やっぱり☆「ビューティーズ」

焼津市女性ソフトボールチーム
「ビューティーズ」の奮闘ぶりを書きま~す☆

7/27 志太リーグ1節 かかか…

2008年07月29日 | 試合結果
かかかか勝ちました

前年度準優勝スマイルさんに5vs4
 
前年度優勝藤枝レディースさんに6vs3

・・・・あのね、↑点数が多い方がウチですよ。

新聞にも載ってましたからね。間違いではないですよ。


炎天下の2試合、消えていきそうな意識の中(言い過ぎ?)
前後左右の仲間の存在や
ベンチの大きな大きな声が何よりもありがたかったです。
監督、コーチの叱咤激励も…

そして、小さな大巨人SAKI フォーティィイーン
新たなるナイスキャラ、頭角を現して参りました。

メチャメチャ暑い中、2試合見事完投の滝本さんはじめ皆様
本当にありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。

前日も ガンガンに暑くてキツかったから、
みーんなバテバテで 2試合目は人が足らず、
棄権もアリかと正直思ってました。

1人でも多くの仲間と一緒に戦えたら本当に心強いです。

試合の詳細は みなちゃん よろしくです。





8月の練習予定

2008年07月27日 | 今月の練習予定
8/2(土)…9:00~12:00清見田
8/9(土)…9:00~12:00タテコウジ
8/16(土)…9:00~12:00清見田
8/23(土)…9:00~12:00タテコウジ
8/24(日)…試合
8/30(土)…9:00~12:00清見田

暑いので全て午前中からです。場所にご注意下さい

毎週水曜日19:00~ナイター
三和ちびっこ広場
 
ふるってご参加くださーい。

7/25 偵察に行ってきた。

2008年07月25日 | 記事
また、オマエ何しにいったんだ!?  てか??

いやなに、県大会で他のチームの名前も覚えたから
知らないチームのブログも見てみようかと よそのブログの偵察に…

で、個人成績がブログに載ってるものがあってさ

そこだけパスワードでチームのメンバーしか入れないようになっててさ

入れないから構成はかわんないんだけど。

あれ、いいなあと思ったんで・・・・・・ちゅくってみなぽん



で、明日練習、午前8時30分からっすよ。キャプテン。

皆さん、日曜の試合は暑いです。夏なので当たり前です。
直射日光もさることながら、建物内も蒸し風呂です。

直火でジュージューか、せいろで蒸気シューシューか
どちらにしても シブトイもん勝ちであります。
のびのび楽しく そして確実にぶっ放して行きましょう。

by con


7/12 どうなったんだ!?県大会その後

2008年07月15日 | 試合結果
あんまり書きたくないなあ・・・・
反省点は重々、練習して出直してまいります。終わり。

打撃は 先手必勝!後は勢いで調子にノリノリ、
相手を妖気で惑わせる・・・・
が得意なビューティーズ。
やはり早めに塁に出ることが大事。姑息な技も必要です。

ビッグワンさん相手に前半0-0はたいしたもんです。

次回、27日リーグ戦は2試合だから暑さ対策を万全に万全に万全に。
レディースさんのスピードボールへの対策は・・・
やっぱアレでしょう!

~まだ日焼けで腕がイッタイ近藤でした。
 

7/6 県大会コォーールド勝ちぃ!!!

2008年07月07日 | 試合結果
また新たな伝説を刻んでしまいました。
ビューティーズ創設以来初!?らしい
7-0 完封コールド勝利

うれしいからさぁ
タイトルをね、どうしてもね、早く打ち込みたくってね

以下、試合の模様は、みなちゃんにお願いしまーす。by con

・・・・・・・・・・・・・・・

はいよ~!
今朝の新聞にも載っていましたね
第31回 静岡県レディースソフトボール大会初日です。

           1 2 3 4 5  計
MAGICAL(磐田) 0 0 0 0 0  0
ビューティーズ  2 0 4 0 1x  7

7対0で5回コールドゲームになろうとは、誰が想像できましたか!?
初回で点を取れたのが大きかったですね。
滝本さんのピッチングもとってもよかったし、
ピッチャーを支えるバックもエラーなしで守りましたね。
すごい快挙だと思います。
ゆみえちゃん、ホームランおめでとう

毎週、毎週がんばって練習をしている成果が出た試合だったと思います。
いつも練習にお付き合いくださる監督、コーチに感謝感謝ですね

今週土曜日に前年度準優勝チームBigOneとの対戦があります。
棄権せずに、試合に出てみたいですね。
私達の力がどこまで通用するのか、試してみたいです。
なんとか都合をつけて、出られたらいいなと思っています。
今週の土曜日は人数が集まるかどうか微妙なラインです。
ビューティーズのメンバーは全員今回の試合に選手登録してありますので、なんとか都合がつくといった人がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願いします。


今回の試合では、反省すべき点もあったと思います。
審判の印象を悪くさせてしまうようなことは、やはり避けなければいけないと思います。
今回、なんだかなぁといった態度を取られてしまったのは、やはり自分達がいけなかったからだと思います。
気持ちよくプレーして、気持ちよくジャッジしてもらえるよう、これからの試合に臨んでいきたいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・

~PS・再び近藤です。早々にDVD巡回開始しました。3枚回っています。
 次回に備え、早めに見たい方、保存版でほしい方、近藤までご一報下さい。
 今回はかなり引きで撮れたので(ライトだけスマンよう)全体が分かります。
 監督、コーチ陣にもプレゼントしました。申し訳ないくらい喜んでくれました。
 何に使うンだ?・・・・ウハハウソウソ
 今後また新たなアドバイス、戦略を練られて頂けるようです。
 本当に感謝感謝ですね。期待にこたえたいっ!!