Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

TSHシーズン4

2012年05月09日 | テレビ
ドラマや教科書などでは取り上げられない「名もなき庶民」の暮らし、出来事を
徹底的にレポートして臨場感たっぷりに見せる「タイムスクープハンター」(NHK)。
そのシーズン4が先月から放送中。

タイムスクープ社の沢嶋雄一(要潤)が日本の様々な過去に飛んで、
その時代の庶民を密着取材する。
まるで報道番組のようなリアルな映像が人気の本格歴史バラエティ。
同じような企画に「ザ・今夜はヒストリー」(TBS)があるけど、本気度が全然違う。
4月10日放送の「江戸・おなら代理人」では、独身女性の恥ずかしいおならの不始末を
代わって処理する女僧が登場。おなら代理人という職業がある事に驚いた(^_^;;
さらに5月8日放送の「熱狂!初ガツオ争奪戦」は旬ものを好む江戸っ子の
プライドを懸けたカツオの争奪戦がスリルたっぷりに描かれていた。

カツラを使わず、出演者はほとんど地毛でマゲを結ったり、
着物の素材は実際に当時のものを使ったりしていて、
細部にとことんこだわっている点がこの番組の凄いところ。
ただし、もう少しだけ放送時間が早ければいいんだけどなぁ・・・。
10時55分スタートというのはおじさんにはちょっときつい(>▽<;;;