老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

フォルダーを「添付ファイル」で送る方法

2005-04-30 | パソコン関係
ある友人から『フォルダーが添付ファイルで送れない』という質問を受けたことがあります。それは当たり前のことです。「フォルダーはファイルではない」からです。

しかし、送る方法があります。そのフォルダーを圧縮すれば送れます。圧縮すればサイズが小さくなるから、ではありません。ファイルに変わるからです。

幸いに Windows XP には、ZIP の圧縮ソフトが入っているので、「右クリック」→「送る」→「圧縮フォルダ」で、簡単に圧縮ファイルが出来ます。貰った方も XP ならば、ダブルクリックで、フォルダに戻せます。

庭の花 「ラベンダー」

2005-04-29 | 写真
庭の「ラベンダー」です。この花の香りには、精神を和らげる効果があります。中でも体のリズムを整える作用があり、睡眠のリズムや体のリズムを整える香りは、心身をリラックスさせてくれるそうです。

朝から蜂が沢山集まっています。
(大きくするには、写真をクリックして下さい)

古い記事に対するコメントが・・

2005-04-28 | Weblog
驚いたことに、私のブログの3ヶ月前の記事にトラックバックが付いていました。同時にコメントも入っていましたが、それによると、先日のTBから私の書き込みに興味を持たれ、ズーッと遡及して読んで貰ったようです。その人は、パソコンのベテランで、会社のシステム管理やパソコン指導を担当されているらしいのです。

3ヶ月前といえば、私はまだブログを始めたばかりで、幼稚な書き込みしか出来なかったはずです。しかもこんな老人が、毎日ブログで新しいことに挑戦していることに(指導者として)興味を持たれたのかもしれません。そんな人から関心をもって頂くと、やはり嬉しくなります。

ブログも一通り憶えたから、もうそろそろ止めようか、と思っていたのですが、こういう隠れた読者が居るのであれば、これからも頑張って続けなければならないです。

教室で習い、仲間と一緒に、勉強の一環として、経験したブログですが、先日は鹿児島からTBを貰ったり、いろいろ知らない人から声がかかると、私のような老人にとっては、不思議な世界だと思ったりします。(本件、興味のある方は、1月26日記事に対する最後のコメントを見て下さい)

庭の花 「アイリス」

2005-04-27 | 写真
このところ、文字ばかり続いて、画面がちょっと暗くなったので、久しぶりに画像を入れてみます。

今朝の庭の花です。この「アイリス」は、何もしなくても、毎年同じ場所に出てきて白い花を咲かせます。後ろの赤いツツジも同じ時期に咲いてよく調和します。




この写真は、7年前 1998年4月24日に撮ったのが、残っていたものです。デジカメは撮影日時が記録されているので、こんな対比が出来ます。 (画面がいっぱいの場合は、写真が重なることがあります。そのときは、画面を少し縮小して見て下さい)

ウイルスバスターによる障害 (続々)

2005-04-27 | パソコン関係
私の所属している高齢者グループの掲示板に、トラックバックで貰った「ウィルスバスター対策」を転記しておいたところ、それによって修復した、というお礼のメッセージが出ていました。

@mineさん他トラックバックを下さった方々に、お礼を申し上げますとともに、これからもご指導ご助力を賜りますよう、宜しくお願いします。

ウイルスバスターによる障害 (続)

2005-04-26 | パソコン関係
昨日の朝、同じタイトルで書き込みしたところ、1日で二つのコメントと、四つのトラックバックを貰いました。全部知らない人たちです。その内容はマチマチですが、相当憤慨した文章もありました。

尼崎の脱線事故に隠れて、報道は無くなりましたが、今回の事故は、パソコンの世界では、いろいろ影響が大きかったようです。官公庁や会社関係だけでなく、個人でも困った人も沢山居ます。

昨日の集まりで聞いた話しですが、パソコンが動かなくなったので、トレンド・マイクロ社に電話すると、修復の方法を書いたものがFAXで送られてくるそうです。それによると、どうもセーフ・モードで起動し、問題のファイルを削除するようです。

これを読まれた方で、もし周囲にパソコンの具合が悪くなり、ウィルスバスターを使っている人が居たら、とにかく会社に電話をするよう、勧めて下さい。なお、昨日入ったトラックバックのうち、一番終りの分に、対策が丁寧に出ています。

ウイルスバスターによる障害

2005-04-25 | パソコン関係
パソコンを少し経験している人ならば「ウィルスバスター」の名前はご存知でしょう。「ノートン」と二分するアンチウイルスのこのソフトが、新聞やTVに大きく取り上げられました。このソフトが23日(土)の朝、不良品を配布し、それを入れたパソコンが不具合になった、ということです。

ウィルスバスターは有料であり、更に毎年更新料を取り、その代償として、新しいウィルスに対応する更新ソフトが送られます。殆どの利用者が、自動的にこれが入るように設定されているので、この日の朝パソコンを起動していた場合は、みんな感染?して、パソコンに支障を来たしたようです。

私は、毎朝パソコンを起動させることが習慣になっていますが、幸いにも、このソフトを使っている方のパソコンの具合が悪く、最近使っていないことで難を免れました。しかし、考えてみれば、ウィルスを退治するソフトが、逆に自分でウィルスみたいなものを送りつけるとは、何んとも皮肉な話しです。


画像の枠線の有・無について

2005-04-24 | パソコン関係
最近お仲間うちで、複数の画像を掲出する人が増えてきたので、この機会に、前に話題になったことがある枠線について、まとめておこうと思います。

そのままの大きさや、複数の画像を表示する方法は、次の二通りがあります。

① [IMG] ボタンをクリックして、出てきた窓の中に、画像の URL をコピーする。

② <img src="画像の URL "> のタグを自分で書く。

前者の場合は、原則として、画像の周りに細い枠線が入りますが、後者の場合はそれがありません。何故この違いがあるのでしょう。普通前者の方法が教えられるので、写真に枠線が入っているのが多いようです。

前者の場合は、これをタグで見ると、
<a href="http://"><img src="http://" /></a>
このような形になっていますが、これはリンク用のタグです。即ち、リンクの方法を使って画像を表示させていたのです。その証拠には、画像の上にポインターをもっていくと、リンクを表示する手のマークに変わる筈です。そして、画像の外枠はリンクを現すものなのです。リンクの文字に下線が付くのと同じです。

前に話題になった画像の外枠の有無は、このようなことで説明ができます。この外枠を取りたい場合は、画像 URL の後に border="0" というタグを入れればよいのです。逆に後者の方法で枠を入れたい場合は、border="枠線の太さ" というタグを使います。 
私が、いろいろ違う形の画像を試みているのは全て、それに相当するタグを入れてみているのです。

トリプルクリック(続)

2005-04-23 | パソコン関係
4月12日に掲出した「トリプルクリック」の記事に、トラックバックを貰いました。
その追記によると、他にも一人、15日にも同じタイトルの記事があるようです。

同じ月に、同じようなことを考える人が、他にも複数居る、ということが、ちょっと面白く、不思議にも思えます。

べにつつじ

2005-04-22 | 写真
この晴天で、各種つつじが一斉に咲き出しました。

わが庭では一番大きいツツジです。 赤色のツツジは、大体桃色系が多いですが、この「紅ツツジ」だけはは朱色系です。
(大きく見る場合はクリックして下さい)


この書き込みは、初めてブラウザを「ファイヤーフォックス」で作ってみました。特に支障はなく、画面の切り替えが便利です。