ベスパとロックと猫。

私、ペイジの自由ブログ。

愛車は「ベスパ180ss」です。

ついにブログ開始から四年経ちました。

「エレメントハンター」を観る。…その1。

2010-04-14 21:40:52 | アニメ
エレメントハンターのDVDを購入してから結構な時間が経過しましたが、例によって今まで全く手をつけていませんでした…。










昨日気が付くと、未開封のDVDやCD、本達がうずたかく詰まれた「墓地」の上にエレメントハンターのDVDもいつの間にか重ねられていたので(無意識だから怖い)、このまま埋もれて「DVD消失!」とならないうちに少しは観ておこうと考えたわけです(笑)。










テキパキと全ての用事を済ませて、いざ、視聴!!





「♪だ~れ~か~を~♪」で始まる(笑)、見慣れたオープニング。
なんか、懐かしい…(爆)。



てか、ワイド画面だからちゃんと端まで映ってる(当たり前)!しかも画質が超綺麗(これも当たり前)!!










熱い(?)オープニングが終わり、いよいよエレメントハンター第一話の始まり始まり~。
って、いきなりユノ(一部で熱狂的なファンを持つ、少女型アンドロイド)かい…!
なんで列車に乗ってるんだ…!?
怪しいバスケット(サンドイッチが入ってるようなの)持ってきてるし、フリフリのメイド服着てるし(笑)。
もしかして、主人公が暮らす街、「まほらばタウン」に来たのはこの時が初めてだったの??









…と考えてたら、シーンは中学校の授業風景に移行。
授業の内容は、この物語の核となる「元素消失」について(歴史)。
ここで主役の二人(レン・カラス&キアラ・フィリーナ)が明らかに。



もちろん、主人公(レン)が先生に名前をフルネームで呼ばれるという「お約束」もありました(笑)。










放課後になり、公園でなにやら話し込む二人。
(空を飛ぶ飛行船に付けられたモニターには、この世界で大人気のアイドル(ハンナ・ウェーバー)が出演している「みらいオレンジ」というジュースのCMと、政府が元素消失を食い止めるために組織した元素回収チーム「エレメントハンター」についてのアナウンスが)
すると、キアラが遠くの丘の上にこれまで無かったハズの怪しい「幽霊城」を発見。

当然、「行ってみよう!」となりました(笑)。










早速、城のすぐそばまで寄って写真に撮ろうとしますが、肉眼でははっきりと城が見えているのに、構えたデジカメの画面には幽霊城ではなく廃墟となったホテルが映っています(これは、特殊な才能を持った一部の子供にしか見えない特殊な映像を廃ホテルの上に被せてあるため)。










これは怪しいので、潜入(勇気あるな~)。
すると、中の暗闇には先に城に気が付いて内部を探索していたホミ・ナンディが(彼は心臓疾患があるって設定なのに、一人でこんなとこ入って大丈夫なん!?てかそもそも、君はじいちゃんの墓参りに行ってたんじゃなかったの!?)。
思わぬ場所で三人が揃い、これで主役チームが完成。










そのまま探索を続行しますが、危険な仕掛け(実はこれもただの映像)に襲われ、ヘタッているところでユノの姿を目撃(ここではメイド服ではなく、スタンダードな衣装)。


逃げる彼女を追って城の螺旋階段(定番)を駆け上がりますが、踏んできた石段が下のほうから次々と崩れてくる(デジャウ゛なシーン(笑))!



しかし途中に見つけた通路へギリギリで避難し、さらにその先を進むと自動ドア(見た目はボロ戸)発見。









部屋に入ると、中はなぜか明るい書斎(城の雰囲気とは違う、ちょっと未来風の意匠)。
目の前には白衣にメガネ姿のユノがいて、「おめでとうございま~す」と、笑顔でお出迎え。

そして「見事ここまでたどり着いた皆さんを、栄えあるエレメントハンターに任命しちゃいま~す!」と言う…(軽っ!)。

「エレメントハンター!?」と驚きつつも、「アンドロイド」だと自己紹介したユノに「本当に!?」と聞くキアラですが、ここで突然警報。
「何、何!?」となっている主人公達に「つべこべ言わずにネガ・アースへ」と、エレメントハンター必携の便利ツール、「エレバイル」と「リアクターエッジ」を渡し(あの「バスケット」の中身はコレらだった。でも、どっから持ってきたの!?)、強引にポータル(次元の扉を開き、地球から消失した元素の到達先の惑星[ネガ・アース]に行くために使われる謎の球体形装置)の前に連れて行き、それを三人が触ると、一瞬でネガ・アースへワープ。










殺伐とした見知らぬ世界に戸惑う三人の前に、ドでかいモンスター(QEX(キューエックス))が現れる!
(先の警報は、ネガ・アースに「これ」が出現した合図。QEXは、ネガ・アース固有の生物が地球から流れてきた元素を5つ吸収することで異常な進化を遂げたもの)










地球側のユノからの通信による指示で、モンスターの体内に含まれる、地球から流れ出た元素(ポジ元素)を特定し、エレメントハンターらしく、それを化学反応によって回収しようとするレン達。



途中何度も絶体絶命のピンチになったりしましたが、レンがありえない抜群の運動神経を発揮して、見事、化学反応を起こすことに成功し、無事に「窒素」を回収(モンスターは消滅)。










その後、元の世界に帰還した三人は、いつの間にかメイド服に着替えていたユノ(コスプレ好きか!)に「お帰りなさいませ、御主人様!」と迎えられますが、シカト(笑)。
「メイド服に突っ込んでくださいよ…」と残念がるユノ(更笑)。
回収したポジ元素を「エレメントバンク」に貯蔵する作業が終了し、ラボ(最初の書斎)に戻るよう促されて振り返ると、そこには半透明(ホログラフ映像)の謎の美女が!

彼女はレン達に、

「あなた達は全てのテストに合格しました」

「私の言葉を信じてくれるなら、あなた方は、地球を救えるかもしれません」と声をかけてきます。





…そう、この彼女が、私が愛してやまない「エイミー・カー」博士です(笑)!!



いや~、久しぶり~!
また会えて感激ッ!(^^*
DVDで見ると、より美しいです(笑)!!










…と私が一人で勝手に盛り上がっていると、なんとここで第一話が終了…。



な…、なにぃッッ!!??

ようやく博士が現れて、これからがいいとこなのに…(笑)!!





しかし、次回予告を見ると、第二話はそのカー博士が大活躍(?)する模様…!!
でも既に早く寝ないといけない時間だったので、とりあえず本編はここまでにして(楽しみは大事にとっておかないと、だしね(笑))、比較的短い特典映像のほうを見て昨日のエレハン観賞は終わりにすることに。



ちなみにその特典映像は、2007年製作の「パイロット版・エレメントハンター」。



これは要するに、アニメイベント出品用の試作映像ですね(多分)。


この「パイロット版」については、後の記事で書きたいと思います。
これがまた色々突っ込み所満載な映像だったもので…(笑)。





…じゃあ、今回はこのへんで。
最後まで読んでくださった方、どうもありがとうございました!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿