Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

ICF-2001D 安定化電源の製作

2012年03月07日 11時33分41秒 | BCL周辺機器/雑音対策

( 記事と画像の追加 )

こちらの部屋で使っている SONY ICF-2001D

専用純正 AC アダプター は止めて、

安定化電源を製作することに。

理由は2つ

こちらの AC 電圧は日本より 2 割強ほど高いため ラジオ の保護、

電圧を安定させた方が色々な意味で安定するのでは?と思ったから。

純正 AC アダプター の 絵を見ると、

ジャック の外線 ( シールド ) 側が プラス

芯線側が マイナス です。

( これが今回一番の キモ )

正規の AC アダプター の出力電圧を調べたら無負荷で 5.2 V

入力が AC 100 V の場合 DC 出力 5.2V

ここでは実測値 AC 123 V と日本より高いので DC 出力 6.4 V

 

これまで電子 パーツ 店で集めた部品は こんな感じ。

使用する定電圧 IC は 5V / 3A 仕様 ( 1A から後日 3A へ交換 )

 

回路は定番通り こんな感じ。

ヒューズ は基盤に載せました。

この基盤は最初に造ったもので、既に改良基盤へ交換しました。

 

ICF-2001D は見た目と違い大飯喰らいのなので IC の放熱は必要です。

消費電力だけでなく、定電圧 IC の入力と出力の電圧差が熱となるので、

その辺も考慮して ヒートシンク 付けることが必要です。

IC 7805 はダイキャスト・ケース の側面 に張り付けて 放熱

最初に製作した回路の部品を変えました。

平滑用電解 コンデンサ左の 容量を 470 μF から 2,200 μF へ大きくしました。

整流用の ブリッジ・ダイオード も 1A から 3A へ交換しました。

 

ケースは贅沢にも防滴仕様... これしか手元になかった。

ケース の隙間に防滴用 シリコン の シール が付いていました。

圧着すると シリコン の 凹 部分がこんな感じになります。

この タイプ の防滴 ケース、日本で買うと結構いい値段になります。

入力側 AC 115 V 出力側 DC 5V / 3A

早速、17810 kHz, NHK ワールド・ラジオ・ニッポン 「 旅する ラジオ 」 を聴いています。

 

P.S.

半日以上 ラジオ を付けっぱなしにして、

今回製作した電源内部の、どの部品に触っても人肌程度の温度

これなら大丈夫でしょう。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お騒がせの Tanzania Zanzibar. | トップ | 真空管 6Z4 急速な高齢化? »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台湾工房 (電波竿)
2012-03-07 17:32:42
Vicさん こんにちは

台湾工房2作目ですね。(^^♪
そちらは部品が容易にそれも安価に入手できるようで良い環境ですね!

こちら量産工場は多いのだろうが、電子部品屋さんは見ません、金型、成形機部品屋さんならいっぱい有ります。
でもヒーターとかキャスター買っても個人的に使い道が…ねぇ(^_^;)
返信する
Re : 台湾工房 (Vic)
2012-03-07 19:45:29
電波竿さん、こんばんは。

そうです、台湾工房2作目です。
ストレス解消にいいです。( 笑 )

先ほど、同軸ケーブルやシールド線を剥いていて判ったのですが、安いのには理由がありました。
シールド線とは名ばかり、平行ケーブルとなんら変わらない品物があることが判明しました。
同軸ケーブルもシールドの外側の線の本数が少なくてスカスカ!だったりとか。

安物買いの ... 要注意ですね。( 汗 )

P.S.
そういえば例の動画、HIROKI さん宅でも見れなかったそうですよ。
「 中国国内でしか見れません。」
と表示されていたので、文字通りなのでしょう。
返信する
ケース (HIROKI)
2012-03-08 09:29:16
Vicさん電波竿さんおはようございます!

お!このケース良いですね!いくらしましたか?欲しいです!(^.^)V
返信する
1:9分けも難しい (電波竿)
2012-03-08 09:53:49
Vicさん こんにちは

こちらで入手できる同軸は75Ωで監視カメラ用みたいですが、シールドにアルミ箔が有るまでは良いのですが、その外のシールドの線数が極めてスカスカ!(@_@)よくまあこんな疎に編めるもんだと関心(^_^;)
値段は銅の重量に比例するんですね!

動画の件了解です。って事は私のブログ
http://denpasao.wordpress.com/2012/03/02/5019/
の赤い文字部も見れないのでしょうか?
だとすると動画の貼り付け考えないとな~
返信する
Re : 1:9分けも難しい (Vic)
2012-03-08 10:09:28
電波竿さん、こんにちは。

そうなんです。
それを言いたかったのです。
シールド線の形していながら、輪切りにすると、1:9分けの銅のシールド!
9はスカでした。
全周をシールドしてある同軸でも、銅の線の量が少なくて細いこと!
しかも銅線の質が悪いのか?どこを切っても腐食しています。
これは両端末にジャックを付け加工された製品でしたので、輪切りにしないと気付かれることはないでしょう。
酷いものです。

追伸;
その動画は見れますよ!
返信する
ACアダプター (HIROKI)
2012-03-13 07:40:42
Vicさん電波竿さんおはようございます!

Nurseさんにヤフオクで12V1Aの物を勧めて落札してもらったら無負荷実測で10Vくらいしか出てなくよくよく見たら台湾製でした。台湾では定格出るんでしょうね。

AAA-1で使ってみたらリレーがバタつき使用不可能でした....Orz
返信する
Re : ACアダプター (Vic)
2012-03-13 10:55:59
HIROKI さん、おはようございます。

台灣では?
でも日本へ輸出する商品は 100 V 仕様なはずですが?
もし台灣の 115 V 仕様だっとしましても、無負荷で 10 V というのは低すぎると思いますがいかがでしょうか?
AC 100 V でも、せめて 12 V は出そうです。
返信する
Re2:ACアダプター (HIROKI)
2012-03-13 15:37:53
Vicさんこんにちは!

アダプターには入力110Vとはなってましたが、無負荷では12V以上出そうなもんですが、不良品を掴まされたのかなぁ....(^.^;
返信する
Re2:ACアダプター (Vic)
2012-03-13 15:54:14
HIROKI さん、こんにちは!

プロの HIROKI さんに私が言うのも変ですが ... ( 汗 )
トランス式のACアダプター、無負荷だと規格以上の電圧が出るのが普通だと思います。

仰せのように、たとえ 110V 仕様でも最低でも 12V は出そうです。
負荷がかかればもっと電圧は低下するのでしょうね。

そもそも AC アダプターで規定の電圧が出ないというのは明らかに内部の回路のどこかが不良のような気がします。
むしろ安全上、危ないかもしれませんね。
返信する
Re4:ACアダプター (HIROKI)
2012-03-13 17:12:10
Vicさんこんばんは?こんにちはかな?

そうなんですよねぇ、明らかにどっか壊れてますね。破棄してもらいますか。(^.^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BCL周辺機器/雑音対策」カテゴリの最新記事