Takepuのブログ

中国旅行記とか、日ごろ思ったことなどを書きたいと思います

中国世界遺産

2010-08-03 13:18:53 | 中国旅行
ブラジルで開かれていたユネスコの会議で、中国の「天地之中」(河南省登封の少林寺などの遺跡)と「中国丹霞」が世界遺産に登録されることが決まった。中国の世界遺産としては39、40番目。
「中国丹霞」とは、地球の進化のプロセスを示すカルスト状地形6カ所(福建省泰寧、湖南省莨山、広東省丹霞山、江西省竜虎山=亀峰含む=、浙江省江朗山、貴州省赤水)で、一組として自然遺産の登録申請をしたという。
これでまた、行ってないところが増えてしまった。この夏行った寧夏、甘粛にはひとつも世界遺産はなかったけど、世界遺産にそんなにこだっているわけではないけれど。

行ったことがある中国の世界遺産は登録される前に行ったものも含めて27。それでも結構行っているなあ。下記リストが中国の世界遺産で、○が行ったことがあるところ、●がまだのところ。()は指定年かな。世界遺産といっても、あまり興味がわかないところもあり、また、「もう山は十分見た、卒業」とか思っている。武夷山はともかく、黄山も峨眉山も登ったから、泰山はもういいなあ。
四川省のジャイアントパンダ保護区は、九寨溝、黄龍に行った時に前を通ったけど、早く成都に戻りたくて素通りした。
いずれにしても無理して全部制覇しようとの気持ちもない。まだいくつか見たいところはあるけど。開平とか。殷墟は曹操の墓の公開が始まったら一緒に見に行きたいなあ。

写真は平遥古城。

【文化遺産】
○万里の長城(1987年)
○北京と瀋陽の明・清王朝皇宮(1987年、2004年拡大)
○莫高窟(1987年)
○秦始皇帝陵(1987年)
○周口店の北京原人遺跡(1987年)
●承徳避暑山荘と外八廟(1994年)
●曲阜の孔廟、孔林、孔府(1994年)
●武当山古建築(1994年)
○ラサのポタラ宮の歴史的遺跡群(1994年、2000年・2001年拡大)
○廬山(1996年)
○麗江古城(1997年)
○平遥古城(1997年)
●蘇州古典園林(1997年、2000年拡大)
○頤和園(1998年)
○天壇(1998年)
○大足石刻(1999年)
○青城山と都江堰(2000年)
○安徽省南部の古代集落群-西逓と宏村(2000年)
○龍門洞窟(2000年)
○明・清王朝の皇帝墓群(2000年、2003年・2004年拡大)
○雲崗洞窟(2001年)
○高句麗前期の都城と古墳(2004年)
○マカオ歴史地区(2005年)
●殷墟(2006年)
●開平楼閣と村落(2007年)
○福建土楼(2008年)
○五台山(2009年)
● "天地之中" 歴史建築群(2010年)
【自然遺産】
○九寨溝(1992年)
○黄龍風景区(1992年)
○武陵源(1992年)
○三江併流(2003年)
●四川省のジャイアントパンダ保護区(2006年)
●中国南方カルスト(2007年)
●三清山国立公園(2008年)
●中国丹霞(2010年)

写真は黄龍。

【複合遺産】
●泰山(1987年)
○黄山(1990年)
○峨眉山と楽山大仏(1996年)
●武夷山(1999年)

写真は黄山。
これをみると、桂林が入っていないのが不思議だけど、調べてみたら、暫定リスト段階のようだ。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (誰知道)
2010-08-03 19:11:18
の申請に成功すると、莫大な利益につながりますので、恐らくどんどん申請されて数が増えるでしょう。
商業行為に騙されないように、全部行く価値があるか、検討すべきかも?
返信する
Unknown (ニセ中)
2010-08-03 20:00:22
中国の世界遺産、ずいぶんと行ってるんですね。小生は20ケ所です。
返信する
だから (Takepu)
2010-08-03 20:11:43
全部行こうなんて思ってないって。世界遺産のトリックに騙されず、本当に面白いところに行きます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。