続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

越前國一之宮 気比神宮 in 福井・敦賀市

2016年09月24日 00時00分00秒 | 神社仏閣・教会モスク・行事

北陸道総鎮守 越前國一之宮

気比神宮

-けひじんぐう-

福井・敦賀市

 

大宝2(702)年の建立と伝えられています。

7柱のご祭神をまつる北陸道の総鎮守。

明治に官幣大社となりました。

高さ約11mの佐渡ヶ島から漂着したムロで建立した大鳥居は

春日大社(奈良県)・厳島神社(広島県)と並ぶ日本三大木造大鳥居の一つで、

国の重要文化財に指定されています。

元禄2年(1689)8月に松尾芭蕉が訪れたことから、

境内には松尾芭蕉の像と句碑があります。

 

日本三大木造大鳥居

 

 

 

 

 

 

社務所

 

手水舎

 

松尾芭蕉の像

 

 

 

 

角鹿(つぬが)神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本殿

 

 

 

今日も

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も皆様のお越しをお待ちしております



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2016-09-24 05:35:52
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (FREUDE)
2016-09-24 06:56:39
702年の建立とはまた、ずいぶんと歴史のある神社ですね

城之崎温泉の近くにも
気比の海岸がありましたが関係があるのかも知れません
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2016-09-24 11:08:37
ここは、福井県敦賀市の氣比神宮という所なんですか!
あの有名な、厳島神社の海に浮かぶ大鳥居と並び称されるだけあって
年季の入った、風格みたいなものを感じさせますね。
凄いです  (@_@)
返信する
Unknown (sumomo)
2016-09-24 16:35:11
松尾芭蕉は奥の細道でこの神宮も訪ねて
おられるのですね。こちらも歴史を感じる
立派な神社ですね。知らないところをいろいろ教えてもらっています。
返信する
お久し振りです (だんだん)
2016-09-24 17:09:21
前の記事から進めて読ませていただきました。
千葉県にも行かれて、フットワークの良さに拍手です
「奥の細道」を浅く読みました。
弟子の河井會良を伴い、敦賀に訪れてここにお参りしたんですね。
猿田彦神社があちこちにあるのも、びっくりしています。
楽しみに拝見しますね~
返信する
^^ (あとり)
2016-09-24 18:48:52
こんにちは。

美しい神社ですね。

週末のお天気。。ちょっと残念な感じですね。

お洗濯ものが乾きません^^;。
返信する
こんばんは (wingtom)
2016-09-24 23:49:57
だんだんさま
ありがとうございます

ご返事しょうとしたら
こんなメッセージが出てコメント出来ませんでした
なぜなんでしょう

本サービスのポリシーに反するサイトのためブロックさせて頂きました。
お手数をおかけしますが、ブラウザの戻るボタンを押す等して別のサイトをお楽しみくださ
返信する