虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

ピーラー

2021-05-17 | にゃんとにゃんと
うちにピーラーはない。包丁で十分。
道具が増えるのはうっとうしい。
子供の頃から工作が好きだったので小三の時にマイ小刀を買ってもらって自分で研いで大事に使ってた。
残念ながら事故で無くしてしまった。
電動削り器を持っていたけど鉛筆も小刀で削ってた。小刀でいろいろなものを削ったり切ったりするのが楽しかったから。
ピーラーを使うなとは言わないけど、ピーラー使っている人を見ると…不器用なんだなと思ってしまう。
偏見ですけど。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子豚をおとりに | トップ | フリース »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポリシーは大事・・・ (butaneko)
2021-05-17 10:21:15
でもピーラーに関しては、
「使わず嫌い」はもったいないですね。(*^_^*)
butanekoさん (虹のじゅもん)
2021-05-17 19:27:20
ピーラー使ってみました… で、いらない、と思ったんですよ。
使い慣れればいいのかもしれないんですけど。
そっか (butaneko)
2021-05-18 15:54:56
使ってみて”要らない”と思ったのなら、
それは”要らない物”です(*^_^*)
butanekoさん (虹のじゅもん)
2021-05-18 21:13:51
野菜の皮をむかないし、包丁研ぐのが好きなんですう。
しょりしょりって。
野菜の皮をたくさんむかなきゃならない時には便利そうだと思います。

コメントを投稿

にゃんとにゃんと」カテゴリの最新記事