WOODBASE BLOG.

普通の主婦が製材所の事務員さん始めました。

北村林業の丸太を製材!

2012-12-26 | ⇒ 製材日記
今日は長物を挽いたあと、先々月の市で競り落とした北村林業の杉を製材しました。
カウンター用のいい節盤がとれるかと思ったのですが、想像以上に無地がとれました。
目合いは最高ですね、さすが川上村!!







この丸太は吉野ツアーでも見学いただいた丸太です♪
いいのが挽けて嬉しいです。

【吉野貯木】まちあるき&フォーラムのお知らせ

2012-12-08 | ⇒ 吉野杉×住宅 完成

「吉野材を使った暮らしの道具デザインコンペ」 最終審査のご案内



「まちがひとつの製材工場」 吉野貯木。
この地は昭和14年から木材の集散地として栄えた場所です。
最盛期には80件を超える製材所、木工所、樽丸工場が軒を並べ、
貸車の引き込み線が貯木場内を縫うように走っていました。まさに日本の木の文化の発信基地!

「まちあるき」は、今も30件近くある製材所、路地裏、材木市場、木でできた工場、
そこに住む人々を長年見守ってきた橋など、貯木場のふだんの仕事風景や木の香りが
感じられる「まち」そのものを歩きます。地元ガイドさんの案内も必見!

連合会旧事務所にて木の道具展示ブースと一緒に出展しています。
是非お立ち寄りください♪




デザインコンペホームページ⇒http://yoshinostyle.jp/yoshinotokurasu.html
フェイスブックページ⇒http://www.facebook.com/yoshinotokurasu
吉野貯木まちあるき特設サイト⇒http://yoshinochoboku.okoshi-yasu.net/

12月15日(土)のまちあるき、交流会、宿泊、16日(日)のフォーラムは、事前申込みが必要です。【12月10日まで】のお申込みのご協力をお願いいたします。
参加申込フォームはこちら!⇒http://yoshinostyle.jp/pg132.html

吉野ツアー 秋 ご参加いただきありがとうございました。

2012-12-07 | ⇒ 吉野ツアー
雨の中、ご参加いただきありがとうございました。

予定をしていた「吉野杉の伐採」が雨天のため
中止となってしまったのは残念でしたが、
立派な人工林や森と水の源流館の見学など、内容たっぷりの
一日ツアーとなりました。


もくもく館でまずは吉野林業のことをおさらい。


訪れた川上村はちょうど紅葉が美しい季節でした。
ダムがほぼ満水。
この景色はまだ見慣れないものです。




吉野林業の中心地、川上村にて樹齢280年の人工林を見学。
何代も前のご先祖さまが植え、大事に育ててきた木(撫林)をわたしたちが製材させていただいています。
何回来ても新しい発見があります。


雨のため、森と水の源流館へ。
林業にはかかせない、水との共存の大切さを学びました。
吉野林業には欠かせなかった筏流しの様子もよくわかりました。

吉野町上市地区では、数年前に改装させていただいた
「吉野建」の民家をご施主様のご厚意で見学させていただきました。
木の家に住むこと、困ったこと、よかったことなど、
リアルなお話が聞けました。
あたたかいおもてなし、いつもありがとうございます。


最後はウッドベースで製材の様子を見学。
木一本あますことなく、大事に使います。

ツアーは毎年、だいたい9時に集合して解散は午後6時前。
とても内容もりだくさんで、駆け足のツアーですが、
木と関わり合う仕事のことを少しでも理解していただけることがありがたいです。

次回は晴れることを願って、またのご参加お待ちしています。
年2回、春と秋はツアーをしていますので、ご参加希望の方はいつでも
お問合せくださいね。
吉野バスツアーについて

ツアーの写真は『PaPaPHOTO』安原さんに撮っていただきました。
いつも有難うございます。