Excel(エクセル)とWord(ワード)2010.2013の使い方

Microsoft Officeの2010.2013 のの使い方を詳細に解説しています

「Windows ストア」のアプリ数は3,600本を突破か?!

2012-10-08 17:16:01 | Windows

Microsoft Newsによると、「Windows ストア」のアプリ数が3,600本を突破したようだと、同ストアのアプリ数を追跡しているWinAppUpdate.comが報告しているそうです。

1日につき約110本ずつ増加しており、「Windows 8」の発売時には5,000本に達する事が予想されるとのこと。なお、「iPad」の発売時の「iPad」対応アプリの数は2,000本だった事から発売時のアプリ数としては「Windows ストア」の方が多い事になります。


[関連エントリ]
 Microsoft、今週末に新たに4店舗の直営店をオープン
 Microsoft、グラフィティアーティストを募集中

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

Microsoft、グラフィティアーティストを募集中

2012-09-29 08:52:01 | Windows

TNWによると、Microsoftが「Windows 8」のデジタル広告を作成する為にグラフィティアーティストを雇う予定である事が分かったそうです。

(アーティストのRicardo Richey氏によるMicrosoftロゴのグラフィティ)Microsoftは「Windows 8」の発売に合わせ新しい広告を導入する予定で、デジタルグラフィティアーティストを探しているとのこと。実際にどのような広告になるのかはまだ分かりませんが、ちょっと気になりますね。

関連エントリ:マイクロソフト「Windows 8」のパッケージの新たな画像
      三三、Windows 8対応のタブレットアプリを提供と発表

Intel、9月27日に「Windwos 8」タブレットのイベントを開催

2012-09-28 16:23:59 | Windows

Intelが、メディア向けにWindows 8タブレットのイベントを9月27日に開催することを発表しました。

参考記事:インテル、Windows 8 タブレットのイベントを9月27日開催。メーカー各社参加 – Engadget Japanese(http://japanese.engadget.com/2012/09/23/windows-8-9-27/)

このイベントでは、各社の「Windows8」タブレットが発表され、それらに搭載される次世代「Atom」プロセッサの詳細も発表されるようです。

このイベントへ参加する企業は、既にWindows 8タブレットを発表しているASUS、Acer、デル、HP、レノボ、サムスンと、現時点では未発表のZTEだそうです。



【関連エントリ】:三三、Windows 8対応のタブレットアプリを提供と発表


三三、Windows 8対応のタブレットアプリを提供と発表

2012-09-25 08:39:51 | Windows

 三三(名刺管理ソリューションを提供する)は9月24日、マイクロソフトの新OSであるWindows 8に対応したタブレットアプリケーション「Link Knowledge for Windows 8」を発表した。10月26日から提供を開始する。
sansan01
    Link Knowledgeは、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスとソフトウェアサービスを組み合わせた法人向けクラウド名刺管理サービス。ユーザーは専用端末で名刺をスキャンし、三三のオペレーションセンターにデータを送信する。サーバに送られたデータはOCR(光学式文字読取装置)で処理され、最終的にオペレーターが名刺情報を手作業で入力してデータベース化する。ユーザーはクラウドサービスを通じて名刺データベースを活用できるという仕組みだ。

 新製品では、名刺データの検索といった従来の機能に加えて、地図情報やメール、ソーシャルメディアといった他サービスとの連携が容易になる。アプリは「Windows Store」からダウンロードできる。タブレット端末に対応することで、「すべての顧客情報、商談情報、営業活動に必要な情報などを持ち歩くことが可能」(同社 寺田親弘社長)になるという。iPadやAndroid端末にも順次対応していく予定だ。

    新製品に併せて、タブレットでの活用に特化したライセンス「Link Knowledge Tablet Edition」を発売する。1ユーザー当たり月額2500円。これまでの直販モデルに加えて、パートナーによる販売を強化し、来月から30社限定でパートナーを募集する。

 Link Knowledgeについて、3年後に売り上げ20億円、3000社への導入を目標としている。




WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)


Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)

開発者が変わった「マウ筋」がシェアウェア化!価格は3600円

2012-09-22 15:18:30 | Windows
maukin


開発者が、ピロ氏からhide氏に変わり、「マウ筋 Lite」として無料で配布されていましたが、この度シェアウェア化されることになったそうです。


参考記事:窓の杜 – 【NEWS】マウスジェスチャーソフト「マウ筋 Lite」がシェアウェア化


価格は、3600円で30日間無料で利用できる体験版も用意されています。体験版は、ターゲットが15個に制限されますが、ライセンス登録すると50個まで登録できます。


任意のアプリにマウスジェスチャーを登録できる機能はもちろんですが、このバージョンでは任意の位置にマウスを持って行くことで動作する「コーナーマウス」や、マウスのボタンを一回だけ押すジェスチャー「シングルクリックジェスチャー」も追加されています。




WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)