Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

マツダのOEM車

2014年05月03日 |  日記
OEM車というのがありますね。
例えばA社では軽自動車を製造しないので、軽自動車を得意とするB社から
提供してもらった車を一部、デザイン変更して販売するというもの。

日産の人気軽自動車モコがそれ。
モコはスズキのMRワゴンのOEM車というのはご存知のとおり。
新型MRワゴンは「ムーミン」に登場するミイのような顔つきだけど、
新型モコはMRワゴンよりもライトが丸いため、顔つきがかわいくなっている。
こちらの方が女性に人気のようで、MRワゴンの2倍以上も売れているらしい(^_^;;
同じ車でもメーカーとデザインで選択肢が増えているのは良いことですね。

自社で軽自動車を作らないマツダは、ほとんどがスズキからのOEM車だ。
キャロルはスズキのアルトであり、スピアーノはスズキのラパン、
フレアはスズキのワゴンRである。
オノマチ(尾野真千子)がCMしているマツダのフレアワゴンは、
堀北真希ちゃんがCMしているスズキのスペーシアだ(^_^;;

そして最近スズキが発売したハスラーは、マツダではフレア・クロスオーバーと
いう名前で発売されている。
もちろんOEM車なので差別化のためにデザイン変更があると思いきや、
今回はなんとハスラーのデザインを変えることなくそのまま売っているではないか!
これではハスラーもクロスオーバーもほとんど見分けがつかない。
違うのは「S」と「M」のマーク(エンブレム)ぐらいのもんだ(>▽<;;

マツダさん・・・・手抜きしないで、ちょっとは工夫しましょうよ(>_<;;;



最新の画像もっと見る

コメントを投稿