルしかないモンシェル様の

 

右手に持つ溶接ホルダーが震える・・・笑

 

 

ええい!やってみてなんぼ!!

 

いくぜぃ!!

 

「ボシュ・・・ボッシュシュシュシューーー!!」

 

アーク・スタート!!

 

現場にまるで線香花火のような匂いがたちこめつつも・・・

 

そして焦ってスピードを早くするとまた牡丹餅みたいに失敗する・・・

 

フウ・・・で、何とかくっ付きやした・・・↓

 

見たとこ何とかくっ付いている感じだからかろうじてOKな感じに見えるが

 

以下、今回試しに普通の流れるような溶接で一気にやったもの↓

何故か集中して水平に流したつもりなのにこのザマだ・・・汗笑

 

見た目かなりきたない&むらがある感じ

 

おそらくこの原因は溶接棒との距離が離れたり近くなったり

 

時に棒の角度が浅すぎたり深すぎたりとふら付きまくっている結果が一望に見て取れる・・・

 

改めて、難しいですね~・・・フウ~

 

 

なので次からは点溶接で実施してみた↓

 

これでもまだ何箇所か棒がふら付いているが・・・汗汗

 

こっちの方が幾分見た目はいい感じだ!!

 

してすぐ調子に乗ったモンシェル様は

 

それから側面とか最後まで点溶接のみでアークスタート!!笑

 

 

 

点溶接は溶接棒を対象物に対し垂直に当てアーク後、そのまま約3秒程耐えてじっとしてから

 

真っ直ぐ一気に離す!!というテク

 

因みに今回は約3.5秒ほど耐えました・・・笑

 

 

この奥義!!この天下の偽造工務店店長モンシェル様でも

 

いきなりでも何とかできる程の単純でかつ使える技だぁあ!!

 

 

でネットで色々調べたら

 

この点溶接に慣れたら今度は点を繋ぎ合わせていきつつ全体溶接していってもいいらしい・・・

 

とりあえず流れるような運棒自体が全くできない俺には時間はかかるが

 

フフフ・・・こいつは使えるぜ!!笑