乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

東大寺 聖武天皇祭 「式衆・稚児による練り行列」1  先駈、道楽を奏でる楽人・稚児(14景)

2011-05-03 | 神社仏閣・祭り




               聖武天皇祭





   5月2日 聖武天皇祭

   式衆・稚児による練り行列 13時~

   大仏殿到着後「聖武天皇御忌法要」









 東大寺の聖武天皇祭に行ってまいりました。


 行列は、先駈(さきがけ)、道楽(みちがく)を奏でる楽人・稚児(約50名、同伴の母親等約50名)・物詣女(ものもうでおんな)及び小野小町(日本舞踊社中)・ミス奈良の人たち・聖武講役員・僧兵・会奉行(えぶぎょう)・式衆(東大寺本山末寺の僧侶約50名、伴侍・傘もち約50名)・華厳宗管長・侍僧等、あわせて約300人からなる。(東大寺公式HPより 引用)


 今回は、先駈(さきがけ)、道楽(みちがく)を奏でる楽人・稚児(約50名、同伴の母親等約50名)の記録(写真14枚)をしたいと思います。

 次回、物詣女(ものもうでおんな)及び小野小町(日本舞踊社中)からの記録予定です。









 聖武天皇祭では 式衆・稚児などによる練り行列、そして、舞楽(1時半~2時20分)、慶讃能が奉納(3時~4時20分)が奉納されました。

 こちらも楽しませていただきましたので、記録できればいいなと考えています。




 舞楽は三つ、おそらく最後は「蘭陵王」?だと思いますが自信はありません。




 能楽は「歌占」(うたうら)

 内容と動きと小弓につけられた短冊が興味深い能でした。







「奈良の大仏さま」として知られる東大寺の盧舎那仏(るしゃなぶつ)は、今から1250年前の奈良時代に、聖武(しょうむ)天皇、良弁(ろうべん)僧正、行基菩薩などをはじめとして、多くの人々の力の結集によって造顕された。

 しかしこの盧舎那大仏造顕という国を挙げての難事業は、「若し朕が時に造り了るを得ざるあらば来世に於て身を改めて猶作らん」とまで述べられ、また自らを「三宝(”さんぼう”、或いは”みほとけ”)の奴(やっこ)と仕えまつる天皇(すめらみこと)」とさえ称された、聖武天皇の熱意と信仰心が原動力となってはじめて可能であったともいえる。

 この法要は、 天平勝宝 8年(756) 56歳で崩御された聖武天皇の御忌法要で、8時から、聖武天皇をおまつりしている天皇殿で論議法要が行われる(11時半頃まで)。

 この法要中に限り、日ごろは公開されていない天皇殿を参拝することが出来る(南大門を越えてすぐの大仏殿参道東側、勅使門より入って突き当たり。ただし法要中なので建物の中へは入れません。無料)。

 また、13時から式衆・稚児などによる練り行列が行なわれる。
行列は奈良県新公会堂を出発し、南大門を経て参道を大仏殿に向かう。






 お稚児さんたちはとてもかわいらしく、嬉々としていらっしゃいました。

 またお子様を見守られるおご父兄の笑顔とお母様のお着物の美しさにわたくしまでうれしく感じました。

 ここからは 先駈(さきがけ)、道楽(みちがく)を奏でる楽人・稚児(約50名、同伴の母親等約50名)を写真だけで記録したいと思います。 

 見て下さいましたらうれしいです。
























































 見て下さいまして誠にありがとうございます。

 とてもうれしいです。




    



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都長岡天神 八条ケ池  ... | トップ | 錦水亭    (17景) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい稚児さんたち (やまとなでしこあん)
2011-05-03 07:37:07
テレビのニュースでも見ましたが、かわいいですね!!
返信する
おはようございます^^ (やまとなでしこあんさんへ☆)
2011-05-03 08:50:33
 やまとなでしこあんさん、おはようございます(*^^*)
 コメントを頂戴しありがとうございます。♩♬

 とってもかわいらしかったです☆
 知らなかったのですが、東大寺幼稚園のお子たちだったようですね(^^)

 後、車いすのお子たちが三人ばかりお練りに参加されていらっしゃいまして、わたくし個人といたしましてはとてもうれしく感じました。
 東大寺関係で福祉療育病院(元 整肢園)があり、力を入れておられますので、わたくしは東大寺がとても好きです♫
 胸に込み上げる物がありまして、目頭が熱くなりました。(*^-^*)

 他方を悪く言うのはみっともないのですが、某テレビ局は健児ばかりを起用され、腹立たしく感じています。
 50歳の誕生日と言われる歌番組での「◯eaceful!」などはある意味 何がピースなのかと首を傾げています。
 その点、東大寺お練りや お蔵入りとなった九州新幹線CMや アメリカの某子ども番組は素晴らしいと感じます。(*^D^*)
返信する
稚児さんカワゆイ~ (SiSiですさんです。)
2011-05-03 12:42:20
奈良はイイ!はじめて拝見しました。
この子たちの衣装、舞楽の陵王さんの衣装にソックリですね。母親もきれいな和服姿で、親子が一生の思い出になりますね。
返信する
ありがとうございます^^ (SiSiさんへ☆)
2011-05-03 13:51:07
 SiSiさん、こんにちは(*^-^*)
 コメントを頂戴しありがとうございま~す☆

 見ていただきありがとうございます。(*^^*)
 そうだったのですね!本当ですね☆
 教えていただき、気がつきましたがそっくりですね。^^

 お練りの後、舞楽三曲と能楽がありました。(*^.^*)
 舞楽の三曲目は陵王か蘭陵王(同じなのかな?)だったと思います。♫
 初めのふたつは朱色、黄緑に羽が付いた衣装で、たぶん子どもさんが舞われていました☆

 今回も美人を写されたと思ったら、次々とその美人が続き、楽しかったです。(*^D^*)
 SiSiさんらしく、今回も本当に美しい方ですね!♩
 女性が見ても気持ちがいい素敵なお写真ですね。♫

 お休みを楽しんで下さいね
 
返信する

コメントを投稿

神社仏閣・祭り」カテゴリの最新記事