goo blog サービス終了のお知らせ 

xina-shinのぷちレビュー?

時間に追われる生活に一息ついて・・・

トラックバックは承認制です。
スマホはPC版でもご覧になれます。

「UDON」試写会にて 監督舞台挨拶

2006年08月27日 | cinema-japan
ようやく夕方以降は過ごしやすくなってきましたね。久しぶりに映画のレビューを書きたいと思います。

先週ファボーレ東宝で行われた「UDON」の試写会に行ってきました。上映後には「本広克行」監督の舞台挨拶も行われました。試写会の主催は東洋水産。うどんつながりだけだと思っていたんですが、映画としてのスポンサーでもあったみたいです。



世界に通用するコメディアンになるべくニューヨークで修行していた『松井香助(ユースケ・サンタマリア)』は、夢破れ故郷の讃岐に戻ってきた。家の近くをドライブしていた『香助』はひょんなことからタウン誌の編集部員『宮川恭子(小西真奈美)』と一夜を過ごし、翌朝うどんを食べることになる。
多額の借金を背負っていた『香助』は親友『鈴木庄介(トータス松本)』の紹介でタウン誌で働くことになり、『恭子』と再会する。部数に伸び悩んでいたタウン誌だったが、『香助』のアイデアから小さな奇跡が・・・


ちょっぴり笑えてちょっぴり泣けるファンタジー作品に仕上がっていました。コメディちっくなのは『本広克行』のカラーとして固まってしまった気がします。

物語は大きく二部で構成されています。
前半はいかにブームが作られていくかを、斜に構えながらもコメディタッチで描いていきます。あの『踊る大捜査線』シリーズで一大ブームを作った『本広』監督ならではの目線なのかもしれません。『トータス松本』の歌は祭りの後とでも言うのでしょうか、ある種の寂しさを感じます。
後半は一転ドラマティックにシリアス調で綴られていきます。
展開としてはある程度読めてしまいますが、恋愛ものとしてのエッセンスを香るだけに留めたのは好感が持てます。ただしラストに対しての伏線とはいえ劇中劇は長すぎです。
出演陣の配役はこれ以上に無いといえるくらいはまっていたと思います。C調で少し周りから少し浮いてしまう『香助』は「ユースケ・サンタマリア」以外考えられないでしょう。

評価 星 みっつ

公式サイトはコチラ

UDON@映画生活

P.S.1
小西真奈美って脚ながいっす。
P.S.2
とくダネを見たことの無い方は見てから映画を見たほうが良いかも・・・


このエントリを気に入ってくれた方はポチッとヨロシク






Amazonで買う

交渉人 真下正義 プレミアム・エディション (初回限定生産)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

アルジャーノンに花束を DVD-BOX

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

踊る大捜査線 コンプリートDVD-BOX (初回限定生産)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

本広克行関連
ユースケ・サンタマリア関連
小西真奈美関連

AmazonおすすめDVDはこちらから
xina-shinのぷちシネマストア!




この記事を気に入ってくださった方はプチとよろしく


ご近所さんのブログ









サマータイムマシン・ブルース コレクターズ・エディション


スペーストラベラーズ


舞台も踊る大捜査線 ザッツ!!スリーアミーゴス



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
試写会 (kossy)
2006-09-02 19:13:21
試写会チャレンジ復活したんですね!

8月中はさっぱり応募しなかったので、そろそろまたハガキ書きまくり生活に入りたいと思います。

返信する
なんとか (xina-shin)
2006-09-02 19:56:49
kossyさん

先月からとりあえず応募を再開しました。

アキハバラ@DEEPも試写会で鑑賞済み、今日バックダンサーズが当選しました。

少しずつ確率が上がってきているようです。



返信する
TBありがとうございました (ミチ)
2006-09-02 20:00:48
こんにちは♪

ご無沙汰しています~。

試写会生活うらやましいです。

なかなか夜は出にくいのでハガキを出すのも億劫になってます(汗)

しかもくじ運が悪くてなかなか当たらない~。
返信する
小西さん (にら)
2006-09-24 05:36:03
階段の途中にスカートで座らせて、すらりとした膝下を強調した場面がありましたね。



本広監督、あんたもスキね(笑)。



てなわけで、TBありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。