シルクロードNo4

2018-11-01 15:55:53 | 旅行

       高昌古城、火焔山そして天山山脈から流れ出たカレーズと私が今迄見たことも無い

       素晴らしい景色を堪能し、ディナーはブドウ農園が経営するレストランでウイグル料理を食べた。

               

      そこのオーナーが踊りを見せると楽器の用意をしてきた。

  

面白おかしく見てたら、一緒に躍ろうと引っ張り出された。私のダンスを見て下さい。

  

 

       皆に腹を抱えて笑われたが、旅の恥はかき捨てと真剣にオーナーの真似をしてダンス完了。ガイドから

       バスの運転手迄大笑いをしていた。自分でも満足する。トルハンのホテルで宿泊 

           

                       ホテルの正面玄関

         

                        ロビー

                

 

        夜、民族舞踊ショウーを一人230元を払って見に行ったが、期待し想像していた

        ショウとは違いガッカリする。撮影は御法度なので写真は無し。劇団四季の様な

        舞台でした。見に行ったのは4人だけです。

 

              朝食は7:00、出発は7:40朝は早く出発いよいよ敦煌に出発する。

                         敦煌玄関駅

           

駅構内、改札口を写そうとしたら駅員に止められた。

何が悪いのか意味が分からない?新幹線2等の指定席に乗る

我々の指定席に中国人が座っている。空いてると他人の席でも

平気で座るようだ。私の隣がガイドの席でしたがガイドが言うまで

平気で座っている。日本では考えられない光景です。勿論新幹線の

写真は有りません。又、注意をされるから!!!!旅行者が写真撮って

何処が悪いんだろう?

                          駅構内

                  

                 

                     敦煌の玄関駅・柳園駅

         

           

             砂漠の雰囲気を経験するのにラクダに乗りに行く

  

  

                  

                  見た目より乗りごごちが非常に悪い。前後に揺られながら

                        1時間半近く砂漠を歩く。

  

細かな砂なので殆どの人が赤いカバーを

履きラクダの乗る場所まで行く。

 

                

岩の後ろに見えるのが月型をした泉です。月牙泉と言い以前はこの5倍は

有ったそうです。2000年という時を刻みながら湧く泉です。

次回はいよいよ今回の旅行のメーンイベント敦煌の莫高窟です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ako)
2018-11-01 23:13:30
楽しんでいらっしゃる様子がよくわかります
良いご旅行だったのですね。

鍋釜さんの踊り、なかなかのものですよ(笑)
見たかったな~~!
Unknown (鍋釜)
2018-11-02 10:46:51
akoさん

楽しいのですが、朝は早くから夜は遅くまで遊ばされ

年寄りにはちょっと厳しいスケジュールです。

私のカメラで添乗員がいつの間にか写してくれたのです。

ピントが少し合わなかったのが残念!

コメントを投稿