西武鉄道日記

西武沿線を離れて松本で生活中、だけど

16/9/4 いきものめぐり

2016-09-05 | 日記

このブログをご覧の皆さんに需要は...ほとんどないかもしれませんが記事にさせてください。

以前にも少し触れたことがあるかと思うのですが、実は「いきものがかり」の(発売されている曲をぜんぶCDでもっているほどの)ファンです。今年2016年、いきものがかりはメジャーデビュー10周年を迎え、それを記念して出身地の神奈川県海老名・厚木にて凱旋ライブ「超いきものまつり2016 地元でSHOW!!~海老名でしょー!!!〜 / 〜厚木でしょー!!!~」を開催。(厚木講演は9月10・11日開催予定)

ライブ開催に伴って小田急電鉄が「小田急も応援でしょー!!!」として、いきものがかりで車内をジャックした「いきもの電車」を8月19日から運転。

鉄道×いきものがかり とくれば、これは撮らないわけにはいかないだろうということで9月4日に小田急に乗って厚木へ行ってきました。

完全に自己満足になってしまうかと思いますが(笑)、いくつか写真を紹介します。

 

(これまでのいきもの関連記事)

15/8/8 上田電鉄一人旅 その1

 

運用は事前に公表されていたので、その時間をめがけて新宿へ。

急行小田原行きに本厚木まで乗車しました。

(恥を捨てて)車内ではいろいろと撮影。いつも以上にに変質者状態でした。

鉄道ファン向けというよりはいきものがかりファン向けですが、下記に動画を貼っておきます。

 

 

ついでに昨年収録の接近音も載せておきます。

 

本厚木駅構内にはライブ告知のためのフラッグも掲出。

気合が入っていました。

 

せっかくなのでちょっと街を歩いてみました。

海老名市と厚木市をわける相模川、

「厚木駅」は海老名市にあって「本厚木駅」は厚木市にある、

さらに「本厚木」という住所は存在しないという少し複雑な地元事情。

ぜんぶいきものがかりのラジオできいたことです(笑)

 

電車から 見えたのは いつかのおもかげ

ふたりで通った 春の大橋(SAKURA)

 

向こう岸見渡せば 君が暮らしてる街

君のことを見つけた 8:30の大橋(ちこくしちゃうよ)


いきものがかりの曲にでてくる「大橋」こと、相模大橋。

ここのことが歌われているのか、と思いつつ

隣に小田急線が見えるので少し撮影。

ちょうど下りVSEが通過。

鮎釣りでしょうか?釣りをしている人も写りました。



ほかにも、いきものがかりのポスターがたくさん貼ってあるCDショップ「じょいふるミュージック厚木」やいきものがかりのラジオでの話によく出てくる「鮎もなか」などを買えて楽しい旅でした。

鉄道写真としてはどうってことのないものですが、いきもの×電車でいくつか撮れたのは個人的に嬉しかったです。

また機会があれば行ってみたいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿