赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

小さな旅・・・食編

2020-07-01 11:10:47 | 日記
 今日から7月、一年を折り返しました。
 半年はコロナ騒動でしたが、まだまだ尾を引きますね。

 勿論、世間は「ワクチン」待望論があり、すべてが解決するような論調ですね。
 でも、そんな簡単ではありませんよね。
 前回の「SARS」だって、ワクチンが完成してないんですよ。
 安易に楽観するよりも、地道にコロナ対応をしていくのみですね。

 仕事面では厳しさが続きます。
 準備も万端なので。
 年後半はスタートダッシュしたいのですが…

 そうそう、新潟小さな旅の食編ですが…
 
 帰りの食事から
 赤城で下りて、上州永井食堂へ
 
 そう、名物もつ煮込み定食ですね。
 FM群馬の支店長と話してて、一度は行こうと思ってましたのでね。
 17号の山裾で、そう山の中ですね。
 2時に行ったのですが、並んでましたよ。
 いやー、美味しかったよ。
 一度は行ってみたら良いですよ。

 まずは日曜日に長岡に向かう途中、塩沢石打でいつもの・・・
 
 越後コシヒカリのおにぎりは藻塩でね
 みそ汁と合わせ410円です

 寺泊の古いホテル住吉屋で夕食を
 
 
 日本海だからね、マグロなんかないよ
 アジ、イカ、南蛮エビそしてタイくらいですが
 
 ご飯は炊き込みなので、時間がかかりますが、
 湾内で釣りをしようとビールも飲まず、30分の食事でした

 朝は
 
 こんな感じ
 特別な料理など頼んでませんでしたからね
 
 帰りは寺泊のアメ横で鯵とのどぐろの干物を買って
 番屋汁を一杯頂きました
 

 番外
 この古いホテルの大風呂は温泉ですが
 眺望が良いので、小さなヒノキの露天風呂がありました
 
 寺泊港が一望できます

 古いホテルで価格も安いのですが、
 立地は良かったですね。

 さあ、年後半のスタートです。
 心配事は多いですが、この2か月くらいですべて解消しましょうか。
 あ、心配事は次々に出てきますから、
 withコロナ、with心配事ですね…

 今月もどうぞ宜しくお願いいたします。
  社長ブログランキング
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな旅・・・神社・仏閣編  | トップ | まだ何も起こってませんが… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事