ドレス職人の晩ごはん

わおねおです。

HBでコーン食パン。と給湯器。

2009-07-16 23:51:16 | 今日のできごと

今日のパンはHBで「コーンパン」
あ、ちなみに我が家はほぼ毎日1.5斤焼いてますので・・食べ過ぎ

さて・・・と。虫だらけの無農薬とうもろこし。。。
粒に細かい虫が入り込んでこのままじゃ茹でても食べられないよぉ・・・

ってことで、包丁でそいで、よくザルで洗って・・何度も・・洗って・・
茹でて、パンに入れてやっと食べられました

はぁ~美味し

ほんとに家で焼くパンは美味しいですよ
まだHB未経験の方はぜひオススメしますね~
市販のパンはもう食べられなくなりますよ




●☆ちょっと嬉しい特典付き☆●【代引手数料無料】Panasonic 1.5斤タイプ 自動ホームベーカリ...

↑これがわおねおのオススメ!ぜったいこれがいいと思うヨ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
えらいこっちゃ~ぁ。給湯器が壊れたよ。
大阪ガスサービスショップで見積もりすると修理で10数万。
取替えで30~40万だと。

はぁ~。。もう我が家はこれにてオシマイ。。
もうダメだぁ・・・(笑)

でも、ネットで色々調べて数件電話、見積もりすると、どうも
新しく取替えでも本体と工事込で14万でできるみたい。
う~ん。これしかないか。

となると、エコジョーズ導入の欲も出てくる。。。。
そっちだと19万位。。補助金は今はもう締め切られたんだって。がくーん。

明日には決めないとなぁ~。。
シャワーが使えないので、明日からジム出勤します。。。(笑)
長いこと、サボりっぱなしなのでこれを機会に・・・
あ~、、、でも。あんま元気ないなぁ・・・

とりあえず、シャワーには行きます(笑)





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい!! (choco)
2009-07-17 01:38:13
ほぼ毎日1.5斤焼いてるんですねすごい!息子さんも食べ盛りで
HB一緒ですね!

パンほめてもらえてうれしいです
パンの生地ってきもちいいですね。

MONICAまで自転車でいけるんですか!うらやましい私も久々に行きたいです

そうですね!わおねおさんはケーキなどパパッと作れちゃうから私はお菓子むずかしー
chocoさん (わおねお)
2009-07-17 21:27:39
hb、いっしょでしょ?
いままで、いろんなメーカーつかったけど
これが季節関係なく安定してうまく焼ける気がします。

パン生地はいやされますよね~
かわいいし♪

MONICA・・・フフフ・・・
ワタシが自転車でチャ~っといって
買ってきてモリモリ食べてブログに
アップしたら悔しいですか(笑)

そのうち、買いに行くかもしれないです~
よさそうなとこ教えてくれてありがとう~♪
横からゴメーン (トン)
2009-07-21 20:50:37
ホームベーカリーで、今使ってるのはMKなのだけど、夏場はうまく焼けない気がするんです。やっぱりナショナルは良いのかなあ?
家にはなくてはならない存在なんです。
トンさんへ (わおねお)
2009-07-22 00:07:46
わたしも前はMKだったけどナショナルにしてから
季節関係なく安定しています。
トンさんは京都のかたなんですよね?
私の知ってる方ですか?

全然違ったらごめんなさいね。
ごめんなさいね (トン)
2009-07-22 21:11:06
ホームベーカリを買ってから、レシピを検索していて、たどり着き、ちょくちょく覗いてました? 京都の話が出てよけい、親近感?(勝手にごめんね)がわいて、ストーカー見たいやね、すみません。
いつも美味しそうなパンやケーキ、お上手で羨ましいです、パン大好きでホームベーカリーにはまってますが、最近上手く焼けなくて、ついつい買ってしまいますがやっぱり材料のわかる自分のパンが一番ですよね。
パソコン、いや、機会全般が不得意なおばさんなもんんで、失礼があると思いますが、許してね。
トンさんへ (わおねお)
2009-07-22 21:50:13
こちらこそごめんなさい~
心当たりがあって、ちょっと気になったので。。。
おばさん!?と聞いて人違いとわかりました。
私もおばさんですが!?(笑)
こんど壊れたらナショナル、パナソニックを
検討してみてください。
私は違いを感じましたょ。
MKならいつもより、水分を減らして、冷やした水で
仕込むと少しよくできるかも!?
ドライイーストをほんの少し減らしてみるとか。。。
これからもお気兼ねなくコメントしてくださいね

コメントを投稿