だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

次女と私のお弁当の違い

2010-01-26 14:07:55 | Weblog
次女と私のお弁当を作ってます。
ほぼ同じ内容なんですが、大きく違う点が1つ。

食べるとき 私はレンジであたためられるけど 次女は冷たいまま(^▽^;)



時々「冷たいお弁当ってどんなんかなぁ??」とレンジせずに食べてみよう、と思うもののやっぱり温めちゃいます。

夏も私はサラダ用のミニタッパーは冷蔵庫に入れられるし、ドレッシングも食べる直前にかけられるけど 次女は今度は逆に生ぬるいサラダ。

クラスに1台冷蔵庫&レンジがあればいいのにね(笑)


話は全く違いますが 今朝思い立ってけん玉やってみました。
おぉ!なんと ふりけんが1発で入りました。
飛行機も3度目で成功。
モシカメも数えなかったけどかなり続きました。

自転車と一緒で 一度できるようになったら忘れないものですね♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度と行かない餃子の○将

2010-01-25 14:46:50 | Weblog
日曜日 何年ぶりかに餃子の○将に行ってきました。
テレビでやってた「お試しか!」か「黄金伝説」見てて(どっちもやってたよね???)少し前から「行こう!!」って盛り上がってたんです。


夫:オムそば定食
次女:チャーシュー麺
三女:とんこつみそラーメン定食
私:天津飯


大海老チリソースとユーリンチ。
(あ、私が一人でじゃないですからね)


ラーメン定食にはミニチャーハンとシュウマイ&春巻きがついてたんですけど







・・・・・・・・・・・・



ど、どれもまずい(^▽^;)





チャーハンなんてご飯はべとべとだわ、味はないし最悪。
ユーリンチ(鶏の甘酢薬味かけ)も肉はパサパサ、薬味も申し訳程度にのってるだけ。



なんじゃこりゃーーーーー┐( -"-)┌



天津飯の380円は確かに安い!
でもね、安けりゃいいってもんじゃないのよ。

ヨシギュウ(あえてのカタカナ)と一緒だぁ(T_T)
まずくてそんなに安くない。

はい!もう二度と行かない店 決定!


っていうか多分何年間も行かなかった理由は 以前食べたときもきっと「二度と行かない!!」と思ったんだよね(^▽^;)
学習しろ、自分。


それともそれとも 店によって味が全然違うとか????????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者と岡山弁

2010-01-20 13:02:18 | Weblog
歯医者が苦手です。
ていうか得意な人がいるのかしらん??

以前 治療してた歯のかぶせが取れてしまって夕べ歯医者に行って来たんですけど・・・

座ったときから 体がコチコチになってしまいます(^_^;)


すでに神経のない歯なので削って痛い訳でもないんですけど、とにかく治療中は全身の神経が口の中に集中してしまいます。

特に

1.舌の位置が急に気になりだす。
2.舌を変に動かしたら流血になるかも?と考え始めると 余計にじっとしていられなくなる
3.意識した途端 息ができなくなる
4.必死で息を吸おうと思っても 息の仕方がわからなくなる
5.意識が遠のきかけた瞬間「はっ!鼻で吸えばいいんだ」と気がつく

等々。
昨日は本当に息が出来なくなって危ないところでした(^_^;)



私は基本的に治療中目をつむっています。
娘に聞くと「えーーー??ずーっと開けてるよ」だそうです。

どっち派が多いんでしょう??

治療する側からすれば 目をつむってくれてたほうがよさそうなんでつむってるんですけどね。
あれ?目をつぶる?目をつむる??どっちだっけ???





調べてみると 一応「目をつぶる」が共通語のようでした。
で、「目をつむる」の方は方言、老人語だそうです(^▽^;)


私は祖父母と同居した事はないので 老人言葉がうつるはずないんですけど、方言の中でもすでに死語化してるような老人言葉が出てくることが度々あります。
なんなんだろうなぁ。

「そりゃぁ私のぶにじゃが」→「それは私の分よ」
「あんたーいらじゃけんおえん」→「あなたはせっかちだからダメです」(いら=せっかち)
「そこのおもちゃはよーとらげられー」→「そこのおもちゃ 早くしまいなさい」(とらげる=しまう)
「あーあ、めげてしもーた」→「あーあ、壊れてしまった」(めげる=壊れる、めがす=壊す)
「きょーとうてぞんぞが立ったわ」→「怖くて鳥肌が立ったわ」(きょうてぇ=怖い、ぞんぞが立つ=鳥肌が立つ)
「お姉ちゃんの事ばぁけなりがりょうてもしょうがねーが」→「お姉ちゃんの事ばっかりうらやましがっても仕方がないでしょう」(けなりがる=うらやましがる)
「醤油がみてたけーこうてきて」→「醤油がなくなったので買ってきて」(みてる=なくなる、空になる)

以上 岡山弁(老人しか使わない言葉もあり)ミニ講座でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員

2010-01-19 15:55:58 | Weblog
2010年になって 三女の吹奏楽の役員交代がありました。

何の役員を決めるにも、スッキリとは決まらないものなんですけど、今回も「もうすぐやめるつもりなので役員できません」という人が3名ほどいました(^_^;)
しかも最初は「やめようか迷ってる」だったのが 5分後には「やめますから」に変わってましたよ。
それが11月末頃の話なんですけど 今のところやめてないみたい(笑)
いやいやもちろん 子どもさんにはせっかく始めた楽器なんだから 卒業まで頑張って続けて欲しいのでいてくださってよいのです♪♪

学校のPTAでも地区の役員でもこうやって逃げ続けてる人って・・・人生だいぶ損してるんじゃないかな?
周りの人からは「責任感のない親だ」って思われちゃうし、子どもからみても「他のお母さんたちは学校の役員になってるのに なんでうちは何にもしてないんだろう?」って高学年になれば自然な疑問になるだろうし、回りからの声も聞こえるだろうし。
何より 役員してると友達増えるしね♪
(最期まで・・・な人はいましたけど)

で、私自身は2009年の会長の役は無事終了しました。

が!!!!




2010年度はサブマネージャーになっちゃいました(^▽^;)

どんなことをやるかというと、指揮者や講師の先生方との練習計画、演奏会での曲決め、楽譜の準備、楽器メンテナンスの段取り、保護者役員との連絡、演奏会場・主催者との打ち合せ等々。
去年会長やってて、他人事のように「マネージャーは大変だわ~~」と思ってました。まさか自分が引き受けるはめになるとは。

さすがに一人でやるには負担が大きすぎるという事で 今回の役員交代の時「どなたかサブマネージャーに」という話になり、まぁ当然ですが立候補者がいる訳はなく・・・・・




我が家の場合 次女の時からお世話になってるし、なにより毎週毎週子どもたちのために日曜日をつぶしてまで教えてくださってる先生方のことを考えると、お手伝いできるときにはやっておきたい、と思うのが人情Tっちゅーもんじゃないですか???

と引き受けてしまいました。(←結局気が弱いだけ???)

そういえば以前学級PTA決めの時も 誰も一言も発しない超おもーーーーーい空気に一番最初に耐えられなくなって「私がやります」と言ったっけ・・・。
去年の役員決めの時も、どうせ1回はやるべきものなんだから イヤイヤ押し付けられてやるより自分からやろう!と決めて受けた役員ですが、その後のくじ引きでまさか会長を引きあててしまうとは思わなかったのよねぇ・・・・。





っていうか今年私 三女の地区役員も受けなきゃいけないんだったーーーー!!!
思いっきり忘れてましたよ。

今年はOBオケもあるし、国民文化祭もあるし、(ケーキ教室もあるし)、週末ほとんど家にいないことになりそうです。
ということで ダンナすまん!!!<(_ _)>
一人でテレビの守りしてておくれ。
ついでに掃除なんかしててくれたらうれしいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキおさらい会 ロールケーキ

2010-01-14 16:22:47 | パン・お菓子
ケーキ教室1が終了しておさらい会に行ってきました。
スポンジの復習ということで 先生のデモはデコ型でのスポンジケーキ、私たちは基本のロールケーキ。

ポイントは
・全卵の泡立てをかなりしっかりやる
・粉合わせはしっかり(ただしバターを混ぜる前)

大抵のケーキのレシピでは「粉を入れたら泡が消えないよう切るように混ぜる」という書き方をしてますが 教室では「こんなに混ぜても大丈夫??」というくらい混ぜます。
もちろん混ぜ方のコツはあるんですけどね(笑)
そうすると ボリュームは小さくはなりますが キメ細かなスポンジになり、焼きあがり後しぼんだりすることがありません。

巻き込んだ果物は イチゴ、キウイ、イチゴ、バナナ、イチゴ。
いつも私が作っているロールケーキより1サイズ小さい出来上がりですが ちょっとおやつに食べるにはいい加減な大きさです♪♪


今回パン教室からケーキに上がった人達は なんと全員師範科までのおまとめ支払いするそうです!!
あ、私は貧乏なので3までだけ(^▽^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ 金属ミュート

2010-01-12 10:38:27 | 音楽
新年のあいさつもしないまま 今頃 2010年最初のブログになっちゃいました。

今年の目標は 
1.ケーキ教室の復習をしっかりやること
2.ビオラを自宅でも練習すること

という訳で 金属ミュートを買ってみました。





熱心な方は防音室を作られたり、サイレント楽器を購入されたりしてるみたいですが 我が家にはそんな余裕はないので(^_^;)コレ。

結構高いですけど 効果はアリ♪
ただ挟むだけの金属ミュートだと落っことして楽器を傷つける可能性があるんですが これはネジで固定することができるので安心して使うことが可能です。

さっそく夜風呂上り みんなが寝た後練習してみましたが 苦情が出ないところを見ると他の部屋には聞こえてない模様。

5月にはいつものオケの定期演奏会で
・グリンカ ルスランとリュドミラ
・チャイコ ピアノコンチェルト(松本和将さん)
・ショスタコ 交響曲第12番

8月には大学OBオケで
・マーラー 交響曲第2番 復活

11月には国民文化祭で
・マーラー 交響曲第一番 巨人(本番にはのれないかも)

と大曲ぞろいで結構ハードです(^▽^;)
ショスタコは今まで聞いたことなかったし、手書き譜面でわかりにくいし、だいたい5拍子4拍子3拍子等が入り混じるのは アラフォー世代にはむずかしい!?
とにかく早いとこ曲を覚えてしまわなくては。

という訳で本年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする