Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

必殺DVD届く!

2010年05月29日 |  日記
先日発売された講談社の「必殺DVDマガジン」5巻・6巻は、
DVDプレス行程における事故ということで店頭から回収された(^_^;;
すでに購入した人には正規のDVDが出来次第、
発送してくれるということだったけどそのDVDが今日届いた。
この早い対応にはびっくり(>▽<
しかも届いたのは5巻と6巻の2枚のDVD。
僕は6巻の「必殺仕置屋家業/市松」のマガジンだけを買ったので
6巻のDVDだけで良かったんだけど、5巻の「新・必殺仕置人/念仏の鉄」の
DVDまで送っていただいた。なんかとっても得しちゃったね(^o^
ありがとうございました講談社さん(>▽<

「必殺仕置屋家業」堪能しました。やはり名作です(^_^

飛べないツバメ

2010年05月28日 | スポーツ
ヤクルトが交流戦に勝てない(>_<
辞任した高田監督に代わり、小川監督代行が指揮をとった
昨日の楽天戦は3対3の引き分けに終わった。
「ツバメ 初白星スルリ」なんて朝刊にも書かれた。
これで交流戦10戦0勝9敗1分け。最下位だ。
もちろん、セ・リーグの順位も13勝32敗2分(5/28現在)で
見事に最下位を独走中である。

大相撲の場合は、負けがこんできたら「体調が悪い」とか
「足を捻った」とか言って休場することができるけど、
野球の場合はそうはいかないもんなぁ(^_^;;
ファンとしては他球団に「ごめんなさい」を言ってこの後の交流戦を
すべて休んでもらいたい気分だよ(>▽<

お・・・相撲の休場でととのいました!

「野球」とかけて「ケガの多い力士」ととく その心は
どちらも「きゅうじょう(球場・休場)」がつきものです(うまい!


「仕事人」感動秘話

2010年05月27日 | テレビ
今夜の「スパモク!!/ザ!芸能人ナイショのストーリー映像GP」(TBS)で
「必殺仕事人」での藤田まことさんのエピソードを語った三田村邦彦さんの
話にめちゃくちゃ感動したね(>▽<
当時、演劇青年だった三田村さんは、悪人とはいえ毎回多くの人を殺す
「仕事人」という役に嫌気がさしていて人気絶頂だったにもかかわらず、
降板を考えていたという。悩んでいた彼に藤田さんが言った一言。

『俺たちが悪人を殺さなければ、もっと多くの犠牲者が出る。
だから仕事人が必要なんだよ。さあ、「仕事」にいくぜ!』
まるでドラマそのままのような藤田さんのこの言葉に
三田村さんは救われたという。
この感動秘話の後の伊吹吾郎さんとのエピソードにはスタジオ中が引いたけどね(笑
それにしても今回、このために使われた「必殺仕事人」の紹介VTRはよかった。
『1979年放送の「必殺仕事人」は必殺シリーズの第15作目』という説明もgood(^_^
秀の簪で悪人を仕留めるシーンや左門さんのさば折りでは、
おそらく初めて観たと思われるAKB48のメンバーたちのキャー!という
リアクションが良かったね(笑
そう、「必殺」って本来は残酷な時代劇なんだよ(>▽<;;

5月27日。

2010年05月27日 |  日記
ジャケットの写真はなぜか寂しげな表情ばかりだけど、
彼女の歌声には元気づけられた。

「Oh my love」「揺れる想い」「風が通り抜ける街へ」・・・
初夏から夏へ向かう季節にZARDの歌は良く似合う。
彼女が旅立って3回目の5月27日を迎えた。
この日はこれから先もずっと忘れない(>_<

レゲエの名曲

2010年05月26日 | 音楽
黒木メイサちゃんが出演しているCM「KIRIN COLA SHOCK」のイメージソングとして
流れているジミー・クリフの「I CAN SEE CLEARLY NOW」がいいね(^_^

もともとはジャマイカのボブスレーチームの奮闘を描いたディズニー製作の
コメディー映画「クール・ランニング」(1993)のサントラの1曲として使われていた曲。
映画はヒットしたけど、この曲自体はあまり注目されなかった。
それが木村拓哉くん主演の月9「エンジン」(2005)のエンディングテーマとして
使われてから一気に注目されることに・・・。
作ったのは1970年代初め、レゲエに強い感心を持っていたというアメリカの
ソウル・シンガー、ジョニー・ナッシュという人。
それをカバーしたのがジャマイカ人の人気歌手ジミー・クリフだ。
オーソドックスなレゲエの味わいを生かしたアレンジがこれから迎える季節にぴったり(^_^
いい曲は違う形で何度も甦るね(>▽<


中身が違うDVDマガジン

2010年05月25日 | 
「必殺DVDマガジン」の5巻「新・必殺仕置人/念仏の鉄」と
6巻「必殺仕置屋家業/市松」が今日同時に発売された。
さすがに両方を一度に買う余裕がないので6巻の「市松」を購入した。
必殺シリーズで最高傑作とされている「新・必殺仕置人」だけど、
個人的には「仕置屋家業」の方が好きなんだよね(^_^

久しぶりに市松の華麗な殺しが観られると期待してDVDをセットすると、
『のさばる悪を何とする・・・・』というナレーションが始まった。
ハイ?・・・なんと「新・必殺仕置人」だ!
ディスクの表面は市松の顔になっているんだけどなぁ?
どうやらDVDの中身が5巻の「新・必殺仕置人」と6巻の「必殺仕置屋家業」が
入れ替わってしまったようだ(>_<
講談社に問い合わせてみると、やはりそのことで問い合わせが殺到してるという(>_<;;
実はDVDの制作段階でそれぞれのデータを間違えて入力してしまったらしい。
こりゃたいへんなミスだよね(^_^;;

「中身が入れ替わっているんだったら、5巻の「念仏の鉄」も買いますよ」と
担当の方に言うと早急にちゃんとしたDVDを出荷するので、
今回のお詫びとして5巻と6巻のDVDを揃えて贈っていただけるとのこと。
「え?ほんとですか?!」これはラッキーだ!
問い合わせてみるもんだねー(>▽<

ちなみに、6巻のDVDの中身は「新・必殺仕置人」の第14話「男狩無用」と
第29話「良縁無用」。どちらも鉄がメインのストーリーです(^_^



劇的な同着V!

2010年05月24日 | スポーツ
23日に東京競馬場で行われた牝馬クラシック「第71回オークス」で、
アパパネとサンテミリオンがゴール直前で一騎打ち。
互いに譲らず、中央競馬G1では史上初の1着同着となった(>_<
今までのレースで「クビ差」「鼻差」という微妙な判定はあったけど、
写真判定でも決着が着かず、結局同着1位というのは僕も初めて観た(^_^;;
「負けなくてよかった・・・」と
アパパネの蝦名騎手とサンテミリオンの横山騎手は
お互いに讃えあい、「おめでとう!」と
抱き合って喜んでいたのが印象的だった(涙
大相撲のように取り直しというのができない競馬だから
こんな珍しいことがあるんだね。
いやァ劇的なレースだった・・・(>▽<

ウルトラファミリーのCM

2010年05月22日 | テレビ
ウルトラファミリーが登場する「HONDA STEPWGN」のCM。
おそらく宇宙一仲の良い家族ということで、彼らを起用したんだろうけど、
まさにこれ以上の家族なない(^_^

ファミリーとして登場するのは父・母、実の息子タロウの家族の他、
初代ウルトラマン、セブン、A、ダイナ、メビウスの計8人のウルトラマン。
地球の平和のために倒した怪獣の移動手段として、広い空間と燃費の良い車が欲しい・・・
とのことで大きくなったHONDA STEPWGNを購入したというのがコンセプトらしい(^_^
倒した怪獣を運ぶためというのが笑えるなぁ。
それにしても車に乗るよりも空飛ぼうよウルトラマン(笑

今、全国各地のHonda Carsでは来場した方にウルトラマン・オリジナルグッズを、
成約した方にはウルトラファミリーのオリジナルバスタオルをプレゼントという
「ウルトラHondaキャンペーン」を実地中!
ウルトラファンでHONDA車の購入を考えている方は今すぐHONDAへ(>▽<


八勝できない日本人力士

2010年05月20日 | スポーツ
大相撲夏場所がたいへんなことになっている。
今日で12日目を終えたのに幕内の日本人力士で勝ち越し(八勝)したのは
たったの3人しかいない(>_<
しかも勝ち越ししたのは下位の力士で、上位(関脇、大関)の日本人では
まだ誰も勝ち越しを決められないでいる。

5人の大関のうち、日馬富士(モンゴル)、琴欧洲(ブルガリア)、
把瑠都(エストニア)の3人は勝ち越しているのに、
魁皇と琴光喜の2人だけがまだ八勝に届かない。
37歳の魁皇はそろそろ限界だし、琴光喜もこんな調子だと来年、
大関の地位にいるかどうか分からない(^_^;;
新しい外国勢の栃ノ心(グルジア)、白馬(モンゴル)、
阿覧(ロシア)などが力をつけてきているから、
確実に上に上がってくるはずだ。

「いつか外国人力士だけになっちゃうかもね(笑」・・・なんていうジョーダンが
ジョーダンでなくなってきたぞ(>_<


ゲロゲ~ロ!

2010年05月19日 |  日記
北海道でやっと桜が咲き始めたらしいけど、
沖縄ではもう梅雨に入ったという。
どんだけ長いんだろうね?日本列島(>▽<;;

さて、うちの近所では最近、ウグイスに混じって
ゲロゲロとカエルが鳴き始めた。
どうやらアマガエル(ニホンアマガエル)が雨を呼んでいるようだ。
アマガエルは「雨蛙」と和名のとおり、繁殖期でもないのに、
雨の季節になると大きな声で鳴くのが特徴。
初夏になったばかりと思っていたけど、
そろそろ梅雨が始まる頃なんだよね。

「ゲロゲ~ロ」
そういえば青空球児・好児の漫才を最近見ないなぁ(笑