やっぱり☆「ビューティーズ」

焼津市女性ソフトボールチーム
「ビューティーズ」の奮闘ぶりを書きま~す☆

9/11 静岡県レディース選抜大会 結果報告

2012年09月23日 | チームPHOTO
9月の声を聞いても、日中、一向に秋の気配は感じられず。。。

うだるような残暑の中、9/11(日)御殿場市営グラウンドにて「静岡県レディース選抜大会」が開催された

富士山にも数日前、初冠雪のニュースが流れたが、「雪・・・どこ?」っつー位、茶褐色の霊峰富士の稜線。

またもや「富士の峰・・・」の一句が」浮かび、やる気も漲るビューティーズ

第二試合なので、待ち時間が長い

簡易タープを張り、休憩しながらのアップ。

すでに

アップアップ

試合前から生気が感じられないメンバー達


8時過ぎに到着してから3時間後、やっとこせ ゲームスタート

お相手は 「富士レディーズ」さん

今日の先発は、エース・滝本さん

実は前日の練習で、打球を脛に当ててしまい、満身創痍のスタート

先攻はビューティーズ

1番センター・愛子
2-2からの5球目、見事な(三振)

続く2番ファースト・山田さん
1ボールからの2球目、セカンドゴロ

3番ショート・みつこ
3-2からの6球目、サードゴロ

初回は固さもあり、3者凡退に。

心なしか、足立監督のお背中に哀愁が。。。


その裏、富士レディースさんの攻撃
先頭打者フォアボール、盗塁を許し、2番バッターの打った当たりはセンター・レフト・ショートのちょうど真ん中に落ちたポテンヒット
こういう打球こそ、互いの声や周りからの指示が必要だよね~

ワイルドピッチやエラーが絡み、この回2失点

その連鎖はその後も止まらなかった。。。

打たれたヒットは5本
失点は9

足が痛い中、頑張って投げてくれていた滝本さんの足を、全員で引っ張ったっつー


2回以降のビューティーズの攻撃も、内野ゴロと三振の山

外野に飛んだ打球はわずか2球のみ

衝撃の事実判明。。。

ノーヒット・ノーラン

完全試合だったのだ~

必死の応援も虚しく。。。



この試合後、輪になってミーティング

それぞれの思いや、今後の課題など、実のある話がたくさん

勝つ事だけに拘るのではなく、その過程を大事にしよう
忙しい仕事や家事の隙間時間を作って練習するのだから、その時間を大切に使おう
この仲間でソフトができる喜びを、分かち合おう
練習は積極的に!思いやりを忘れずに!


それが、次への勝利に結びつく

ミーティング後は仲良くマッサージ&お弁当タイム


次の大会は、9/23(日)「静岡スポーツフェスティバル大会 in富士川緑地グラウンド」
→雨天延期 9/30(日)に変更となりました~


この敗戦を無駄にせず、チーム一丸となって戦おう


※9/29(土)に予定されていたナイター試合は、協議中です。追ってご連絡します by麗子


<本日のメンバー>

滝本さん、山田さん、福ちゃん、博美ちゃん、みつこ、麗子ちゃん、森ちゃん、愛子、めい、ふみこ、足立監督


カシャッ


ついでにもう一枚

カシャッ



勝っても負けても、笑顔はわすれずに





以上







ユニフォーム変更!(2009)

2010年01月25日 | チームPHOTO

たたた大変遅ればせながら

2009年度からの
新しいユニフォームは
ベルトレスの
オーバーシャツ

ゆったり長めのハーフパンツ

サッカー・バスケのダボッとしたシルエットを
クラシックベースボールタイプにアレンジ

動きやすくて
かなり かっこいいよ

スパイクはメーカー問わずの白赤で統一。
チームの帽子もありますが 
かぶらなくても
赤のサンバイザーでもOK

練習着は自由です。