らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

ゴールデンウィーク中のこと

2024年05月04日 15時04分24秒 | 日記

ゴールデンウィークも終盤にかかっております。
もっとも私の場合は毎日がゴールデンウィークとも言えますが。
この時期は季節の変わり目で、身の回りや家の事等、
やらなければいけない事が山ほどあります。
自分なりに計画を立て、予定していた事は今日でほぼ終わりました。


4月27日 千曲川河川敷の八重桜を観に行って来ました。















この時期と言えば、やはり河川敷の八重桜は外せないですね。
令和元年台風19号の復旧作業はまだ続いておりますが、
全長4km600本「一葉」と言う種類の八重桜が、
災害後も変わりなく見事な花を咲かせてくれているのは嬉しいです。
花は満開ですが、少し葉が出始めていました。
菜の花も満開ででした。


5月2日 畑の野菜を植えました。







事前に天地返しを行い、苦土石灰、肥料を入れ植える準備は万端。
1日に野菜の苗を購入。
2日に畑で植えました。
今年はが少なく、土地はカラカラ状態でした。
藁を敷きいつもよりたっぷり水を施しました。
歳の事を考え、途中で車の中で休憩。

※野菜の数はいつもと同様
きゅうり(夏すずみ)5本、
とまと(桃太郎ファイト)5本
なす(清水の丸ナス、長ナス)計5本
なすは丸と長を2本ずつ買ったつもりでしたが・・
苗を物色している間に1本多く入り込んでしまったようです。
トウモロコシ(白と黄色)2本×7で14本
20日大根の種 1袋  小松菜の種 1袋
枝豆(越後ハニー) 自宅で種から育ててから移植 


5月3日 ストーブと扇風機を物置から入れ替え。
     洋服の夏物と冬ものの入れ替え
    (どうでも良い服を捨てられず毎回出したり入れたり)

5月4日 温室の鉢を庭に出しました。



温室と言っても煖房は入れてありません。
ただ外では冬は越せませんので。
傷んだ葉を整理し、肥料を施しました。
夏の間は外の涼しい場所で避暑を・・。

今年のゴールデンウィーク中の予定作業は無事おわりました。
明日、明後日はのんびり休養を取ろうと思っております。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の玄関は花いっぱい | トップ | 5月のピンバッジ交換会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テラさん)
2024-05-06 20:54:35
これからも大変でしょうが、収穫が楽しみですね!
頑張ってください!!
Unknown (okei)
2024-05-07 07:33:55
野菜作りは体力的にも段々きつくなってきておりますが、夏の暑さも年々厳しさが増しております。
あと何年出来るかしらね。
Unknown (テラさん)
2024-05-07 21:16:42
後15年ぐらいは大丈夫ですよ!!頑張ろうね!!
Unknown (okei)
2024-05-08 10:28:22
ハーイ。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事