Excel(エクセル)とWord(ワード)2010.2013の使い方

Microsoft Officeの2010.2013 のの使い方を詳細に解説しています

VBE(Visual Basic Editor/VBエディタ)の使い方(2/2)

2012-09-27 13:51:02 | VBA入門

マクロ(コード)の実行をチェックする

ブレイクポイント



イミディエイト ウィンドウに表示して確認する



ローカル ウィンドウに表示して確認する

ローカルウィンドウを表示させておくと変数の値と型をまとめて確認できます。


Help(ヘルプ)を表示して確認する

使い方などが分からない部分にカーソルを表示して、[F1]キーを押すとHelpが参照できます。

  • コード ウィンドウでブレイクポイントを設定するとコードの実行を中断できます。
    継続するには[F5]や[F8]で実行を継続することができます。
    • [F5]は中断地点からブレイクポイントまでコードを実行します。
    • [F8]はステップインで1行ごとにコードが実行されます。
  • 中断時点での変数の値を確認するにはマウスポインタで変数をポイントすると表示されます。


  • マウスでポイントしても表示されない値はイミディエイト ウィンドウに表示して確認できます。
  • コードに「Debug.Print "myRow=" & myRow」「Debug.Print "Cells(myRow, 1).Value=" & Cells(myRow, 1).Value」の2行を書き加えています。
    • [F5]で継続するとそれぞれの値がイミディエイト ウィンドウに表示されます。


    • [F5]で継続すると変数の値と型が表示されます。



    VBE(Visual Basic Editor/VBエディタ)の使い方(1/2)

    2012-09-27 09:23:59 | VBA入門
    VBE(Visual Basic Editor/VBエディタ)の画面について

  • [Alt]+[F11]または[ツール]→[マクロ]→[Visual Basic Editor]を選択します。
  • メニューバーの[表示]から各ウィンドウの表示/非表示が切り替えできます。



  • プロジェクト エクスプローラ 

    プロジェクト、およびプロジェクトに格納され、各プロジェクトから参照されるすべての項目の階層リストが表示されます。



    コード ウィンドウ

  • コードの記述、表示、および編集を行います。
  • プロジェクト エクスプローラでフォーム/モジュールをダブルクリックするか、選択して[コードの表示] ボタンをクリックします。

  • キーワードやコメントなどの文字色は変更できます。
  •   メニューバーの[ツール]→[オプション]の[エディタの設定]タブで変更できます。



  • モジュール内のすべての変数に対して、明示的な宣言を強制するために、「Option Explicit」を自動で挿入する。

  • 変数名の入力ミスの防止に使えます。
  • メニューバーの[ツール]→[オプション]の[編集]タブで「変数の宣言を強制する」にチェックを入れます。


  • プロパティ ウィンドウ
  • メニューバーの[表示]→[プロパティウィンドウ]で表示できます。
  • 左側の各設定項目に関して、右側で選択/入力して設定します。


  • イミディエイト ウィンドウ

  • メニューバーの[表示]→[イミディエイト ウィンドウ]で表示できます。

  • コードを入力するか貼り付けて、Enter キーを押すと、そのコードを実行できます。
     図のようなコードを実行し、イミディエイト ウィンドウで「?cells(5,5).value」と入力後[Enter]キーを押すと、「50」と値が表示されます。



  • WINDOWS7
    Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

    Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

    Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

    Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

    Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

    Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

    OFFICE2010
    Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

    Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)


    Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)


    Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

    ADOBE
    Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

    Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

    Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)