のぶさんの花便り

デジカメと花に夢中な《のぶさん》ですが
これからは、風景やスナップにチャレンジ

スノーフレーク

2006年03月30日 07時01分02秒 | 写真
                   







28日掲載のボケの樹の傍らに控え目に咲くスノーフレークがありました。
だんご三兄弟でないが、スノードロップ・スノーフレーク・スズランは、スズラン三姉妹
と思っていた。しかしスノードロップ・スノーフレークは彼岸花科、スズランは百合科と
違うことを知り。よく観察すると花の形は似ていますが、葉は一目瞭然で違いが分かる。
開花期も、スノードロップが、1月末~2月。スノーフレークが3月中旬~4月末。
スズランが4月中旬~5月中旬と違います。


(花見川沿い 2006.03.25 撮影)

 
 ← 気に入ったらクリックしてランキングへの投票お願いします。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラ ④ | トップ | 千葉公園のムスカリ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (五月猫)
2006-03-30 07:56:07
これが「スノーフレーク」なんですねぇ

毎年 「スズランに似た花」としか(^_^;)

似ていても「親類」じゃないですねぇ

花も奥深い・・・・

こんにちは (miriam;)
2006-03-30 12:03:54
スノーフレークという名前を知ったのが去年です。まだまだ花数は少ないのですが、いつも可愛いな~と思って見ていました。

これがなかなか写真に撮りづらいんです。。
五月猫さん (のぶさん)
2006-03-30 15:11:27
スノーフレークの花弁の先端にはグリーンの水玉模様がありすぐ判別できます。

花は、スズランに似ており。葉はスイセンの葉に似ており別名スズランスイセン

とも言われておるようですね。

緑のアクセサリー (麦なでしこ)
2006-03-30 15:41:15
花びらの緑のアクセサリーがたまらなく可愛い!!

ランプのようにもみえます。

ふふっ、団子3兄弟とは絶妙なたとえですね。

ほんと良く似てますものね。

どの花も大好きです。

miriamさん (のぶさん)
2006-03-30 15:52:12
カメラを地面に置くような低い位置での撮影が多くなりますので、

格好などかまっておられません。それでも三脚を必ず使っての撮影

を心掛けております。また、ファインダーにアングルファインダー

を付けファインダーを上から覗き見ながらの撮影になります。

麦なでしこさん (のぶさん)
2006-03-30 16:05:57
軽妙な文章をスラスラと書けずに結構苦しみ

ながら写真に関する説明も、のぶさん流が出

せればと思っており、脳をフル回転させてお

りま~す。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事