Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

51S-1 の改修その2 (2009年07月18日)

2009年07月18日 09時00分28秒 | Collins 51S-1
Collins 51S-1, 次はクーリング・ファンの追加です。

購入時、特注として「クーリング・ファンを2基」装着済みですが、本体を、あちらこちらと触るとクーリング・ファンの効果がある部分と少し熱を持つ部分もあるようです。
同じ規格のクーリング・ファンを追加します。
ノイズが少なそうな 24V DC ブラシレス・モーターです。
配線はシールド線にした方がよいかな?
3 台のファンをパラにすると 5W の消費電力になります。

元々、軍用や偵察機にも搭載された受信機ですし、冷却に神経質になることもないでしょうけど.....

自前でアルミの板を加工してファンを取り付けて、外からは見えないようにします。

作業は、まだまだ先の夏休み後半くらいになります。
予定の作業がどんどんたまっていきますが、取りあえず、部品を集めて準備しておきます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 機械式のアナログ時計 (2009... | トップ | Grundig G3 販売は延期...延... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷えすぎに注意 (加茂光幸)
2009-07-18 13:08:37
ってことはありませんか?

真空管はもともと発熱を利用して動作するので、冷やし過ぎると逆にバランスが崩れて動作に影響しないのかな?とふとおもいました。
返信する
Re; 冷えすぎに注意 (管理人(Vic))
2009-07-18 17:12:04
加茂光幸さん、そういう理論も間違いではないでしょうね。
私が気になっていたのは、熱に弱いコンデサーとかトランスとかです。
でも本文にも書きましたが、ファンで冷やすのは余計なお世話かもしれません。
これだけは本人 ( 51S-1 ) に聞いてみませんと。(笑)
返信する
FAN (HIROKI)
2009-07-21 10:02:22
Vicさんこんにちは!

風向きは部品向け?本体外向け?どちらでしょう?本体外向けの方が真空管や他の部品への影響が少ないとおもいますが?

PCのCPUクーラーCPU向けに付けたらコンデンサーに熱風が当たり頻繁に固まる事がありファン向きを逆にしたら収まったって事がありました。
返信する
Re; FAN (管理人(Vic))
2009-07-21 16:14:41
HIROKIさん、こんにちは。

そうですね。
確かに「外向けファン」の方がイメージとして直接風ではないので、部品への悪影響が少なそうな気もします。
ちなみに、いま使っているデスクトップ・パソコンの裏を調べたらファンは「内向き、部品向け」になっています。構造の違いがありますが.....

私の 51S-1 改造はラボさんの設計で受け取った時から「内向き、部品向けファン」です。部品向けは部分的に冷えも良いようですが、そのために場所によって温度差がでるのかも知れません。

51S-1 の場合、ケースの構造が自然冷却用にスカスカなので「外向けファン」ですと冷却効果が少ないかもしれません。
51S-1 の航空機搭載バージョンはどうなっていたのか?空冷ファンがあったのか調べてみます。

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Collins 51S-1」カテゴリの最新記事